2021/06/28
2021/06/27
2021/06/26
2021/06/25
2021台湾映画オンライン上映&トークイベント「台湾映画の"いま"〜新鋭と精鋭の挑戦」第4回は、アジアを席巻した台湾の漫画家鄭問(チェン・ウェン)の人生を追ったドキュメンタリー『千年一問』。申し込みは7月5日!
2000年以降の台湾映画の新しい流れがどのように台湾映画の"いま"に繋がってきたのか、そして"いま"何が起きているのかをお届けする台湾文化センターとアジアンパラダイス共催のイベントシリーズ、今年も新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、オンラインでの開催になります。
2021年の第4回は、7月17日(土)14時から、アジアを席巻した台湾の漫画家 鄭問(チェン・ウェン)の人生を追ったドキュメンタリー『千年一問』です。
トークは作品解説と、どうなる?台北電影奨のゆくえ。
日時:7月17日(土)14時からオンライン
配信プラットフォーム:参加決定者に個別にメールでお知らせします。
スピーカー:江口洋子(台湾映画コーディネーター)、ゲスト杉山亮一(映画ライター)
参加:事前申し込みによる先着順。
※視聴可能参加数を増やしました。
申し込み:7月5日(月)午前11:00〜7月6日(火)午前11:00
(予定数に達した場合は、申込み終了時間前に締め切ることがあります)
台湾文化センターのホームページよりお申し込み下さい。
URL:http://jp.taiwan.culture.tw
※上記URLから本イベントの告知ページにアクセスして、
申し込みリンクをクリック。
申し込みフォームから必要事項を記入して送信して下さい。
申し込みリンクは7月5日(月)11:00からアクセス可能です。
お一人様1通でご応募下さい。
※同じ方の複数申込みがありますと、他の方へ影響を及ぼします。
意図的な複数申し込みの場合は失格とさせていただく場合があります。ご注意下さい。
※申し込みフォームでは、正しいメールアドレスを入力して下さい。
特に全角文字になっていないか、空白が混入していないか、「.」が「,」になっていないかなど、ご確認下さい。
参加のご案内をお送りしても、エラーで戻ってくるケースがあります。
この場合は参加取り消しとさせていただくこともありますので、ご注意下さい。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、開催日を含み変更があることがございます。ご了承下さい。
主催:台北駐日経済文化代表処台湾文化センター/アジアンパラダイス
協力:牽猴子股份有限公司
2021/06/24
2021/06/22
Podcast『逆走♡ONE WAY LOVE(原題:可不可以,你也剛好喜歡我)』簡學彬(ジエン・シュエビン)監督のインタビュー!
6月19日にオンライン上映した『逆走♡ONE WAY LOVE(原題:可不可以,你也剛好喜歡我)』の、簡學彬(ジエン・シュエビン)監督のインタビューを、Podcast配信しました。
映画の監督を引き受けたポイントと、オファーされた経緯、キャスティング、演出上こだわったこと他、たっぷりとお聞きしています。
(通訳は、木藤奈保子さん)
Podcast音声はこちら。
http://asianparadise.sblo.jp/article/188780567.html
記事はこちら。
http://www.asianparadise.net/2021/06/post-e26c82.html
★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
2021/06/20
2021/06/19
2021台湾映画上映&トークイベント「台湾映画の"いま"〜新鋭と精鋭の挑戦」第3回『逆走♡ONE WAY LOVE(原題:可不可以,你也剛好喜歡我)』オンライン開催! 主役の曹佑寧(ツァオ・ヨウニン)からムービーメッセージ!
オンラインによる台湾映画上映&トークイベント、新作と未公開作品で台湾映画の「精鋭と新鋭の挑戦」を伝えていく第三回は、2020年の興行成績3位の大ヒット青春ラブストーリー『逆走♡ONE WAY LOVE(原題:可不可以,你也剛好喜歡我)』を上映しました。
今回のアンケートは、たくさんの方から回答をいただきました。
「まっすぐで可愛い作品、とても甘酸っぱい、若い頃のいろいろな気持ちが呼び起こされるような素敵な映画」「温かい、やさしい映画でした。今のこの時期はこのような映画がうれしいです」「観終わってスッキリ、爽やかな気分になれました。これぞ台式王道の青春ラブコメ映画ですね。楽しかったです」「まさに王道!こういうの観たかったです!」「ありがちなストーリーながらも、何とも切ない気持ちをかき立てる内容に仕上がっている」「やっぱり青春映画って良いなぁ。きっちりハッピーエンドで終わってくれたのも良かった」「こちらまで元気がもらえました!」「とても爽やかでかわいい」「KANOのアキラ君が更にかっこよくなっていてビックリ」「キラキラしたストーリーと、キラキラした俳優さんたちが眩しい、爽やかな気分になれる作品」
などの声をたくさんいただき、王道の青春ラブストーリーを楽しんでいただけたようです。
一方で、「好みではなかった」「という方も、僅かにいらっしゃいました。
また、アフタートークでは本編の解説と青春ラブストーリーについてお話ししましたが、「作品やキャストについて詳しく解説は毎回大変ありがたく思います。ビデオメッセージも嬉しかったです」「青春ラブストーリーの分布図がおもしろく参考になった」「主人公役だけでなく脇役の説明もあってよかった」「行き届いた解説で映画を何倍も楽しむことができた」「いつもながらの圧倒的情報量で勉強になる」「簡學彬監督と曹佑寧のコメント映像がうれしい」「毎回詳しい解説と貴重な情報がありがたい」「青春恋愛映画の系譜ではいろんな発見があり、再び見返してみたくなった」など、鑑賞の手引きとしてお役に立ったようです。
2021/06/18
台湾のドラマ『茶金』予告編第一弾とキャスト・ビジュアル公開!
台湾の公共電視の新作ドラマ、『茶金』の予告編第一弾とキャスト・ビジュアルが公開されました。
このドラマは1949年を舞台に、女性の商人がまだいない時代に台湾最大の茶葉輸出業者として活躍した女性の物語です。
製作は社会現象を起こしたヒューマンドラマ『悪との距離(原題:我們與惡的距離)』、Netflixで配信中の『一把青』、消防士の世界を描いた最近の話題作『火神的眼淚』などの瀚草影視と公共電視のタッグ。
『一把青』でブレイクした連俞涵(リエン・ユーハン)の主演で、郭子乾(グォ・ズーハン)、溫昇豪(ウェン・シェンハオ)、薛仕凌(シュエ・シーリン)、黃健瑋(ホアン・ジエンウェイ)、李杏(リー・アン)、許安植(シュー・アンジー)が出演します。
2021/06/17
2021/06/15
2021/06/12
林書宇(トム・リン)監督の映画『夕霧花園』予告編解禁!
7月24日(土)より公開の、日本の阿部寛が出演したことで話題のマレーシア映画『夕霧花園』(ゆうぎりかえん)の予告編が発表されました。
本作は、日本ではあまり語られることのない第二次世界大戦におけるマレーシアの歴史と共に一組の男女の切ない恋が紐解かれていきます。
物語は亡き妹の夢である日本庭園造りに挑んだヒロイン・ユンリンと日本人庭師・中村が出会ったことで動き出し、キャメロンハイランドの美しい景色を舞台に、日本軍による占領という主従関係にあったマレーシアと日本という国の因縁を超えて惹かれあう二人。戦中の1940年代、戦後の1950年代、1980年代からなる三つの時間軸を通して描かれます。
2021/06/05
2021/06/03
2021台北電影節非常新人(Supernova)はこの10人!
台北電影節では2019年から新星を選出する「非常新人(Supernova)」企画を行っていますが、今年は初めて応募と選出を公開し、236人のエントリーがありました。
プロデューサーの李烈(リー・リエ)、俳優の陸弈靜(ルー・イーチン)、監督の林書宇(トム・リン)、連奕琦(リエン・イーチー)、傅天余(フー・ティエンユー)ほか映像会のプロ達が審査員となり、李沐(リー・ムー)、盧以恩(ルー・イーオン)、劉修甫(リウ・ショウフー)、宋偉恩(ツォン・ウェイオン)、林幻夢露(アニカ・パンナ)、吳翰林(ウー・ハンリン)、陸夏(リウ・シア)、韓寧(ハン・ニン)、黃冠智(ホアン・グァンチー)、潘綱大(パン・ガンダー)の10人が選ばれました。
2021/06/01
「台湾巨匠傑作選2021」江口スペシャルの各地上映スケジュール
6月4日まで新宿K's Cinemaで開催中の「台湾巨匠傑作選2021」は、この後全国各地で続きますが、江口スペシャルについて日程などが各劇場の公式サイトに発表されたものをまとめました。
ぜひお近くの映画館でご覧下さい。
上映後には、解説映像も上映されます。
なお、日時の変更もあるかも知れませんので、詳細は各劇場の公式サイトでご確認下さい。