« 第20回大阪アジアン映画祭全ラインナップ&スケジュール発表! | トップページ | 馬志翔(マー・ジーシアン)と林慶台(リン・チンタイ)14年ぶりに共演の台湾映画『獵人兄弟』3月21日に台湾で公開 »

2025/02/14

第43回香港電影金像獎ノミネート発表!

0214last-dance 第43回香港電影金像獎のノミネートが2月14日に発表され、「破。地獄(ラスト・ダンス)」が18部門で最多ノミネート、続いて「九龍城寨之圍城(トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦)」が14部門、「爸爸(お父さん)」が11部門となっています。
この3作は日本でも昨年秋に映画祭で上映され、「九龍城寨之圍城(トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦)」は一般公開中。
この他の作品賞候補「看我今天怎麼說(私たちの話し方)」と「從今以後(All Shall Be Well)」は、同日に発表になった大阪アジアン映画祭で上映されるので、金像獎の行方を想像する絶好の機会です。

主演男優賞は「爸爸(お父さん)」の劉青雲(ラウ・チンワン)と「臨時劫案(臨時強盗)」の郭富城(アーロン・クォック)という常連に加え、「九龍城寨之圍城(トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦)」で林峯(レイモンド・ラム)が初ノミニー。
「破。地獄(ラスト・ダンス)」では許冠文(マイケル・ホイ)が入り、黃子華(ダヨ・ウォン)が外れたことが、香港で大きな話題になっています。
そして、「看我今天怎麼說(私たちの話し方)」の游學修(ネオ・ヤウ)は台湾の金馬奨でもノミネートされましたので、侮れない存在です。

主演女優賞は、香港のメディアが台湾の金馬奨でトロフィーを獲得している「看我今天怎麼說(私たちの話し方)」の鍾雪瑩(チュン・セッイン)と「破。地獄(ラスト・ダンス)」の衛詩雅(ミシェール・ワイ)の戦いに注目しているようです。
しかし、「從今以後(All Shall Be Well)」のベテラン區嘉雯(アウ・ガーマン)や、「久別重逢(ラスト・ソング・フォー・ユー)」の許恩怡(ナタリー・スー)、「虎毒不(母性のモンタージュ)」の談善言(ヘドウィグ・タム)という若手の台頭がこの戦線にどんな影響を及ぼすのか、楽しみです。

第43回香港電影金像獎の発表授賞式は、4月27日に香港文化中心で行われます。

※写真はサムネイルをクリックすると別ウィンドウで拡大表示します

ノミネート一覧

◆最佳電影(作品賞)
「九龍城寨之圍城(トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦)」
「爸爸(お父さん)」
「看我今天怎麼說(私たちの話し方)」
「破。地獄(ラスト・ダンス)」
「從今以後(All Shall Be Well)」

◆最佳導演(監督賞)
鄭保瑞(ソイ・チェン)「九龍城寨之圍城(トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦)」
翁子光(フィリップ・ユン)、區焯文(アウ・チョクマン)「爸爸(お父さん)」
黃修平(アダム・ウォン)「看我今天怎麼說(私たちの話し方)」
陳茂賢(アンセルム・チャン)「破。地獄(ラスト・ダンス)」
楊曜愷(レイ・ヨン)「從今以後(All Shall Be Well)」

◆最佳編劇(脚本賞)
何妙祺(ホー・ミウキ)、陳慶嘉(チャン・ヒンカイ)「我談的那場戀愛(ラブ・ライズ)」
翁子光(フィリップ・ユン)「爸爸(お父さん)」
陳茂賢(チャン・モウイン)、鄭緯機(チェン・ワイケイ)「破。地獄(ラスト・ダンス)」
楊曜愷(レイ・ヨン)「從今以後(All Shall Be Well)」
陳偉斌(チャン・ワイブン)、麥啟光(アルバート・マック)、萬芫澄(マン・ウェンチン)「臨時劫案(臨時強盗)」

◆最佳男主角(主演男優賞)
林 峯(レイモンド・ラム)「九龍城寨之圍城(トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦)」
劉青雲(ラウ・チンワン)「爸爸(お父さん)」
游學修(ネオ・ヤウ)「看我今天怎麼說(私たちの話し方)」
許冠文(マイケル・ホイ)「破。地獄(ラスト・ダンス)」
郭富城(アーロン・クォック)「臨時劫案(臨時強盗)」

◆最佳女主角(主演女優賞)
許恩怡(ナタリー・スー)「久別重逢(ラスト・ソング・フォー・ユー)」
談善言(ヘドウィグ・タム)「虎毒不(母性のモンタージュ)」
鍾雪瑩(チュン・セッイン)「看我今天怎麼說(私たちの話し方)」
衛詩雅(ミシェール・ワイ)「破。地獄(ラスト・ダンス)」
區嘉雯(アウ・ガーマン)「從今以後(All Shall Be Well)」

◆最佳男配角(助演男優賞)
古天樂(ルイス・クー)「九龍城寨之圍城(トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦)」
伍允龍(フィリップ・ン)「九龍城寨之圍城トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦)」
盧鎮業(ロー・ジャンイップ)「虎毒不(母性のモンタージュ)」
朱栢康(チュー・バクホン)「破。地獄(ラスト・ダンス)」
秦 沛(ポール・チョン)「破。地獄(ラスト・ダンス)」

◆最佳女配角(助演女優賞)
鄧麗欣(ステフィー・タン)「我談的那場戀愛(ラブ・ライズ)」
谷祖琳(ジョー・コク)「爸爸(お父さん)」
梁雍婷(レイチェル・リャン)「破。地獄(ラスト・ダンス)」
韋羅莎(ローザ・マリア・ベラスコ)「破。地獄(ラスト・ダンス)」
李琳琳(マギー・リー)「從今以後(All Shall Be Well)」

◆最佳新演員(新人賞)
劉偉明(ラウ・ワイミン)「九龍城寨之圍城(トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦)」
陳卓賢(イアン・チャン)「久別重逢(ラスト・ソング・フォー・ユー)」
蘇文濤(ディラン・ソウ)「爸爸(お父さん)」
吳祉昊(マルコ・ン)「看我今天怎麼說(私たちの話し方)」
邱彦筒(マリフェ・ヤウ)「寄了一整個春天」

◆最佳攝影(撮影賞)
鄭兆強「九龍城寨之圍城(トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦)」
劉君樂「久別重逢(ラスト・ソング・フォー・ユー)」
秦鼎昌、梁祐暢「爸爸(お父さん)」
潘耀明「破。地獄(ラスト・ダンス)」
潘耀明「焚城」

◆最佳剪接(編集賞)
張嘉輝「九龍城寨之圍城(トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦)」
石繕滎「爸爸(お父さん)」
Robin Lee「香港四徑大步走」
張叔平、彭正熙「破。地獄(ラスト・ダンス)」
李嘉榮「誤判」

◆最佳美術指導(美術賞)
麥國強、周世鴻「九龍城寨之圍城(トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦)」
鄧伊妮「久別重逢(ラスト・ソング・フォー・ユー)」
麥芷筠「爸爸(お父さん)」
余姚漢文「破。地獄(ラスト・ダンス)」
李健威「焚城」

◆最佳服装造型設計(衣裳デザイン&メイク賞)
余家安、葉嘉茵「九龍城寨之圍城(トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦)」
吳里璐、羅佩莎「我談的那場戀愛(ラブ・ライズ)」
吳里璐、陳家琪「爸爸(お父さん)」
張利碧君「破。地獄(ラスト・ダンス)」
文念中、郭妍慧「臨時劫案(臨時強盗)」

◆最佳動作設計(アクション賞)
谷垣健治「九龍城寨之圍城(トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦)」
江道海、梁博恩「武替道(スタントマン)」
黃偉亮「破。地獄(ラスト・ダンス)」
黃偉亮「焚城」
大內貴仁「誤判」

◆最佳原創電影音楽(音楽賞)
川井憲次「九龍城寨之圍城(トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦)」
陳光榮、陳永健「久別重逢(ラスト・ソング・フォー・ユー)」
戴 偉「我談的那場戀愛(ラブ・ライズ)」
丁 可「爸爸(お父さん)」
朱芸編「破。地獄(ラスト・ダンス)」

◆最佳原創電影歌曲(主題歌賞)
久別重逢「久別重逢(ラスト・ソング・フォー・ユー)」
 作曲:陳光榮
 作詞:Oscar
 歌唱:鄭伊健(イーキン・チェン)、陳卓賢(イアン・チャン)
筆友「我談的那場戀愛(ラブ・ライズ)」
 作曲:戴偉
 作詞:梁栢堅、何妙祺
 歌唱:張天賦(マイケル・チャン)
What if「看我今天怎麼說(私たちの話し方))」
 作曲:戴偉
 作詞:鍾說
 歌唱:陳蕾(パンサー・チャン)
普渡眾生「破。地獄(ラスト・ダンス)」
 作曲・作詞・歌唱:林家謙(テレンス・ラム)
㪐㩿「寄了一整個春天」
 作曲馮之行馮之行
 作詞:王樂儀、周耀輝
 歌唱:邱彦筒(マリフェ・ヤウ)

◆最佳音響効果(音響効果賞)
姚俊軒、張文愷、杜本立「九龍城寨之圍城(トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦)」
鄧學麟、關惠心「看我今天怎麼說(私たちの話し方)」
姚俊軒「破。地獄(ラスト・ダンス)」
杜篤之、江宜真「焚城」
李耀強「誤判」

◆最佳視覺効果(視覺効果賞)
林駿宇、馬肇富、林嘉樂、余國亮「九龍城寨之圍城(トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦)」
黃心妍、林駿宇、何家全、余國亮「海關戰線」
陳迪凱「破。地獄(ラスト・ダンス)」
楊文傑、陳子弢、楊敏杰「焚城」
吳家龍、楊起超、張耀豪「盜月者(盗月者 トウゲツシャ)」

◆新晉導演(新進監督賞)
梁禮彦(ジル・リョン)「久別重逢(ラスト・ソング・フォー・ユー)」
何妙祺(ホウ・ミウキ)「我談的那場戀愛(ラブ・ライズ)」
梁冠堯(アルバート・リャン)、梁冠舜(ハーバート・リャン)「武替道(スタントマン)」
Robin Lee「香港四徑大步走」
李志偉(トーマス・リー)、何英毅(ダニエル・ホー)「得寵先生」

◆最佳亜州華語電影(アジア中国語映画賞)
「老狐狸(オールド・フォックス 11歳の選択)」(台湾)
「狗陣(ブラックドッグ)」(中国)
「鬼才之道(鬼才の道)」(台湾)
「第二十條」(中国)
「熱辣滾燙」(中国)

★リンクは有り難いのですが、写真や記事の転載は固くお断りします。

|

« 第20回大阪アジアン映画祭全ラインナップ&スケジュール発表! | トップページ | 馬志翔(マー・ジーシアン)と林慶台(リン・チンタイ)14年ぶりに共演の台湾映画『獵人兄弟』3月21日に台湾で公開 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第20回大阪アジアン映画祭全ラインナップ&スケジュール発表! | トップページ | 馬志翔(マー・ジーシアン)と林慶台(リン・チンタイ)14年ぶりに共演の台湾映画『獵人兄弟』3月21日に台湾で公開 »