« 台湾ドキュメンタリー映画『私たちの青春、台湾』公開記念"深田晃司監督と行く書店ツアー" @誠品生活日本橋、10/21(水)に開催決定! | トップページ | 台湾映画 何蔚庭(ハー・ウェイティン)監督の新作『青春弒戀』林柏宏(リン・ボーホン)林哲熹(リン・ジャーシー)ほか豪華キャスト発表! »

2020/10/19

高雄電影節で蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)監督の新作『日子』と15年ぶりの『西瓜(原題:天邊一朵雲)』上映!

1019tff1開催中の高雄電影節では、新作のプレミア上映で連日監督やキャストが登壇していますが、10月17日に蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)監督の新作『日子』で監督と李康生(リー・カンション)が、18日の『西瓜(原題:天邊一朵雲)』特別上映では陸弈靜(ルー・イーチン)も参加しました。
李康生は撮影で海外から帰国したため、『日子』のアジアプレミアには間に合いませんでしたが、出入国時合わせて28日間の自宅隔離を終えて高雄プレミアに登場しました。

1019tff2『日子』はベルリン国際映画祭でテディベア賞を獲得、15年前の『西瓜(原題:天邊一朵雲)』から作風も変わり、現在は脚本に頼らないスタイルになっているそうです。
「私は画家に近くなっている。頭の中にある隠れた輪郭が、モデルと向き合うことで浮かび上がり作画が始まる』
と監督が語っています。

1019tff3そして、『西瓜(原題:天邊一朵雲)』の特別上映には、高雄電影節で短編映画コンペの審査員を務める陸弈靜も加わり、劇中の龍虎塔のミュージカルシーンで使われた懐かしい西瓜柄の傘も登場。
監督は、「この映画は当時の自分の心境を投影した作品であると同時に、俳優の生活や変化を創作の材料とした。作品の中に答えはなく、問題提起したのだ」と言います。
過激なセックスシーンと純愛を描いた異色のラブストーリーである本作は、ベルリン国際映画祭で銀熊賞受賞後、台湾でも議論が沸騰し、一般の人々による投票の結果ノーカットでの上映となったという経緯もあります。

1019tff4蔡明亮監督は11月にパリのポンピドゥーセンターで大規模な回顧展が2022年秋まで開催される予定で、取材や講演が詰まっているそうです。
また、新企画のClément DENEUX監督によるVR作品『大師狂想曲(Missing Pictures)』は世界の名監督をテーマにしたもので、第一集は「XR無限幻境」部門で上映するアメリカのアベル・フェラーラ、第二集がいま高雄で撮影中の蔡明亮監督主役作品。
蔡明亮監督の子供時代の記憶から未完成の映画の夢を探る作品で、監督にとって初めての俳優体験でもあります。

★リンクは有り難いのですが、写真や記事の転載は固くお断りします。

|

« 台湾ドキュメンタリー映画『私たちの青春、台湾』公開記念"深田晃司監督と行く書店ツアー" @誠品生活日本橋、10/21(水)に開催決定! | トップページ | 台湾映画 何蔚庭(ハー・ウェイティン)監督の新作『青春弒戀』林柏宏(リン・ボーホン)林哲熹(リン・ジャーシー)ほか豪華キャスト発表! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 台湾ドキュメンタリー映画『私たちの青春、台湾』公開記念"深田晃司監督と行く書店ツアー" @誠品生活日本橋、10/21(水)に開催決定! | トップページ | 台湾映画 何蔚庭(ハー・ウェイティン)監督の新作『青春弒戀』林柏宏(リン・ボーホン)林哲熹(リン・ジャーシー)ほか豪華キャスト発表! »