« 台湾映画「星空」のロケ地セットも一般公開開始! | トップページ | 〈超能力者〉公開記念カン・ドンウォン祭 ~カン・ドンウォンの、全部 Part2~1月開催 »

2011/12/27

第7回大阪アジアン映画祭オープニング作品は『道〜白磁の人〜』!

1227michi毎年春3月、「大阪の街を元気に!」を合言葉に開催されてきた大阪アジアン映画祭。第7回となる今回は、2012年3月9日(金)〜18日(日)の10日間にわたって開催されます(プレイベントも、3月3日から先行開催)。
そのオープニング作品に、日韓の映画人が結集して作り上げた『道〜白磁の人〜』が決定、これがワールドプレミアとなります。

『道〜白磁の人〜』は、KOFIC(韓国映画振興委員会)の支援を受ける史上初の外国映画として、本格的な日韓共同の制作体制により生まれた壮大なスケールのエンターテインメント作品です。
高橋伴明監督のもと、そのスタッフの9割は韓国の映画人というかつてない共同制作で生まれた話題のヒューマンドラマ。さらに本作が画期的なことは、100年前の実在の日本人の生涯を軸に据え、これまでタブー視され映像化されることのなかった日本統治時代の朝鮮半島を真っ向から描いていることです。
主人公の浅川巧は、23歳のときに朝鮮半島に渡り、白磁に代表される朝鮮工芸の美しさを伝え守り、民族の壁を超えて朝鮮の人々と深い友情を育みます。浅川巧役に吉沢悠、その親友・李青林役にペ・スビンが扮し、日韓の民族対立と秘められた友情をテーマにした熱いドラマを展開します。

『道〜白磁の人〜』 2012年/日本映画/2時間(予定)
監督:高橋伴明 
原作:江宮隆之 
脚本:林民夫
出演:吉沢悠、ペ・スビン、酒井若菜、石垣佑磨、塩谷瞬、黒川智花、近野成美、チョン・ダヌ、チョン・スジ、市川亀治郎、堀部圭亮、田中要次、大杉漣、手塚理美
配給:ティ・ジョイ
公式サイト http://hakujinohito.com

そして、オープニング会場も梅田ブルク7に決定。その後、その他の会場で9日間にわたってアジア映画の数々、アジアからのゲストを迎え華やかに開催されます。
すべてがジャパンプレミアとなるコンペティション部門、そして特別招待部門、その他特集部門を設け、また今回から「シネアスト・オーガニゼーション大阪(CO2)」と統合し、その上映展を開催するなど、多彩に展開されさらにスケールアップ。
なお、映画祭全体プログラムについては、1月下旬に発表の予定だそうです。

第7回大阪アジアン映画祭
会期:2012年3月9日(金)~18日(日)
オープニング:3月9日(金)(場所:梅田ブルク7)
公式サイト http://www.oaff.jp

|

« 台湾映画「星空」のロケ地セットも一般公開開始! | トップページ | 〈超能力者〉公開記念カン・ドンウォン祭 ~カン・ドンウォンの、全部 Part2~1月開催 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 台湾映画「星空」のロケ地セットも一般公開開始! | トップページ | 〈超能力者〉公開記念カン・ドンウォン祭 ~カン・ドンウォンの、全部 Part2~1月開催 »