« 第26回東京国際映画祭 コンペティション国際審査委員長に陳凱歌(チェン・カイコー)! | トップページ | 張艾嘉(シルビア・チャン)監督の新作「念念」で梁洛施(イザベラ・リョン)が復活! »

2013/09/03

第50回金馬奨の審査委員長は李安(アン・リー)監督!

92jingma11月23日に行われる台湾の金馬奨、今年は50回を迎え、その記念すべき節目に李安(アン・リー)監督が審査委員長をつとめることになりました。
「少年PI」が公開された時に主催者側がアプローチしたものの、忙しいので授賞式には参加するが…という回答だったそうです。しかし再三再四のオファーで、ついに半月という帰国期間をもらい、決定したそうです。

李安監督は「50回という記念すべき授賞式の審査委員長というオファーは、とても光栄です。各審査委員と話し合い、公正な審査をします。」と語りました。

その他、金馬影展のオープニングは、蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)監督の新作「郊遊」に決まり、杜琪峰(ジョニー・トー)監督が金馬創投會議(企画マーケット)の審査委員、もちろん全体の主席は侯孝賢(ホウ・シャオシェン)監督という、50回を飾るに相応しい豪華な顔ぶれになります。

蔡明亮監督4年ぶりの新作「郊遊」は、お馴染みの李康生(リー・カンション)と楊貴媚(ヤン・グイメイ)、陳湘琪(チェン・シアンチー)、陸弈靜(ルー・イーチン)が出演、人間の心と家庭、そして社会の断面を描いた芸術作品です。

第50回金馬奨のノミネートは10月1日に発表されます。

|

« 第26回東京国際映画祭 コンペティション国際審査委員長に陳凱歌(チェン・カイコー)! | トップページ | 張艾嘉(シルビア・チャン)監督の新作「念念」で梁洛施(イザベラ・リョン)が復活! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第26回東京国際映画祭 コンペティション国際審査委員長に陳凱歌(チェン・カイコー)! | トップページ | 張艾嘉(シルビア・チャン)監督の新作「念念」で梁洛施(イザベラ・リョン)が復活! »