釜山国際映画祭へ向けて台湾映画の記者会見実施、11作が参加!
9月25日に台北で、今年の釜山国際映画祭へ参加する作品群の記者会見が行われました。
今年は11本が参加することになり、会見には監督の徐漢強(ジョン・シュー)、謝沛如(シエ・ペイルー)、高炳權(ガオ・ピンチュアン)、施立(シー・リー)、陳雪甄(チェン・シュエジェン)、羅晨文(ロー・チェンウェン)、詹京霖(ジャン・ジンリン)、許瑞洋(シュー・ルイヤン)、俳優は黃迪揚(ホアン・デイーヤン)、施名帥(シー・ミンシュアイ)、吳念軒(ウー・ニエンシェン)、許乃涵(シュー・ナイハン)、黃采儀(ホアン・ツァイイー)、王可元(ワン・カーユエン)、王淨(ワン・ジン)、巫建和(ウー・ジェンハー)、劉冠廷(リウ・グァンティン)、嚴博瀚(イエン・ボーハン)、單允家(チャン・ユンジア)、蔡嘉茵(ツァイ・ジャーイン)、夏騰宏(シア・タンホン)らが登壇し、意気込みを語りました。
コンペティションにはNew Currents部門の『菠蘿蜜』、Wide Angle: Asian Short Film Competition部門で『幽魂之境』と『漣漪』の3本。
パノラマのMidnight Passionに、いま台湾で大ヒット中の『返校』、A Window on Asian Cinemaは『灼人秘密』『江湖無難事』『野雀之詩』『大餓』『陽光普照』、Wide Angle: Short Film Showcaseには『情色小說』。
その他Asian Project Marketに『一家子兒咕咕叫』が参加します。
東京国際映画祭で唯一上映される台湾映画『ひとつの太陽(原題:陽光普照)』は、鍾孟宏(チョン・モンホン)監督の5作目の長編で150分という長尺。
音楽はプロデュースした『大仏+(原題:大佛普拉斯)』で金馬奨の音楽賞と主題歌賞を獲得した林生祥(リン・シェンシャン)と再度タッグを組み、家庭をテーマにした物語です。
キャストの巫建和(ウー・ジェンハー)は、「監督は撮影もするので常に俳優のそばにいるから、とても安心できました」と語っていました。
劇場用映画は『愛的麵包魂(パンのココロ)』以来9年ぶりになる『江湖無難事』の高炳權(ガオ・ピンチュアン)監督は、「入選できて感無量です」と言い、劇中で監督になる黃迪揚は高炳權監督を手本にしたということです。
今年の興行成績トップを走る『返校』のヒロイン王淨は、役作りの為に痩せて暗い心理状態をキープしなければならなかったのであまり食事ができなかったのがたいへんでした」と、撮影時のエピソードを披露しました。
台湾の話題作が11作も見られる釜山国際映画祭、羨ましい限りです。
◆参加作品
『菠蘿蜜』
監督:廖克發(リャオ・クーファ)陳雪甄(チェン・シュエジェン)
出演:吳念軒(ウー・ニエンシェン)、陳雪甄(チェン・シュエジェン)
『幽魂之境』
監督:羅晨文(ロー・チェンウェン)
『漣漪』
監督:許瑞洋(シュー・ルイヤン)
『返校』
監督:徐漢強(ジョン・シュー)
出演:王淨(ワン・ジン)、傅孟柏(フー・モンボー)
『灼人秘密』
監督:趙德胤(チャオ・ダーイン)
出演:吳可熙(ウー・カーシー)、夏于喬(シア・ユーチャオ)、宋芸樺(ビビアン・ソン)
関連記事:http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2019/06/post-e38156.html
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2019/05/post-fa26f4.html
『江湖無難事』
監督:高炳權(ガオ・ピンチュアン)
出演:邱澤(ロイ・チウ)、黃迪揚(ホアン・デイーヤン)、姚以緹(ヤオ・イーティ)
関連記事:http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2019/09/post-106d5c.html
『野雀之詩』
監督:施立(シー・リー)
出演:李亦捷(リー・イージエ)、夏騰宏(シア・タンホン)
『大餓』
監督:謝沛如(シエ・ペイルー)
出演:蔡嘉茵(ツァイ・ジャーイン)、張耀仁(チャン・ヤオレン)、柯淑勤(クー・シュウチン
関連記事:http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2019/07/post-9d0ad3.html
『陽光普照』
監督:鍾孟宏(チョン・モンホン)
出演:巫建和(ウー・ジエンハー)、劉冠廷(リウ・グァンティン)陳以文(チェン・イーウェン)
関連記事:http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2019/08/post-d83a1d.html
『情色小說』
監督:林孝謙(ギャビン・リン)
出演:黃采儀(ホアン・ツァイイー)、王可元(ワン・カーユエン)
『一家子兒咕咕叫』
監督:詹京霖(ジャン・ジンリン)
★リンクは有り難いのですが、写真や記事の転載は固くお断りします。
| 固定リンク
コメント