「九月に降る風」DVD、2月24日に発売!
昨年公開された台湾映画「九月に降る風」のDVDが、2月24日に発売になります。
卒業式シーズンにこの作品を見ると、また新たな感動が沸き起こってくるだろう・・・と思うだけで、もう涙腺がゆるんできます。
アジアンパラダイスでも、力を入れてご紹介してきたこの作品、本当にいつまでも大事にしたい珠玉の名作です。
昨年公開された台湾映画「九月に降る風」のDVDが、2月24日に発売になります。
卒業式シーズンにこの作品を見ると、また新たな感動が沸き起こってくるだろう・・・と思うだけで、もう涙腺がゆるんできます。
アジアンパラダイスでも、力を入れてご紹介してきたこの作品、本当にいつまでも大事にしたい珠玉の名作です。
3月6日(土)から14日(日)まで開催される「大阪アジアン映画祭2010」のラインナップが発表になりました。
アジア映画を評論する第一人者・暉峻創三プログラミング・ディレクターが選出した作品12本は、クロージング作品を除き、全てジャパンプレミア!自国以外で世界初上映となる作品も2本あります。
オープニングは香港映画の巨匠・杜[王其]峰(ジョニー・トー)監督の「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」。「EXILE/絆」に続く話題作のジャパンプレミア。なんと杜[王其]峰(ジョニー・トー)監督の舞台挨拶付きという、うれしい開幕になります。
満席になったそうです。
関谷元子さんのイベントのお知らせです。
関谷元子のPOPなASIAの過ごし方 第2回
<香港エンタメ情報 〜 ジャッキー・チョンとイーソン・チャン>
・・・オーガニックごはんを食べながら、アジアの話を聞きませんか?
1月11日に五反田のゆうぽうとホールで行われた台湾ドラマ、「ホット・ショット」のイベントで来日した羅志祥(ショウ・ルオ)と呉尊(ウーズン)の合同インタビューをアップしました。
こちらからどうぞ!
2008年に、東京・名古屋・大阪で開催された「台湾シネマ・コレクション2008」で上映された秀作群が、「珠玉のアジアン・ライブラリー」シリーズとして、一挙DVD化されます。
若い才能が次々と登場している台湾映画界、これまでのアート色の濃い作品から良質のエンターテインメント作品が生まれています。
この「台湾シネマ・コレクション2008」で上映されたのは、2007年に製作された「練習曲」「遠い道のり」「Tattoo ー 刺青」「ビバ!監督人生!!」「ウエスト・ゲートNo.6」「DNAがアイ・ラブ・ユー」「午後3時の初恋」、そして特別上映の「シルク」(2006年製作)はその代表的な作品です。
「台湾シネマ・コレクション2008」が開催された年、台湾ではあの名作「九月に降る風」が生まれ、いま日本でもヒット中!台湾映画史上の記録を塗り替えた「海角七号 君想う国境の南」が誕生しました。
2月20日から公開の中国・日本・香港・台湾合作映画「台北に舞う雪」に出演している莫子儀(モー・ズーイ)と楊祐寧(トニー・ヤン/ヤン・ヨウニン)、そして台湾金馬奨の受賞パーティ会場での戴立忍(ダイ・リーレン)監督のムービーメッセージが、文化放送の携帯サイトにアップされました。
リニューアルして、より美しいムービーがご覧いただけます。
携帯電話のメニューから「ラジオ」〜「AM」〜「文化放送」〜「アジアン!プラス」〜「ダウンロード」とアクセスして下さい。
1月13日、今年2 月25 日(木)〜3 月1日(月)の5日間開催される「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2010」の札幌記者会見が行われ、ラインナップやゲスト、審査員が発表されました。
今年の審査委員長は、なんと!香港の杜[王其]峰(ジョニー・トー)です。
言承旭(ジェリー・イエン)、羅志祥(ショウ・ルオ)、呉尊(ウーズン)の3大スターが競演で話題となった台湾ドラマ「ホット・ショット」のDVD-BOXⅠ・Ⅱリリース記念で羅志祥(ショウ・ルオ)、呉尊(ウーズン)が来日、1月11日に五反田のゆうぽうとホールでイベントが行われました。
これは、DVD-BOX購入者から抽選で当たったラッキーな3000名のファンの皆さんが参加。1500名ずつ2回にわけてのイベントは、二人のトークを中心にゲームやプレゼント抽選会も行われ、ショウの見事な日本語と芸達者ぶり、ウーズンの愛すべき天然ぶりに大盛り上がりでした。
いま、台湾で高視聴率を上げている呉建豪(ヴァネス・ウー)主演ドラマ「下一站、幸福」が、2月27日(土)よりスカバー!DATVで放送されます。
このドラマを買い付けた、アジアリパブリックさんから情報をいただきました。
日本のタイトルは「秋のコンチェルト」。
アジアリパブリックさんは、あの名作映画「九月に降る風」や「ハートに命中100%」など、良い映画やドラマを情熱を持って日本に紹介して下さっている会社です。
今回の「下一站、幸福」=「秋のコンチェルト」は台湾で最終回を迎えて、すぐに日本でも見られることになります。有り難いです!
2009年の東京国際映画祭のコンペティションに参加した日本・台湾・中国合作映画「台北に舞う雪」の公開日が、2月20日に決まりました。
この作品は、日本でもヒットした「山の郵便配達」「故郷の香り」の霍建起(フォ・ジェンチィ)監督の最新作で、違う世界で生きてきた若い男女が、偶然と必然に導かれて同じ時を過ごし、かけがえのない愛情に気づいていくラブストーリーです。
ただ今シネスイッチ銀座ほか、全国ロードショー中の台湾映画、「海角七号 君想う、国境の南」の主役、范逸臣(ファン・イーチェン)のインタビューをアップしました。
こちらからどうぞ!
明けましておめでとうございます。
今年も、様々なアジアのエンターテインメントの情報と話題をお伝えしていきます。
年明け最初のイベントは、「ホットショット」でしょうか。続いて「 トキメキ! 玉子チャーハン」「新潟アジア国際音楽祭」がありますね。
そして、香港映画「復仇 (Vengeance)」「神鎗手」の公開が決まっているようです。
今年も素敵な作品に沢山出会えますように!
どうぞよろしくお願いいたします。