« チーム『KANO』、甲子園に進軍! | トップページ | 『KANO』台湾で1億5千万(台湾ドル)突破!大阪アジアン映画祭でも大反響 »

2014/03/08

『KANO』大阪アジアン映画祭でスタンディングオベーション!

0308off1大阪アジアン映画祭が7日に開幕し、30分でソールドアウトとなったオープニング作品の『KANO』が上映されました。
上映前には大阪観光局主催の「アジアンスターフェスティバル」のレッドカーペットがあり、続いて梅田ブルク7でのオープニングセレモニーには、タイ映画『すご~い快感』などとともに『KANO』のスタッフ・キャストが勢揃い、華やかな幕開けとなりました。

0308off2「アジアンスターフェスティバル」は、JR大阪駅の「時空の広場」に大勢の観客が早くから詰めかけ、寒い中、ゲストの登場を待っていました。
タイ映画『すご~い快感』のタンワリン・スカピシット監督はじめ出演者の越中睦士、スパナート・チッタリーラー(Tina)、セータポン・ピヤンポー、台湾映画『甘い殺意』の連奕琦(リエン・イーチー)監督、広東オペラのジョイス・コイとリー・クイミン、大阪市と台湾の要人、そして野球界を代表して、王貞治さんが登壇しました。

0308off3『KANO』は魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)、馬志翔(マー・ジーシアン)、永瀬正敏、坂井真紀、曹佑寧(ツァオ・ヨウニン)、張弘邑(チャン・ホンイー)、謝竣晟(シエ・ジュンション)、謝竣倢(シエ・ジュンジエ)、陳勁宏(チェン・ジンホン)、大倉裕真、山室光太朗、飯田のえる、鄭秉宏(チェン・ビンホン)、蔡佑梵(ツァイ・ヨウファン)、魏祈安(ウェイ・チーアン)がウォーキング。選手役の子たちが全員ブラックフォーマルで現れたので、観客からはどよめきが。
台湾プロモーションで使った『KANO』のフラッグを振る台湾から応援に駆けつけたファンたちを目にした馬監督は、声援に丁寧に応えながらビックリしながら満面の笑みで歩きました。

0308off4セレモニーでは、大阪アジアン映画祭の上倉庸敬実行委員長の挨拶に続き、今回、特別協賛の台北駐日經濟文化代表處・沈斯淳代表がスピーチを行、大阪市は市長、観光局長、台湾からは嘉義市長、台北駐日経済文化代表処代表らの挨拶の後、『KANO』の舞台となった嘉義市の黄敏恵(ホアン・フイミン)市長と『KANO』顧問である王貞治さんのサインボールの交換などが行われ、大阪と台湾の新たな絆が結ばれました。
永瀬正敏から促され、呉明捷(ウー・ミンジエ)投手役の曹佑寧が挨拶代わりに「気をつけ!礼!」の号令で選手全員がお辞儀をするという、微笑ましい一幕もありました。

0308off5この後、梅田ブルク7で大阪アジアン映画祭のオープニングセレモニーでは、レッドカーペットにはいなかった劇中の重要な役である錠者を演じた青木健も参加、ずらりと並んだ図は壮観そのもの!
馬志翔監督が「まいど、はじめまして。私はウーミン・ボヤ(原住民名)マー・ジーシアンです。よろしくお願いします」と日本語であいさつ。今年で 3 年連続の来阪となる『KANO』の魏徳聖プロデューサーが、「大阪に感謝したい。いつも満席で、我々の映画を観に来ていただきありがとうございます」とにこやかに。

0308off6そして主演・近藤兵太郎監督役の永瀬正敏さんはオープニング作品に選ばれたことへの感謝と喜びを述べたあと「僕の誇りがここに立っています。どうぞ最後まで見守ってやってください」と舞台に勢ぞろいした高校野球部員役の 12 人に惜しみない賛辞を送りました。
また林海象監督も登壇し、『KANO』での重要な役割を明らかにしました。魏徳聖との長いご縁から今回の永瀬正敏のキャスティングについての貢献だけでなく、日本語台本の完成に大きく寄与したそうです。道理で素敵な台詞が沢山ある訳です。

0308off7あでやかな和服姿の坂井真紀は、「先日台湾で観ましたが、自分が出演しているのに大ファンになりました。早く観ていただきたいです」と語りました。
そして、司会者により客席にいた映画の主人公である近藤兵太郎監督のお孫さん三人が紹介されました。
最後に魏プロデューサーが「皆さん、トイレは大丈夫ですか?この映画は3時間5分ありますが、トイレに行く暇がないように工夫してあります。楽しんで下さい」とユーモアたっぷりに作品を紹介し、上映が始まりました。

0308off8上映が始まり、プロローグの後に『KANO』のタイトルが出ると場内から大きな拍手が。この映画への期待の程がわかります。
そしてエンドクレジットの日本語字幕で追加された監督名が映しだされると、これまた拍手、皆さん多いに満足して感動された証しです。
エンドクレジットが全て終わりると観客全員が立ち上がり、"いい映画をありがとう!""素晴らしかった"とスタンディングオベーションです。これにはスタッフ・キャストも驚きと喜びが隠せなかった様子でした。

鳴り止まない拍手の中、司会者が「この後、スタッフ・キャスト全員で皆さんをお見送りします」というサプライズの発表に、観客からも大歓声が上がりました。
ロビーに勢揃いしたスタッフ・キャストと観客が握手で観客を出口へ見送り、若い選手役の子たちとはハイタッチする姿もあり、感動と暖かさでいっぱいのこの日のエンディングでした。

大阪アジアン映画祭は、3月16日まで大阪市内の各会場で開催、詳しくは公式サイトをご覧下さい。
http://www.oaff.jp/2014/ja/index.html

※『KANO』に関するこれまでの記事

チーム『KANO』、甲子園に進軍!
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2014/03/kano-b9af.html

『KANO』上映4日で興行収入6500万台湾ドル!
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2014/03/kano46500-6018.html

『KANO』台北の記者会見に永瀬正敏、坂井真紀が出席!
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2014/02/kano-93ba.html

『KANO』台湾嘉義プレミアで感動の拍手鳴り止まず!
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2014/02/kano-277d.html

『KANO』漫画本、台北国際ブックフェアで秒殺ソールドアウト!
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2014/02/kano-fe80.html

大沢たかお 台湾の烏山頭ダムで『KANO』記者会見
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2014/01/kano-c9c5.html

『KANO』主題歌「勇者的浪漫~風になって~」お披露目バックステージエピソード
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2014/01/kano-ff6f.html

『KANO』主題歌『勇者的浪漫~風になって~』大晦日の年越しLiveで10万人に初披露! 中孝介、Rake、范逸臣(ファン・イーチェン)、Suming舒米恩(スミン)、羅美玲(ルオ・メイリン)のコラボレーション
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2014/01/kanolive10-rake.html

『KANO』大晦日に主題歌発表!Rake、中孝介、范逸臣(ファン・イーチェン)、Suming舒米恩(スミン)、羅美玲(ルオ・メイリン)が歌います
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2013/12/kanorakesuming-.html

『KANO』が、第9回大阪アジアン映画祭オープニング作品に決定!
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2013/12/kano-4062.html

「KANO」2014年2月27日に台湾で公開決定!
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2013/09/kano2014227-1c1.html

「KANO」クランクイン・ムービー/日本語字幕版公開!
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2013/06/kano-2fa9.html

『KANO』クランクアップ記者会見
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2013/04/kano-eac7.html

「KANO」永瀬正敏インタビューとロケレポート、A-Bloom vol.18(FLIX5月号増刊)に掲載!
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2013/04/kanoa-bloomvol1.html

台湾映画「KANO」撮影風景を初めてメディアに公開!
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2013/01/kano-39f3.html

台湾映画『KANO』に永瀬正敏、大沢たかお二大スターが出演!
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2013/01/kano-19a8.html

魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)プロデュース映画「KANO」クランクイン!
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2012/11/kano-80fd.html

★リンクは有り難いのですが、写真や記事の転載は固くお断りします。

|

« チーム『KANO』、甲子園に進軍! | トップページ | 『KANO』台湾で1億5千万(台湾ドル)突破!大阪アジアン映画祭でも大反響 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« チーム『KANO』、甲子園に進軍! | トップページ | 『KANO』台湾で1億5千万(台湾ドル)突破!大阪アジアン映画祭でも大反響 »