« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014/04/29

五月天(Mayday)北京の音楽アワードでミニライブ

0429award14月26日に北京で行われた「2013年度蒙牛酸酸乳MusicRadio中國TOP排行榜頒獎晚會」で、プレゼンターの五月天(Mayday)がパフォーマンス、《擁抱》、《終結孤單》、《人生海海》、《恆星的恆心》、《倔強》、《天使》、《突然好想你》、《OAOA》、《步步》と、デビューから15年のヒット曲9曲も披露しました。

続きを読む "五月天(Mayday)北京の音楽アワードでミニライブ"

| | コメント (0)

2014/04/27

シネマート六本木で永瀬正敏トークショー + サイン会実施

0426nagase1今年2月にキネマ旬報社から「アクターズ・ファイル 永瀬正敏」が出版され、これを記念してTKPシアター柏に続き、シネマート六本木でも永瀬正敏の特集上映を開催。4月26日にはこの特集上映の為に編集した本邦初公開となる短編やLive映像をまとめた「~COURSE OF LIFE ~“MN”special selection」の後、トークショー&サイン会が行われました。

続きを読む "シネマート六本木で永瀬正敏トークショー + サイン会実施"

| | コメント (0)

2014/04/25

朱孝天(ケン・チュウ)6月に来日ファンミーティングを開催!

0425kenF4の朱孝天(ケン・チュウ)が、およそ二年ぶりに来日し、ファン待望のファンミーティングが東京・日本橋三井ホール で開催されます。ファンミーティングならではのファンとの交流を中心としたプログラムが予定されており、ケン・チュウの魅力が堪能できるイベントとなります。

続きを読む "朱孝天(ケン・チュウ)6月に来日ファンミーティングを開催!"

| | コメント (0)

2014/04/23

賈樟柯(ジャ・ジャンクー)『罪の手ざわり』5/31から日本公開

0423tumi1第66回カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞した賈樟柯(ジャ・ジャンクー)監督の新作映画『罪の手ざわり』が5月31日からBunkamuraル・シネマほか全国順次ロードショーが決まりました。
これは、実際に起きた4つの事件を基に描かれる、パワフルかつセンセーショナルな人間ドラマです。

続きを読む "賈樟柯(ジャ・ジャンクー)『罪の手ざわり』5/31から日本公開"

| | コメント (0)

2014/04/22

シネマート六本木で永瀬正敏トークショー + サイン会

0422nagase台湾で大ヒット中の映画『KANO』で主役の近藤兵太郎監督を演じている永瀬正敏は、昨年デビュー30周年を迎え、各地で様々な記念イベントや特集上映が行われてきました。そして、今年2月にキネマ旬報社から「アクターズ・ファイル 永瀬正敏」が出版され、これを記念して柏のTKPシアター柏に続き、4月26日にシネマート六本木でも特集上映とトークショー&サイン会が行われることになりました。

続きを読む "シネマート六本木で永瀬正敏トークショー + サイン会"

| | コメント (0)

2014/04/20

台湾ドラマ『カノジョの恋の秘密(原題:金大花的華麗冒險)』DVD5月2日からリリース

0420jingdahua1溫昇豪(ウェン・シェンハオ)、謝欣穎(ニッキー・シエ)、吳慷仁(クリス・ウー)がトライアングルLOVEを展開する台湾ドラマ『カノジョの恋の秘密(原題:金大花的華麗冒險)』のDVDが、5月2日からリリースされます。
このドラマは、極太眉毛、巨大なホクロ、出っ歯…気だてはいいのに、外見がイマイチな女の子ダーホァが、ある日いきなり美女に大変身、モテない系女子が繰り広げる〈胸キュン〉シンデレラ・ラブコメディです。

続きを読む "台湾ドラマ『カノジョの恋の秘密(原題:金大花的華麗冒險)』DVD5月2日からリリース"

| | コメント (0)

2014/04/18

2014金馬奇幻影展、クロージングは林超賢(ダンテ・ラム)監督の『魔警』!

0118lam14月4日から台北で行われていた「2014金馬奇幻影展(ファンタスティック映画祭)」が、17日に林超賢(ダンテ・ラム)監督の『魔警』で幕を閉じました。主演の張家輝(ニック・チョン)は、前作『激戦』で先日行われた香港電影金像奨で主演男優賞を獲得、2009年の『証人』に続いて二度目の栄冠も林超賢監督作品です。
この林超賢監督が、金馬奇幻影展のクロージングに登壇して観客とのQ&Aを行いました。

続きを読む "2014金馬奇幻影展、クロージングは林超賢(ダンテ・ラム)監督の『魔警』!"

| | コメント (0)

2014/04/17

任賢齊(リッチー・レン)初監督映画『媽祖迺台灣』台湾プレミア

0417mazu1歌手としてはもちろん、俳優としてもキャリアのある任賢齊(リッチー・レン)が初めて映画のプロデューサー賢監督をつとめた『媽祖迺台灣』が、4月25日から台湾で公開されます。この作品は、媽祖を祀る台中の大甲鎮瀾宮が毎年春に行っている8夜9日間にわたる徒歩行列祭礼を記録したドキュメンタリー映画。公開を前に16日に台中の大甲鎮瀾宮でプレミアが行われました

続きを読む "任賢齊(リッチー・レン)初監督映画『媽祖迺台灣』台湾プレミア"

| | コメント (0)

2014/04/15

呉尊(ウーズン)今年もファンミ開催!ファン150人とのミステリーツアーも

0415wuzun1昨年末公開の映画「楊家将~烈士七兄弟の伝説~」やお正月に放映された「金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件」でのりりしい姿が記憶に新しい呉尊(ウーズン)が、今年もファンミーティングの為に来日しました。
品川ステラボールで開催されたファンミーティング「CHUN ZONE FANMEETING 2014」には1500人のファンが集まり、ウーズンとの楽しい時間を過ごしました。

続きを読む "呉尊(ウーズン)今年もファンミ開催!ファン150人とのミステリーツアーも"

| | コメント (0)

2014/04/14

『KANO』三億台湾ドル突破!映画館がない島「蘭嶼」でも上映

0414kano1台湾で大ヒット中の『KANO』が、今年台湾で上映された国産映画・外国映画含めて初の三億(台湾ドル)越えを達成しました。
そして、 嘉農の選手だった上松耕一の孫娘である陳瑩(チェン・バオ)さんとロータリークラブの支援により、映画館がない島「蘭嶼」での上映会も実施、馬志翔(マー・ジーシアン)監督が選手役の中で原住民の鐘硯誠(ジョン・ヤンチェン)、謝俊晟(シェ・ジュンチャン)、謝俊倢(シェ・ジュンジエ)、張弘邑(チャン・ホンイー)を伴って現地で記者会見を行いました。

続きを読む "『KANO』三億台湾ドル突破!映画館がない島「蘭嶼」でも上映"

| | コメント (0)

大阪国際音楽フェスティバル 2014「ASIAN STARS SUPER LIVE」4/26〜27開催→中止(4/24発表)

4月24日に、主催者から開催中止の発表がありました。
理由とチケット払い戻しについては、公式サイトをご覧下さい。

http://www.osaka-imf2014.jp/index.html


0414asianlive日本、韓国、台湾のアーチストが一堂に会して大阪でLiveを行います。出演は一青窈、超新星、防弾少年団、クラウド・ルー(盧廣仲)

■日時:2014年4月26日(土)、27日(日)
    開場:15:00~ / 開演:17:00~
■会場:大阪城西の丸庭園 特設ステージ
■出演者:一青 窈(日本)、 超新星(韓国)、 防弾少年団(韓国)、 クラウド・ルー(台湾)
■入場料:指定席・前売¥8,600(税込)◆スタンディング・エリア(客席後方)・前売¥8,000(税込)
     イープラスにて発売中 http://eplus.jp
■公式サイト http://www.osaka-imf2014.jp/index.html

| | コメント (0)

2014/04/13

第三十三屆香港電影金像獎「一代宗師(グランド・マスター)」が圧勝!

0413grandmaster第三十三屆香港電影金像獎の発表受賞式が4月13日に香港文化中心で行われ、「一代宗師(グランド・マスター)」が作品、監督、主演女優、脚本、助演男優、撮影、編集、美術、衣裳デザイン、アクション、音響効果、音楽と12部門を獲得という圧勝でした。
主演男優賞は「激戰」の張家輝(ニック・チョン)が授賞、授賞スピーチで劇中で使われた「サウンド・オブ・サイレンス」のさわりを歌うという素敵な一幕もありました。

続きを読む "第三十三屆香港電影金像獎「一代宗師(グランド・マスター)」が圧勝!"

| | コメント (0)

2014/04/09

炎亞綸(アーロン)主演の新ドラマ『愛上兩個我』好調なスタート!

0409aishang14月6日から放送開始になった炎亞綸(アーロン)主演の新ドラマ『愛上兩個我』の初回視聴率が1.07%で滑り出し好調、共演の李毓芬(ティア・リー)、李運慶(ジャック・リー)、王凱蒂(キャサリン・ワン)と共に7日に早くも祝賀会を行いました。但し、この日はお酒ではなくお茶で乾杯。「劇中では酔っ払うシーンがあるけど、演技以外では僕たちはお茶を飲んでる」というアーロン。

続きを読む "炎亞綸(アーロン)主演の新ドラマ『愛上兩個我』好調なスタート!"

| | コメント (0)

2014/04/08

2014台北電影節の新總監とプログラムディレクター発表、映画大使には張榕容(チャン・ロンロン)と莫子儀(モー・ズーイ)!

0408tff1今年の台北電影節の第一回記者会見が8日に行われ、新總監に黃鴻端(ホアン・ホンルイ)、プログラムディレクターは郭敏容(グオ・ミンロン)が就任することが発表されました。
また、映画大使には張榕容(チャン・ロンロン)と莫子儀(モー・ズーイ)が起用され、ふたりの出演よるイメージPRムービーは侯季然(ホウ・チーラン)が監督を担当しました。

続きを読む "2014台北電影節の新總監とプログラムディレクター発表、映画大使には張榕容(チャン・ロンロン)と莫子儀(モー・ズーイ)!"

| | コメント (0)

2014/04/07

Podcast 大阪アジアン映画祭『一分間だけ』何潤東(ピーター・ホー)張鈞甯(チャン・チュンニン)インタビュー

0323zhiyao1大阪アジアン映画祭でワールドプレミア上映された日台合作映画『一分間だけ』の主演コンビ、何潤東(ピーター・ホー)と張鈞甯(チャン・チュンニン)のインタビュー音声をPodcast配信スタートしました。

記事はこちら

インタビュー音声はこちら。

★リンクは有り難いのですが、写真や記事の転載は固くお断りします。

| | コメント (0)

2014/04/04

「パン兄弟<ブラザーズ>の帰還、“極限”ミステリーの悦楽」5月にシネマート六本木ほか全国順次開催決定!

0404aaron11990年代後半に香港からタイに移り、『レイン』(99)や『The Eyeアイ』(02)で大ヒットを飛ばし、現在のタイ映画の基盤を作ったオキサイド・パン、ダニー・パンのパン兄弟(ブラザース)。その後、ハリウッドに認められてサム・ライミ製作の『ゴースト・ハウス』(07)やニコラス・ケイジ主演の『バンコック・デンジャラス』(08)を監督し、サスペンスやホラーのジャンルで世界的に知られるようになりましたが、そんな彼らが、映画業界に入った原点である香港映画に戻り、新たなるミステリー映画を作りあげ、日本で「パン兄弟(ブラザース)の帰還、“極限”ミステリーの悦楽」として4作品を、5月3日(土)よりシネマート六本木ほか全国順次一挙公開されます。

続きを読む "「パン兄弟<ブラザーズ>の帰還、“極限”ミステリーの悦楽」5月にシネマート六本木ほか全国順次開催決定!"

| | コメント (0)

2014/04/01

盧廣仲(クラウド・ルー)台北アリーナで退役後初のコンサート大盛況!

0401lu1兵役を終えた盧廣仲(クラウド・ルー)が、3月29日に台北アリーナでコンサートを行いました。
2010年の《Good Morning & Good Evening》、2012年の2回にわたる《燃燒卡洛里》に続き、《天然的最好》と題された4回目の今回は30数曲を歌い、時間超過の罰金5万元が発生するほどの盛り上がりでした。

続きを読む "盧廣仲(クラウド・ルー)台北アリーナで退役後初のコンサート大盛況!"

| | コメント (0)

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »