« 台湾映画の新しい潮流を感じよう!〜上映会&トークショー〜第4回『シルク』は6月17日実施 、明日5月17日からから予約受け付け開始!→定員に達しましたので、受付は終了しました。(5/18 10:00) | トップページ | 2016年台北電影節のアジア映画、ラインナップ一部発表! »

2016/05/17

台湾映画の新しい潮流を感じよう!〜上映会&トークショー第3回『あの頃、君を追いかけた』も大盛況!

0408naxienian1「台湾映画の新しい潮流を感じよう!〜上映会&トークショーの第3回は5月15日に台湾文化センターで開催、『あの頃、君を追いかけた』を上映しました。
日本では2013年に公開されましたが、この日は本作を見るのは初めてというお客様がほとんどで、笑いと感動の涙でとても満足していただけたようです。

『あの頃、君を追いかけた』は、1994年の彰化を主な舞台に私立高校のイタズラばかりしている男子高校生がひたすらマドンナを追いかける青春ストーリー。台湾で公開された2011年に4.25億台湾ドルという興行成績を上げ、この年『セデック・バレ』に次ぐ2位、歴代興行収入でも4位という記録を残しています。
さらに、香港では『カンフーハッスル』の記録を塗り替えて歴代中国語映画のトップとなり、いまだにこの位置は揺るぎません。
そして、公開の年に台北電影節では國際青年監督コンペの観客賞を獲得し、金馬獎では主役の柯震東(クー・チェンドン)が新人賞に輝きました。

0408naxienian2トークショーでは、まずこの映画の背景や原作・監督の九把刀の熱い思いなどからヒットした要因と考えられるポイントをお話ししました。
原作者で監督の九把刀が人気作家であることはもちろんですが、青春映画の宝庫と言われる台湾映画界でも、当時は異色の作品であったことが大きな特徴でしょう。それは、監督の九把刀が異業種であることから、台湾映画の伝統やニューシネマとは無縁で発想が新鮮であること、そして自身の小説のおバカ、お下劣な部分をそのまま映像化したということ。

0517twmovie1また、通常異業種の初監督作品は経験豊富なスタッフがサポートするのですが、本作は全員が新人。そしてこれを逆手にとり監督はお飾りだと流布させる"逆説的戦略"でアピールする方法論も"可愛いオレ様"ならではの斬新さです。もちろん、ポスプロは台北影業という有名な会社なので、プロ集団が仕上げており、完成品としての水準はキープされているわけです。
九把刀をサポートしプロデューサーをつとめた"アイドルドラマの母"柴智屏(アンジー・チャイ)と、SonyMusicの重役だった崔震東(アダム・ツァイ)もこれが初の映画製作ということで、文学、テレビドラマ、音楽という異業種トリオの成功例としても台湾映画史に新しい一ページを記したと言えるでしょう。

今回も、原作者で監督の九把刀からムービーメッセージをもらい流しましたので、その内容をここでお伝えします。

0517twmovie2「皆さんこんにちは。九把刀(ジョーバーダオ)です。
この『あの頃、君を追いかけた』は、僕にとって昨日撮り終わったような映画です。
もちろん違いますよ。
5年くらい前に撮った映画で、僕が一番輝いていた時の記録、まさに青春です。
誰もが青春時代に大好きだった人の思い出を持っていると思います。
彼女(彼)とうまくいかなかったとしてもその思い出は本当に貴重だから、特別な方法…映画にすることで青春の記録にしました。
それは自分に宛てたラブレターになればと。
自分の青春が他の人に感動をもたらせることができたらとてもいいけど、自分の青春を他人に共感してもらうのは難しいかもしれない。
だって僕の青春は個人的なものだから、この映画の目的をみんなと分かち合えないかもしれない。
でも、どんな状況でも、どんな時でも、この映画はみんなそれぞれの青春の一ページを蘇らせると思う。
懐かしんだり憧れたり、そして初恋の人に手紙を書いたり、それはとてもとても感激すると思う。
そんなフィードバックになればとてもうれしい。
だから、今日初めてこの映画を見た人は初めて好きになった人に手紙を出してみて。
最近どうしているかを聞き、つきあったかどうかに関わらず永遠にあなたの幸せを願っていると。
これこそが僕たちの青春をいつくしむことです。
"あの頃、君を追いかけた…"」

0517twmovie3いま、2作目の長編監督作品である新作映画『報告老師!怪怪怪怪物!』の公開に向けて多忙にもかかわらず、この上映会の為にこんな素敵なメッセージを下さった九把刀、そして事務所の方々に本当に感謝しています。

この後、メインキャストについて、主題歌について、映画に出てくる台湾の生活習慣の中からいくつかトリビア的なポイントをご紹介して、もうひとつのテーマ「最近の台湾映画のヒットの傾向」について歴代興行収入ランキングの上位作品を例に挙げてお話ししました。

0517twmovie4恒例となった抽選会では、『あの頃、君を追いかけた』九把刀サイン入りパンフレットとチラシ、日本では入手が難しい台湾で発行されている日本語雑誌「な〜るほど・ザ・台湾」最新号、そして5月21日から公開になる『冬冬の夏休み』&『恋恋風塵』の宣伝会社よりご提供いただいたクリアファイルをプレゼントしました。

★リンクは有り難いのですが、写真や記事の転載は固くお断りします。

|

« 台湾映画の新しい潮流を感じよう!〜上映会&トークショー〜第4回『シルク』は6月17日実施 、明日5月17日からから予約受け付け開始!→定員に達しましたので、受付は終了しました。(5/18 10:00) | トップページ | 2016年台北電影節のアジア映画、ラインナップ一部発表! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 台湾映画の新しい潮流を感じよう!〜上映会&トークショー〜第4回『シルク』は6月17日実施 、明日5月17日からから予約受け付け開始!→定員に達しましたので、受付は終了しました。(5/18 10:00) | トップページ | 2016年台北電影節のアジア映画、ラインナップ一部発表! »