« Podcast 『台湾萬歳』酒井充子監督・『海の彼方』黃胤毓(ホアン・インイク)対談インタビューパート2! | トップページ | 台湾映画『報告老師!怪怪怪怪物!』台湾プレミア! »

2017/07/26

Fire EX.(滅火器)9月に東名阪対バンツアー世界進撃 WORLD TOUR 2017開催!

0726fireex今年の 4 月にベストアルバム『Begin The Second Half 進擊下半場』をリリースした台湾パンクバンド Fire EX.(滅火器)。彼らが、結成 17 年でベストアルバムを引っ提げた東名阪対バンツアー「世界進擊 World Tour 2017」をワールドツアーの一環として開催します。
初日となる 9 月 4 日(月)の渋谷 CLUB QUATTRO 公演には HUSKING BEE、
BIGMAMA、6 日(水)の梅田 CLUB QUATTRO 公演と 7 日(木)の名古屋 CLUB QUATTRO 公演には BRAHMAN がそれぞれ対バンゲストとして出演します。

世界進撃 WORLD TOUR 2017

2017年9月4日(月)
東京 SHIBUYA CLUB QUATTRO
w/HUSKING BEE、BIGMAMA
OPEN 18:00/ START 19:00
TICKET¥3,800(オールスタンディング・税込)別途1ドリンク
一般プレイガイド発売日:8/11(金)10:00~
<問>クリエイティブマン 03-3499-6669 (平日 12:00〜~18:00)

2017年9月6日(水)
大阪 UMEDA CLUB QUATTRO
w/BRAHMAN
OPEN 18:00/ START 19:00
TICKET¥3,800(オールスタンディング・税込)別途 1 ドリンク
一般プレイガイド発売⽇日:8/11(金)10:00〜
<問>梅田クラブクアトロ TEL:06-6311-8111

2017年9月7日(木)
名古屋 NAGOYA CLUB QUATTRO
w/BRAHMAN
OPEN 18:00/ START 19:00
TICKET¥3,800(オールスタンディング・税込)別途 1 ドリンク
⼀一般プレイガイド発売日:8/11(金)10:00〜
<問>名古屋クラブクアトロ TEL:052-264-8211

〈Fire EX.(滅火器)プロフィール〉
2000 年結成した台湾南部・高雄出身の台湾パンクシーンの先駆者。結成から15 年を超え今や台湾を代表するロックバンドとして君臨し続けるバンドである。彼らが多大なる影響を受けた Hi-Standard、HUSKING BEE ら日本のメロディックパンクのエッセンスをベースに、台湾語を混ぜた詩情ある 歌詞と激しいステージングは瞬く間に同年代の若者たちの心を掴み、熱狂的な観衆が集まることで結成当初 から一気に話題となる。
2007 年にファーストアルバム「Let's GO!」でデビューを果たし、2009 年セカンドアルバム「海上的人」、 2013 年にはサードアルバム「再會! 青春」とこれまでに3 枚のアルバムを発表。台湾各地の音楽フェスを総 なめにし、近年Fire EX. の名は海外でも知名度が増し、2009 年末アメリカ・ニューヨークにてCMJ へ出演、 さらに北米最大規模の音楽フェスCMW(Canadian MusicWeek) とSXSW にも参加。その他韓国、中国、シンガポ ールなどアジア諸国でも積極的に活動してきた。日本では細美武士率いるMOONEYESや10-FEET、locofrank な どと多くのバンドと親交が深く日台で共演を行う他、2012、2016 年にはSUMMER SONIC へ出演、そして今年 最終回を迎えたPUNKSPRINGへの出演も実現された。
また、彼らが台湾全土で知らぬ者がいないほどの知名度に押し上げるきっかけとなった2014 年の3.18 に発 生した太陽花學運( ひまわり学生運動)。学生らからの依頼で製作された曲『島嶼天光』は台湾を想う曲とし て瞬く間に学生のアンセムソングとなった。
そしてこの曲は,2015 年台湾のグラミー賞と称される「金曲獎 ( 金曲賞)」にて最佳年度歌曲( 最優秀歌曲賞) に輝き、インディーズのパンクバンドとしては異例の快挙を成し遂げる。
現在では世界でもっとも自由な国のひとつとして、経済的にも文化的にも発展し続けて いる台湾。しかし、過去には絶え間ない侵略と抗争の歴史背景をもつ。Fire EX. の楽曲は激しい中にも聞く者の感 情を揺さぶり、多くの人たちを奮い立たせ、今もなおたくさんの人達の心の慰めとなっている。

Artist Info.
https://www.facebook.com/FireEX/

★リンクは有り難いのですが、写真や記事の転載は固くお断りします。

|

« Podcast 『台湾萬歳』酒井充子監督・『海の彼方』黃胤毓(ホアン・インイク)対談インタビューパート2! | トップページ | 台湾映画『報告老師!怪怪怪怪物!』台湾プレミア! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Podcast 『台湾萬歳』酒井充子監督・『海の彼方』黃胤毓(ホアン・インイク)対談インタビューパート2! | トップページ | 台湾映画『報告老師!怪怪怪怪物!』台湾プレミア! »