何潤東(ピーター・ホー)のイベントに大Sが登場!
始まる前に事務所の方から「今日はゲストがたくさん来ます。ご両親、お姉さん、AK、そして大Sですが、ピーターは全く知りません。」と教えてもらっていたのですが、最初のご両親の登場にはさほど驚くこともなく、ママが作って持って来た手料理の燕窩(ツバメの巣)をおいしそうに食べていました。これは、ピーターが学生の頃にカナダまで来てよく面倒を見てくれたおばあさんが作ってくれていたそうで、すでに亡くなっているものの、「孫の成功を知ったらきっと喜ぶでしょう」というママの言葉にピーターはうっすら涙を浮かべていました。「男は強くなければいけないのに、うかつにも涙を流してしまいました。今日はとても暑いから涙が汗にまぎれて良かった」と語っていました。
次のお姉さんにはちょっとびっくり。4年ぶりカナダからわざわざ来てくれたということで、うれしそうにハグ。そしてこのお姉さんと「我記得我愛過」をデュエットするひと幕もありました
そして、いよいよ大Sの出番です。
この時は、ピーターは本当に驚いてしばし声が出なかったほど。
健康の為にとプレゼントした松茸藥酒には、緑のリボンが巻かれており、ピーターはほどくとすぐに大Sの腕に結ぶ振りをして大喝采を浴びました。ドラマ「泡沫之夏」の中で、腕に結んだ緑のリボンが二人の間でとても重要なアイテムになっているからです。
そして、弟分のAKの二人が、この後行われるサイン会の為にCDを売ってくるというミッションを受け、観客の中に入っていきました。
彼らの働きも功を奏して、サイン会は長時間に及んだようでした。
ピーターとは本当に長いおつきあいで、初めてインタビューしたのは10年近く前でした。この時は短期ですがプライベートで日本に語学留学していた時で、恵比寿のウェスティンホテルのティールームに現れたピーターは、ブルーの中国服風のジャケットを着ていたのが印象的でしたね。
それ以来、来日の度に私が作っていたラジオ番組に出てくれ、昨年のバレンタインデーは番組連動でファンミーティングを行いました。チケットは即日完売で、ピーターの人気のすごさを実感。とっても楽しいイベントになり、私にとっても素敵な思い出です。
最近は大陸での仕事が多かったピーターですが、久々にドラマとアルバムで台湾での活動が増えています。
そして日本では、映画「ソフィーの復讐」のDVDがリリースされました。これ、ビジュアルはソ・ジソプですが、実際にはピーターが主役・・・と思うのは私だけでしょうか。
何潤東(ピーター・ホー)日本公式サイト
http://www.dorian-japan.com/
★リンクは有り難いのですが、写真や記事の転載は固くお断りします。
| 固定リンク
コメント