« 第12回台灣國際紀錄片影展(ドキュメンタリー映画祭)ノミネート発表! | トップページ | 2020大阪アジアン映画祭 香港映画『散った後(原題:散後)』 »

2020/03/06

2020大阪アジアン映画祭開幕、オープニングは林書宇(トム・リン)監督の『夕霧花園(原題)』!

0204off22020大阪アジアン映画祭が、台湾の林書宇(トム・リン)監督によるマレーシア映画『夕霧花園(原題)』で開幕しました。
新型CORONAVIRUS感染症の影響でゲストの登壇なしという対応で始まり、私自身も現地には行かれないのですが、上映にあわせて映画のご紹介をしていきます。
オープニング・フィルムの『夕霧花園』は、マレーシア出身の作家、陳團英(TAN Twan Eng)の英文小説「The Garden of Evening Mists」の原作を映画化、台湾の林書宇が監督をつとめています。

林書宇監督は1950年と1980年の2つの時間軸で第二次世界大戦の終盤から戦後にかけてのマレーシア女性と日本の庭師の禁断の愛を、歴史や社会背景、男女の細やかな情感で描き出し、霧深いマレーシアの山奥の美しい映像と共に心に沁みる作品として作り上げています。
主演は、マレ ーシア出身で香港・台湾映画界をメインに活躍する李心潔(リー・シンジエ)。
そして、禁断の恋の相手、日本の庭師役は阿部寛。
さらに、台湾を代表する女優で監督の張艾嘉(シルヴィア・チャン)が、1980年代のヒロインを演じています。

0910yuugiri2 林書宇監督は、これまで『九月に降る風(原題:九降風)』、『星空』、『百日告別』と題材も作風も異なる優れた作品を生み出してきました。その演出力はさらに進化していて、歴史や社会背景、男女の細やかな情感の描き方、霧深いマレーシアの山奥の美しい映像など本当に見事です。
物語の終盤のサスペンスフルな展開では、音楽と相まってその緊張感や盛り上げ方は、これぞ映画の醍醐味!という高揚感を与えてくれる作品でした。
さらに、山下奉文大将率いる日本軍によって、終戦時にフィリピンに埋められたとされる莫大な埋蔵金についての都市伝説“山下財宝”も物語の中の重要なキーワードとして登場します。

今日、林書宇監督に連絡することがあってメールしたのですが、「大阪に行かれないのは本当に残念。日本の皆さんの反応を知りたい」とおっしゃっていました。

大阪アジアン映画祭では、3月13日(金)9:30からシネ・リーブル梅田4で二回目の上映があります。
そして、本作はすでに日本での配給が決まっていますので、時期はまだ未定ですが見られない方はそちらを楽しみにお待ち下さい。

『夕霧花園』
原作:陳團英(チェン・ドゥアンイン)
監督:林書宇(トム・リン)
出演:李心潔(リー・シンジエ)、阿部寛、張艾嘉(シルヴィア・チャン)
提供:マクザム/太秦
配給:太秦
2019 年/マレーシア/120 分

◆ストーリー
第二次世界大戦の最中、マレーシア華僑の姉妹が日本軍に拉致される。終戦となり日本軍が撤退する際に、姉の雲林は慰安婦にされた妹を救えなかった事を悔やみつつ脱出した。
数年後、自責の念から逃れられない雲林は妹の望みだった庭園を作ろうと、宮内庁御用達の日本人庭師中村有朋に協力を求める。
そして庭園作りが進むうち、雲林は憎いはずの日本人 中村に次第に惹かれていくのを自制することができなくなり…。

※これまでの『夕霧花園』に関する記事

2020/02/04
2020大阪アジアン映画祭 3月6日より開催、オープニングは林書宇(トム・リン)監督の『夕霧花園(原題)』、クロージングは日本の『蒲田前奏曲』!
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2020/02/post-bd79cb.html

2019/11/22
金馬影展 クロージングのマレーシア映画『夕霧花園』記者会見&Q&A
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2019/11/post-fc52c3.html

2019/09/10
2019金馬影展のオープニングは張作驥(チャン・ツォーチ)監督の『那個我最親愛的陌生人』、クロージングは林書宇(トム・リン)監督の『夕霧花園』に決定!
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2019/09/post-ff0b43.html

★リンクは有り難いのですが、写真や記事の転載は固くお断りします。

|

« 第12回台灣國際紀錄片影展(ドキュメンタリー映画祭)ノミネート発表! | トップページ | 2020大阪アジアン映画祭 香港映画『散った後(原題:散後)』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第12回台灣國際紀錄片影展(ドキュメンタリー映画祭)ノミネート発表! | トップページ | 2020大阪アジアン映画祭 香港映画『散った後(原題:散後)』 »