第36回東京国際映画祭 ラインナップ発表!中華圏の作品をピックアップして紹介
10月23日より開幕する第36回東京国際映画祭のラインナップが発表されました。
すでに公式サイトに掲載されていますが、今年は各部門で中華圏の作品が多数上映されることになり、うれしい限りです。
ここでは公式サイトで表記されていないキャストの漢字表記や、アジアンパラダイスで紹介した作品はそのリンクなどを記しました。
上映日、チケット購入についてなどの詳細、中華圏以外の作品については、公式サイトをご覧下さい。
<第36回東京国際映画祭 開催概要>
■開催期間:2023年10月23日(月)~11月1日(水)
■会場:日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区
■公式サイト:www.tiff-jp.net
※写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示します
【中華圏の作品】
<コンペティション>
『西湖畔に生きる』(原題:草木人间)2023年 中国
監督:顾晓刚(グー・シャオガン)
出演:吴磊(ウー・レイ)蒋勤勤(ジャン・チンチン)
中国緑茶の産地として有名な西湖の沿岸に暮らす母親と息子の関係を軸に、経済環境の変化の中で揺れるひとつの家族の姿を美しい風景の中に描く。
『ロングショット』(原題:老枪)2023年 中国
監督:高朋(ガオ・ポン)
出演:祖峰(ズー・フォン)秦海璐(チン・ハイル―)周政杰(ジョウ・ジェンジエ)
リストラに揺れる1990年代半ばの中国東北部の工場で起こった衝撃的な事件を題材に、体制の急激な変化の中で苦闘する人々を描く。
『雪豹』2023年 中国
監督:万玛才旦(ペマ・ツェテン)
出演:金巴(ジンパ)熊梓淇(ション・ズーチー)才丁扎西(ツェテン・タシ)
本年5月に急逝したチベット人監督ペマ・ツェテンの最後の作品のひとつ。チベット僧と豹との交流をファンタジックな設定の中に描く。
<アジアの未来>
『離れていても』(原題:但願人長久)2023年 香港
監督:祝紫嫣(サーシャ・チョク)
出演:吳慷仁(ウー・カンレン)祝紫嫣(サーシャ・チョク)袁澧林(アンジェラ・ユン)
香港返還の1997年に始まり、10年おきの2007年、2017年の3部からなる一家族の年代記。父と娘をめぐる20年の歳月に香港社会の変化が映り込む。
<ガラ・セレクション>
『満江紅(マンジャンホン)』2023年 中国
監督:张艺谋(チャン・イーモウ)
出演:瀋騰(シェン・タン)易烊千璽(イー・ヤンチェンシー)張譯(チャン・イー)
非業の死を遂げた南宋の武将・岳飛が残した詩「満江紅」をモチーフに、南宋朝廷内部に渦巻く謀略を描いた壮大なスケールの歴史劇。
『緑の夜』(原題:緑夜)2023年香港
監督:韩帅(ハン・シュアイ)
出演:范冰冰(ファン・ビンビン)イ・ジュヨン、キム・ヨンホ
過去の記憶を消し去るため、韓国で抑圧された人生を送っているシア。ある夜、自由を求め謎の女とともに危険な世界に巻き込まれていく。
『ムービー・エンペラー』(原題:红毯先生)2023年 中国
監督:宁浩(ニン・ハオ)
出演:劉徳華(アンディ・ラウ)宁浩(ニン・ハオ)单立文(パル・シン)
アンディ・ラウが、自らのイメージを変えるために風変わりなインディーズ映画に出演するスターを演じた風刺コメディ。
<ワールド・フォーカス>
『耳をかたむけて』(原題:不虚此行)2023年 中国
監督:刘伽茵(リュウ・ジャイン)
出演:胡歌(フー・ゴー)吴磊(ウー・レイ)齐溪(チー・シー)
弔文を書くことを仕事とする男の葛藤を描く。上海国際映画祭コンペティションで監督賞を受賞。
『愛は銃』(原題:愛是一把槍)2023年 香港/台湾
監督:李鴻其(リー・ホンチー)
出演:李鴻其(リー・ホンチー)、林映唯(リン・インウェイ)、宋柏緯(ツォン・ボーウェイ)
刑務所を出て海辺の町で働く主人公が過去のしがらみと苦闘する様を描く。ヴェネチア映画祭で新人監督賞を受賞。
参照 http://www.asianparadise.net/2023/09/post-b1cc0a.html
参照 http://www.asianparadise.net/2023/09/post-848ae5.html
『メイ』(原題:梅的白天和黑夜)2023年 中国
監督:罗冬(ルオ・ドン )
出演:(チェン・ユーメイ)(リウ・ショウユン)(リウ・イェンフー)
上海の下町に住む70代の老女メイを主人公に、都会の片隅で生きる人々をドキュメンタリーとフィクションを混交して描く。
『成功補習班』2023年 台湾
監督:藍正龍(ラン・ジェンロン)
出演:巫建和(ウー・ジエンハー)、邱以太(チウ・イータイ)、詹懷雲(ジャン・ファイユン)
1994年、予備校に通う3人の高校生が新任の英語講師に導かれてゲイ・コミュニティーと親交を深めるが…。ラン・ジェンロン監督が亡き恩師をモデルに描いた青春回想録。
参照 http://www.asianparadise.net/2023/05/post-eae033.html
『ミス・シャンプー』(原題:請問,還有哪裡需要加強)2023年 台湾
監督:九把刀(ギデンズ・コー)
出演:洪春風(ホン・チュンフォン)宋芸樺(ビビアン・ソン)柯震東(クー・チェンドン)
追っ手から逃れてヘアサロンに隠れたヤクザと助けてくれた店員の恋物語。ギデンズが自らの小説を映画化した、笑いと涙の任侠道。台北映画祭開幕作。
参照 http://www.asianparadise.net/2023/05/post-eae033.html
『Old Fox』(原題:老狐狸)2023年 台湾
監督:蕭雅全(シャオ・ヤーチュエン)
出演:白潤音(バイ・ルンイン)劉冠廷(リウ・グァンティン)陳慕義(アキオ・チェン)門脇麦
1989年、変動する社会でつましく暮らす父子。金持ちの家主に気に入られた息子は、世の中の厳しさを知っていく…。
参照 http://www.asianparadise.net/2023/09/post-3a3a12.html
『青春の反抗』(原題:青春並不溫柔)2023年 台湾
監督:蘇奕瑄(スー・イーシュエン)
出演:李玲葦(リー・リンウェイ)葉曉霏(イェ・シャオフェイ)張洛偍(ロイ・チャン)
戒厳令解除後の1994年、表現の自由を求めて美術大学で学園紛争が起こる。デモに参加した女子学生たち3人の恋の炎も複雑に絡み合っていく。
参照 http://www.asianparadise.net/2023/09/post-1cfe2f.html
『トニー・レオン マスタークラス/2046』2004年 香港
監督:王家衛(ウォン・カーウァイ)
出演:梁朝偉(トニー・レオン)張曼玉(マギー・チャン)鞏俐(コン・リー)王菲(フェイ・ウォン)
1960年代後半の香港。かつて愛したひとりの女の思い出から逃れるように自堕落な生活を送っていた作家が近未来小説を書き始め…。
上映後にに行うマスタークラスに梁朝偉(トニー・レオン)が登壇
『白日の下』(原題:白日之下)2023年 香港
監督:簡君晋(ローレンス・カン)
出演:余香凝(ジェニファー・ユー)姜大衛(デビッド・チャン)林保怡(ボウイ・ラム)
実際に起こったケアハウスでの虐待事件を女性ジャーナリストの視点から描いた作品。ジェニファー・ユーが社会問題に果敢に向き合うヒロインを演じる。
『年少日記』2023年 香港
監督:卓亦謙(ニック・チェク)
出演:盧鎮業(ロー・ジャンイップ)鄭中基(ロナルド・チェン)黃梓樂(ショーン・ウォン)
中学校教師のチェンは教室で自殺をほのめかすメモを見つける。書いた生徒が誰かを捜索するうち、チェンの脳裏に自らの少年時代の記憶がよみがえる。
『バイタル・サイン』(原題:送院途中)2023年 香港
監督:卓韻芝(ヴィンシー・チェク)
出演:古天樂(ルイス・クー)游學修(ネオ・ヤウ)袁澧林(アンジェラ・ユン)
人命を救うという任務を完遂するためには規則を破ることもいとわない救命士をルイス・クーが演じた作品。
『烈火青春<4Kレストア版ディレクターズカット>』1982年 香港
監督:譚家明(パトリック・タム)
出演:張國榮(レスリー・チャン)夏文汐(パット・ハー)葉童(セシリア・イップ)
1980年代香港ニューウェーブ映画の金字塔のひとつと言われる傑作。日本公開時の邦題は『レスリー・チャン 嵐の青春』。
<TIFFシリーズ>
『平原のモーセ』(原題:平原上的摩西)2023年 中国
監督:张大磊(チャン・ダーレイ)
出演:董子健(ドン・ズージェン)海清(ハイ・チン)邱天(チウ・ティエン)
地方都市で起きた殺人事件を、中国インディーズの才能が結集して描いたドラマ。
★リンクは有り難いのですが、写真や記事の転載は固くお断りします。
| 固定リンク
« 「台湾映画上映&トーク〜台湾映画の"いま"2023」第7回は性暴力事件を通してさまざまな人間模様が描き出される『童話・世界』! | トップページ | 台湾映画『青春並不溫柔』が『青春の反抗』の邦題で東京国際映画祭で上映! »
コメント