« 台湾映画『行動代號:孫中山』に豪華ゲスト陣! | トップページ | 蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)監督と李康生(リー・カンシェン)来日インタビュー »

2014/06/17

羅美玲(ルオ・メイリン)インタビュー in 台北

0617meilin15月の怒濤のインタビュー in 台北の中、先方からお話しをいただいて取材させてもらったのが、原住民歌手の羅美玲(ルオ・メイリン)です。久々のニューアルバムがリリースされるということで買わなきゃ、と思っていたところにグッドタイミング!
『セデック・バレ』や『KANO』の会見などで取材したことはあるものの、インタビューは初めてなので、この「アジアンパラダイス」と6月28日発売の「台湾エンタメパラダイスVol.8」で色々お話しを伺いました。

0617meilin2取材場所は地図でいうと台北市内の左上の方にある某カフェ、マネージャーさんと2人で現れた羅美玲は、最初から気さくな感じで笑顔がとっても素敵。
デビューのきっかけから低迷していた時期、それを乗り越えた時のこと、『セデック・バレ』の川野花子役について、日台コラボの『KANO』主題歌のこと、そして『KANO』主題歌「勇者的浪漫」の中国語ソロバージョンが収録されたニューアルバム「羅美玲Mei-Ling With You」のことなど、たっぷりと語っていただきました。

0617meilin3そして、絶対に聞きたかったのが高雄、台中、台北で行われた「《賽德克.巴萊》電影交響詩.音樂會」というコンサートのことです。
「普通は、映画が終わるとみんなバラバラになってまた集まると言うことはないのですが、このコンサートによってまたみんなと会うことができました。特に、モナルダオとお父さんが歌い虹がかかるシーンは感動的で、思い出すだけで涙が出てきます」ということでした。
私が台北会場で感動したと言うと、「高雄と台中では屋外の草地(広場)でやったので、全然違う雰囲気で良かったですよ」と…。ああ、そちらも行きたかった!

0617meilin4さらにもうひとつ『KANO』主題歌「勇者的浪漫」の最後に原住民音楽のフレーズが入っていて、これが映画の重要なポイントを表現していて素敵なのですが、これは最初から決まっていたのかどうか…作曲は日本人のLAKEだからおそらく台湾サイドのレコーディングの時のアイデアではないか、と推察していたら…ビンゴ!
スミンの可愛いボケで大笑いだった、5人揃ってのリハーサルの時のエピソード等々、後日Podcastで配信します。

また、6月28日発売の「台湾エンタメパラダイス Vol.8」(キネマ旬報社刊)にもインタビュー記事が掲載されますので、ぜひご覧下さい。

★リンクは有り難いのですが、写真や記事の転載は固くお断りします。

※これまでの羅美玲(ルオ・メイリン)に関する記事

羅美玲(ルオ・メイリン)中国語バージョン「KANO」主題歌『勇者的浪漫』リリース
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2014/03/kano-38d6.html

『KANO』主題歌「勇者的浪漫~風になって~」お披露目バックステージエピソード
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2014/01/kano-ff6f.html

『KANO』主題歌『勇者的浪漫~風になって~』大晦日の年越しLiveで10万人に初披露! 中孝介、Rake、范逸臣(ファン・イーチェン)、Suming舒米恩(スミン)、羅美玲(ルオ・メイリン)のコラボレーション
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2014/01/kanolive10-rake.html

『KANO』大晦日に主題歌発表!Rake、中孝介、范逸臣(ファン・イーチェン)、Suming舒米恩(スミン)、羅美玲(ルオ・メイリン)が歌います
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2013/12/kanorakesuming-.html

感動!賽德克巴萊電影交響詩音樂會
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2012/04/post-2bf3.html

「賽德克、巴萊 電影交響詩音樂會」記者会見
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2011/12/post-8dd7.html

|

« 台湾映画『行動代號:孫中山』に豪華ゲスト陣! | トップページ | 蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)監督と李康生(リー・カンシェン)来日インタビュー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 台湾映画『行動代號:孫中山』に豪華ゲスト陣! | トップページ | 蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)監督と李康生(リー・カンシェン)来日インタビュー »