« Podcast 2021大阪アジアン映画祭 香港映画『映画をつづける(原題:好好拍電影)』文念中(マン・リムチョン)監督インタビュー! | トップページ | 2021大阪アジアン映画祭 香港映画『狂舞派3』〜いま見るべき一本! »

2021/03/08

「台湾巨匠傑作選2021―侯孝賢(ホウ・シャオシェン)監督デビュー40周年記念<ホウ・シャオシェン大特集 全ラインナップ>」!

0308kyoshou4/17(土)より開催が決定した「台湾巨匠傑作選2021」では、2020年に映画監督デビュー40周年を迎えた巨匠侯孝賢(ホウ・シャオシェン)監督が、同年11月に中華圏映画のアカデミー賞と称される金馬奨の名誉賞である終身成就賞を受賞したことを記念し、監督、出演及びプロデュース作品まで、現在日本で上映可能なホウ・シャオシェン関連作全22作品が一挙上映されます。
また、昨年の「台湾巨匠傑作選2020」で満席の回もあり好評を得た、【隠れた名作台湾映画発掘!貴重な未公開映画上映&解説】特集コーナーを、今年も開催することが決定しました。

<全上映作品 一覧> ※上映スケジュールは後日公式サイトで発表 https://taiwan-kyosho2021.com/

◎開催記念特別上映作品

0308kaze『風が踊る』デジタルリマスター版
1981年/92分/台湾
ホウ・シャオシェンが世界に羽ばたく直前の瑞々しい佳作が鮮やかに蘇る!
女性カメラマンと視力を失った青年の爽やかなラブストーリー

0308hhh◎劇場プレミア上映
『HHH:侯孝賢』デジタルリマスター版 (監督:オリヴィエ・アサイヤス)
1997年/92分/フランス・台湾
ホウ・シャオシェンの素顔にフランスを代表する巨匠オリヴィエ・アサイヤス監督が迫る!貴重なドキュメンタリー

0308shanhai◎4Kデジタルリマスター版 劇場初上映
『フラワーズ・オブ・シャンハイ』
1998年/114分/日本・台湾
清朝末期の高級遊郭を舞台に、トニー・レオン、羽田美智子など香港・日本・台湾の豪華スター競演で贈る美しい傑作

■ホウ・シャオシェン監督作品(製作年順)
『坊やの人形』 1983年/ 108分/台湾/
『風櫃の少年』 1983年/ 101分/台湾/
『冬冬の夏休み』1984年/98分/台湾/
『童年往事 時の流れ』1985年/ 138分/台湾/
『恋恋風塵』 1987年/109分/台湾
『悲情城市』 1989年/ 159分/台湾/ ★35㎜フィルム上映
『ナイルの娘』デジタルリマスター版 1987年/93分/台湾
『憂鬱な楽園』 1996年/ 112分/台湾・日本 ★35㎜フィルム上映
『珈琲時光』 2004年/ 103分/日本 ★35㎜フィルム上映
『黒衣の刺客』 2015年/ 108分/台湾・中国・香港・フランス

■ホウ・シャオシェン出演作品(製作年順)
『台北ストーリー』4Kデジタルリマスター版 (監督:エドワード・ヤン) 1985年/119分/台湾/
『台湾新電影(ニューシネマ)時代』(監督:シエ・チンリン)2014年/109分/台湾/
『あの頃、この時』(監督:ヤン・リージョウ) 2014年/113分/台湾

■ホウ・シャオシェン プロデュース作品(製作年順)
『One Day いつか』(監督:ホウ・チーラン)2010年/93分/台湾/ ★日本初上映/特別上映
『天空からの招待状』(日本語版)(監督:チー・ボーリン) 2013年/ 93分/台湾/
『軍中楽園』(監督:ニウ・チェンザー) 2014年/133分/台湾/
『日常対話』(監督:ホアン・フイチェン) 2016年/89分/台湾 ★特別上映/今夏劇場公開予定
『台北暮色』(監督:ホアン・シー) 2017年/107分/台湾/
『台湾、街かどの人形劇』(監督:ヤン・リージョウ) 2018年/99分/台湾/

【隠れた名作台湾映画発掘!貴重な未公開映画上映&解説】
江口洋子スペシャルセレクト5作品
昨年「台湾巨匠傑作選2020」では、満席となり盛況な好評企画「江口洋子スペシャルセレクト」コーナーを、今年も開催!台湾文化センターで行われている上映会&トークは、毎回瞬時に満席になる人気のイベントです。
ここでしか見ることが出来ない貴重な未公開映画をお楽しみに。各回上映終了後に、台湾映画コーディネーターの江口洋子による解説映像を上映します。
「大仏+」 監督:ホアン・シンヤオ 2017年/104分/台湾/
「狂徒」 監督:ホン・ズーシュアン 2018年/85分/台湾/
「よい子の殺人犯」 監督:ジャン・ジンシェン 2018年/80分/台湾/
「High Flash〜引火点」 監督:ジャン・ジンシェン 2018年/114分/台湾/
「アリフ・ザ・プリン(セ)ス」 監督:ワン・ユーリン 2017年/95分/台湾

4月17日(土)~6月17日(金)より新宿K’s cinema他順次ロードショー!

★リンクは有り難いのですが、写真や記事の転載は固くお断りします。

|

« Podcast 2021大阪アジアン映画祭 香港映画『映画をつづける(原題:好好拍電影)』文念中(マン・リムチョン)監督インタビュー! | トップページ | 2021大阪アジアン映画祭 香港映画『狂舞派3』〜いま見るべき一本! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Podcast 2021大阪アジアン映画祭 香港映画『映画をつづける(原題:好好拍電影)』文念中(マン・リムチョン)監督インタビュー! | トップページ | 2021大阪アジアン映画祭 香港映画『狂舞派3』〜いま見るべき一本! »