台湾映画紀行〜雲林その1『候鳥來的季節』
雲林は台湾の中部に位置する県で台北から高鐵(新幹線)で約72分。嘉義の隣にあり八田與一が作った華南大圳の最北端、農業生産高が台湾第一位で、台湾珈琲の産地としても知られています。
お隣の嘉義縣に近い雲林県口湖郷の「湖口湿地」は、もともと台湾製糖の農場だったところですが、地盤沈下に加えて30年ほど前に台風で大雨が窪地に流れ込み、人家も少ないことから鳥類の棲息地となり「湖口湿地草原生態区」に指定されています。
『候鳥來的季節』は、この生態系を守る鳥類研究家とその家族の物語が成龍濕地を舞台に展開されますが、この撮影地を探すのに数ヶ月かかったそうです。成龍濕地の近くに古い三合院を見つけ、地下水の過剰くみ上げが原因とされ深刻な社会問題になっている雲林の地盤沈下の現状を映画を通して知って欲しいという蔡銀娟(ツァイ・インジュアン)監督の目的にびったりだったそうです。
たくさんの渡り鳥が飛来する美しいシーンを撮る為に、監督は11月から12月を選んで撮影したのですが、この時期は雨が多く冬の強い季節風に俳優は立っていられなくなるほどでかなりの困難を極めました。
でも、その甲斐あって美しい自然の中で家族愛、夫婦愛が深く描かれた作品になっています。
ストーリー
台北で暮らす鳥類研究家の溫昇豪(ウェン・シェンハオ)は、渡り鳥の観察員。妻の白歆惠(ビアンカ・バイ)も美術関係の仕事に従事し仲の良いカップルでしたが、不妊に悩んでいました。
一方雲林の実家で母親と暮らす弟の莊凱勛(キャッシュ・チュアン)は、様々な事情で恋人と別れ、母親が手配した斡旋業者の紹介でベトナムから海倫清桃(ハイルン・チンタオ)を妻に迎えることになります。定職がなく日雇い仕事と肝臓疾患で通院する日々…兄とは180度違う人生で、なかば捨て鉢になっていました。小さい時は仲の良い兄弟で、よく一緒に野球をやっていた二人なのに、話すことすらしなくなって長い年月が経っていました…。
今回はロケ地となった湿地には行かれませんでしたが、次の機会にはぜひ美しい夕陽を見に行きたいと思います。
『候鳥來的季節』(2012年)
監督:蔡銀娟(ツァイ・インジュアン)
出演:溫昇豪(ウェン・シェンハオ)、白歆惠(ビアンカ・バイ)、莊凱勛(キャッシュ・チュアン)、海倫清桃(ハイルン・チンタオ)
そして、蔡銀娟監督は『候鳥來的季節』に続く【心靈三部曲】の第二作『心靈時鐘』が完成、范文芳(ファン・ウォン)、李李仁(リー・リーレン)、謝飛(シエ・フェイ)、余若晴(ユー・ルーチン)の出演で12月2日に台湾で公開予定です。
★雲林のおすすめスポット
「凹凸咖啡館」
雲林縣斗六市雲中街9巷12號
雲林の県庁所在地、斗六市に日本家屋をリノベーションして作られたすてきなカフェ。
もともとは公学校(日本統治時代の初等教育機関)の教職員宿舎だった建物を、自治体による歴史的資産の保護政策で修復。広々とした芝生の敷地に夜はライトアップされてとてもきれい。
季節のマンゴー&ドーナッツが絶品!
ちなみに、オーナーはシブいサーファーでイケメン。
※『候鳥來的季節』に関するこれまでの記事とPodcast
2012/10/22
Podcast 蔡銀娟(ツァイ・インジュアン)監督インタビューvol.3
http://asianparadise.sblo.jp/article/59443157.html
2012/10/15
Podcast 蔡銀娟(ツァイ・インジュアン)監督インタビューvol.2
http://asianparadise.sblo.jp/article/59248338.html
2012/10/08
Podcast 蔡銀娟(ツァイ・インジュアン)監督インタビューvol.1
http://asianparadise.sblo.jp/article/58972914.html
2012/10/04
「候鳥來的季節」の蔡銀娟(ツァイ・インジュアン)監督インタビュー
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2012/10/post-5371.html
2012/10/01
「候鳥來的季節」プレミア
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2012/10/post-9546.html
2012/07/12
台北電影節「候鳥來的季節」プレミア
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2012/07/post-1258.html
★リンクは有り難いのですが、写真や記事の転載は固くお断りします。
| 固定リンク
« 台湾の金馬影展のポスター発表、『牯嶺街少年殺人事件(クーリンチェ少年殺人事件)』デジタルリマスター版上映決定! | トップページ | 2016台北金馬影展オープニングは鍾孟宏(チョン・モンホン)監督の『一路順風』! »
コメント