« 第三十九屆香港電影金像獎「少年的你(少年の君)」が圧勝! | トップページ | 2020台北電影節、映画祭大使は陳庭妮(アニー・チェン)、PR動画の監督は洪子烜(ホン・ズーシュアン)! »

2020/05/11

台湾の傑作ドラマ『悪との距離(原題:我們與惡的距離)』インタビューシリーズ1〜林君陽(リン・ジュンヤン)監督

0511akudvd今月はじめにDVDがリリースされた台湾ドラマ『悪との距離(原題:我們與惡的距離)』、これでご覧になった方もかなり増えたのではないかと思います。
おうちでの日々、じっくりと見るドラマとしては最適だと思います。
そこで、林君陽(リン・ジュンヤン)監督、脚本家呂蒔媛(ルー・シーユエン)、メインキャストの賈靜雯(アリッサ・チア)、呉慷仁(ウー・カンレン)、陳妤(チェン・ユー)の公式インタビューを、順にお伝えしたいと思います。
まずは林君陽(リン・ジュンヤン)監督から。

〇「悪との距離」の演出を手掛けるまでの経緯を教えてください。
「悪との距離」は脚本家・ルー・シーユエン(呂蒔媛)さんと台湾公共テレビ(PTS)が提携したドラマです。最初の脚本が完成した時点で、制作チームを公開募集していました。大慕影藝の林昱伶さんと湯昇榮さんが私に声をかけてくれて、三人で一緒に応募し、最終的にこのドラマの制作をさせて頂くことになりました。業界では無名な演出家として、お二人の人を見る目と人を使う勇気に感心しています。

〇最初に脚本を読んだときの印象を教えてください。
2017年12月、初めて「悪との距離」の物語を読みました。当時は12ページの各話あらすじでした。長年この仕事をやっている経験から、脚本を読むときはこの脚本が映像化される可能性を理性的に分析してしまいます。現実か非現実か?このドラマのジャンルは何なのか?出演者にどう演じてもらうのか?展開は合理的なのか?テンポはいいのか?……そんな風に読むことが習慣になっていて、これらの問題が頭に自動的に出てきてしまい、脚本を読むことは楽しみではなくなっています。これはもう本能です。ただ、この物語の最初の各話あらすじを読んだときに思わず感動し、共感して泣きそうになった瞬間、僕は自分がやらなければいけない物語に出会ってしまったと気が付きました。

〇「死刑制度」「無差別殺人」「精神病」などテーマを描いているので、慎重になったところも多いのではと思います。演出の際に、特に気を付けたことや意識したことがあれば教えてください。
脚本家は本作の調査をきちんとやってくれているので、人物、シーン、議題などすべてが現実で、個人の臆測ではありません。こういった脚本に対して、演出の観点がとても大事です。
僕が本作を演出する際の基本の原則は、キャラクター一人一人が持つ様々な顔をリアルに描き、彼らの葛藤と、その状況に置かれた「人間」の様子を見せることです。
また、このテーマは議論することができます。賛成する人と反対する人、どちらにもその理由があり、正誤の判断は難しいです。ですが、一般の人々がこのテーマに直面すると「人間がもつ複雑さ」を忘れがちです。人間の善と悪は、視点を変えると誰でも感嘆、共感させることかもしれません。

〇キャスティングされる際に一番重視されたことはなんですか?また、キーマンである李大芝(リー・ダージー)役にチェン・ユーさんを抜擢された理由はなんでしょうか?
期待度と新鮮感です。実は役をうまく演じてくれるいい出演者はいっぱいいますが、それが当たり前と思われ、逆に期待されなくなります。李大芝は、我々制作チームとキャストが脚本を読んだときに、一番難しいと思ったキャラクターです。チェン・ユーのイメージと演技で、一番私の印象に残ったのは、彼女の外見とオーラの特別さでした。それによって僕は彼女が演じる李大芝を想像したときに、新鮮感も期待感も感じました。

〇本作に出演した俳優で印象に残っている方はいらっしゃいますか?その理由も教えてください。
俳優陣の中の誰かをあげることは難しいです。本作の俳優はみんなとても頑張ってくれましたし、一人一人が印象に残っています。

〇どの俳優も素晴らしい演技を披露していますが、俳優とのやりとりの中で意識していたことはありますか?
僕がとても大切に思っているのは、俳優のキャラクターとセリフに対する理解が僕と同じかどうかということです。俳優のほうが僕よりも深く認識している場合もあるかもしれません。役作りの過程ではとてもテクニカルな部分もありますが、誰にも言えない繊細な部分もあると思います。これらは演出と俳優との間のコミュニケーションと心の通じ合いが必要だと考えています。

〇脚本を担当されたルー・シーユエンさんとのお仕事はいかがでしたか?
ルー・シーユエンさんはとてもあっさりしているストレートな女性で、いつも単刀直入に問題を指摘しています。僕は彼女の率直さとこだわりの部分がとても好きです。彼女はとても個性的な創作者だと思います。

〇撮影現場の雰囲気はどうでしたか?
彼らは忘れられないチームになりました。その理由は、おそらく脚本が伝えたい信念への深い共感ですかね。各部門の担当スタッフが積極的に力を尽くしてくれて。そうやって出来上がった作品が皆さんに満足してもらえたのは、このチームの一人一人の力のおかげだと思っています。

〇オープニングで報道を見た人々のリアクションが出てきます。あの演出によって、本作が描く物語が見ている私たちにも繋がっていると気が付かされますが、あの演出は脚本の段階からあったのでしょうか?
脚本には基本の描写があります。毎話のオープニングに三つのネットでのコメントがあります。この演出は本作にとってとても重要だと思います。これは視聴者にとってドラマに入る入口だから、表現の仕方を工夫しました。毎話のオープニングにそれぞれ違う写真や詳しい文字が追加されました。

〇演出家として、本作の名シーンを選ぶなら?
僕なら李暁明(リー・シャオミン)の死刑が執行された後、王赦(ワンシャー)が美媚(メイメイ)の家で酔っ払って本音を吐き出すシーンを選びます。こういった明確で、直接に論じるセリフは視聴者にとって受け入れづらいからです。それにストーリーの展開、俳優の演技と場の調節、これは僕が演出した中で一番ドキドキしたシーンでした。

〇社会現象になるほど大きな反響を呼んだ「悪との距離」ですが、どのようなところが人々の心を掴んだと思いますか?
僕は誠意だと思っています。脚本面ではルー・シーユエンさんのおかげで、議題と実在する人物の調査が本作を力強くしてくれました。制作面では、チーム一人一人が真面目にこの物語をしっかり伝えたいと尽力しました。我々がこれらのキャラクターや一つ一つのシーンに対してどれだけ真面目に向き合ったかは、確実に視聴者に届いています。

〇台湾ドラマにとってエポックメイキングな作品になったと言われる「悪との距離」ですが、
リン・ジュンヤンさんから見て、台湾ドラマは今後どのようになっていくと思いますか?
台湾ドラマは、昔からたくさんの人が違うジャンルを作り出しています。「悪との距離」のようなシリアスなテーマを描いたジャンルが皆さんに受け入れられたことで、一番直接的な影響は、様々なジャンルの作品が持つ可能性が真面目に受け入れてもらえるようになることだと思います。僕は今までの、恋愛アイドルドラマだけがビジネスチャンスを産みだすという状況が変わることを期待しています。多様な作品たちが咲くことを期待しています。

〇これから「悪との距離」を見る日本の視聴者へメッセージをお願いします。
日本のみなさん、こんにちは。僕は人間としての性質に国境はないと信じています。良い物語もそうだと思います。互いに助け合うことや相手を受け入れること、相手を思いやること、愛することは本作のコアとなっている価値観です。この物語は国境を超えて、違う文化背景を持つ人々も感動できると思っています。私たちと一緒に感動してくれる視聴者に感謝です。私たちは、これらの価値観を信じています。

インタビュー・テキスト&写真提供:SPO

◆林君陽(リン・ジュンヤン)監督プロフィル
0511lin 台北芸術大学の大学院で映画を学び、2012年『愛的麵包魂(邦題:パンのココロ)』で共同監督と撮影、『風中家族(邦題:風の中の家族)』やドラマ『ショコラ』ほか多くの製作に関わり、2015年に『この街に心揺れて(原題:愛情算不算)』で監督として単独デビュー。
2019年にドラマ『あすなろ白書(原題:愛情白皮書)』で李芸嬋(ロビン・リー)と共同監督、同年の『悪との距離(原題:我們與惡的距離)』でドラマアワードの金鐘獎の監督賞を受賞した。

※これまでの『悪との距離(原題:我們與惡的距離)』に関する記事

2020/02/27
台湾の傑作ドラマ『悪との距離(原題:我們與惡的距離)』5月にDVDリリース決定!
http://www.asianparadise.net/2020/02/post-03fedf.html

2019/12/24
今年一番話題の台湾ドラマ『悪との距離(原題:我們與惡的距離)』1月27日より衛星劇場でアンコール一挙放送!
http://www.asianparadise.net/2019/12/post-a8fd7c.html

2019/10/06
台湾のテレビアワード 2019電視金鐘獎〜長編(連続)ドラマ部門『我們與惡的距離(悪との距離)』を中心に&『我們與惡的距離(悪との距離)』釜山国際映画祭のマーケットで脚本賞獲得!
http://www.asianparadise.net/2019/10/post-924b66.html

2019/08/16
台湾ドラマ『我們與惡的距離』が『悪との距離』との邦題で今日8月16日よりU-NEXTで配信開始!
http://www.asianparadise.net/2019/08/post-f849b3.html

★リンクは有り難いのですが、写真や記事の転載は固くお断りします。

|

« 第三十九屆香港電影金像獎「少年的你(少年の君)」が圧勝! | トップページ | 2020台北電影節、映画祭大使は陳庭妮(アニー・チェン)、PR動画の監督は洪子烜(ホン・ズーシュアン)! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第三十九屆香港電影金像獎「少年的你(少年の君)」が圧勝! | トップページ | 2020台北電影節、映画祭大使は陳庭妮(アニー・チェン)、PR動画の監督は洪子烜(ホン・ズーシュアン)! »