『ジャンプ!ボーイズ』のその後、三部作の第三章『翻滾吧!男人』完成!
『翻滾吧!男人』は体操選手の記録だけではなく、台湾のアスリートたちの心情を描き出した作品です。
『ジャンプ!ボーイズ』から15年、7人のうち5人はその後も体操を続けていて、李智凱(リー・チーカイ)と黃克強(ホアン・カーキョン)は、国家代表チームのコーチとなった林育信のもとでオリンピックを目指しています。
努力型の李智凱(リー・チーカイ)はリオ・オリンピックに出場し、昨年次のオリンピック出場の切符も手にしましたが、ケガにより断念しました。
天才型の黃克強は、傲慢さと家庭の問題で道を外しそうになりましたが、李智凱の頑張る姿を見て林育信のチームに入りました。
林育信コーチは「体操の道は苦節10数年でも10秒で結果が決まる。最後まで誰も答えがわからない。2016年には李智凱がオリンピックに出場し、2020年の東京は黃克強だ」と語っています。
林育賢監督は「『ジャンプ!ボーイズ』は多くの人に諦めない信念を伝えました。李智凱はまた今年Summer Universiadeに挑戦します。この勇気こそ、『翻滾吧!男人』がみんなに訴えたい最大のポイントです」
國家運動訓練中心でのプレミアには間もなく開催する「2017年Summer Universiade」の代表選手も応援に駆けつけ、林育賢監督は「台北市政府の絶大なサポート、國家運動訓練中心の皆さんの協力で無事にプレミアを行うことができました。この映画がSummer Universiadeに出場する選手の皆さんの励みになればうれしいです。私たちにとって、選手の皆さんは誇りです」と語りました。
『ジャンプ!ボーイズ』から体操のコーチである兄林育信(リン・ユーシン)との約束を果たし、三部作の最終章を完成させた林育賢監督、去年は大陸で『谎言西西里(邦題:シチリアの恋)』という韓流ドラマのような映画を撮って驚かされましたが、その理由もなんとなく納得できました。
渾身の『翻滾吧!男人』で成長したジャンプ!ボーイズ2人の姿を見るのは楽しみですが、監督がその後どのような映画を撮るのか、これまた楽しみです。
『翻滾吧!男人』は、10月27日から台湾で公開になります。
監督:林育賢(リン・ユーシェン)
主演:李智凱(リー・チーカイ)、黃克強(ホアン・カーキョン)
※これまでの『ジャンプ!ボーイズ』に関する記事
2006/06/10
「ジャンプ!ボーイズ」舞台挨拶と監督インタビュー
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2006/06/post_46d6.html
★リンクは有り難いのですが、写真や記事の転載は固くお断りします。
| 固定リンク
コメント