韓国

2025/01/23

「第二回Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際映画祭」全部門上映作品ラインナップ発表!

0123shima 2月22日(土)〜3月2日(日)に沖縄県・那覇市を中心に開催される「第二回Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際映画祭」の全部門上映作品ラインナップが発表されました。
オープニングは既報のように台湾の『青海原の先ー牡丹と琉球の悲歌』で、注目したいのは、コンペティション長編部門の廖克發(リャオ・カーファ)監督のドキュメンタリー『島から島へ(原題:由島至島)』です。
本作は昨年の金馬奨でドキュメンタリー映画賞を、台北電影節で最高賞の百万元大賞を受賞した話題作。

『島から島へ』は、第二次世界大戦中の台湾で隠された記憶を発掘して再構成した作品。息子から父親への質問から始まり、世代を超えた会話、家族の手紙、日記などを通じて、日本帝国内の台湾の兵士や医師、東南アジアに住む台湾人の経験からこの時代のアイデンティティを探ります。
本作については、有料にはなりますが、毎日新聞の鈴木玲子記者による記事が詳細でわかりやすいので、ご案内しておきます。

毎日新聞の有料記事
https://mainichi.jp/articles/20241218/k00/00m/030/062000c
https://mainichi.jp/articles/20250114/dde/041/040/016000c

※写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示します

続きを読む "「第二回Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際映画祭」全部門上映作品ラインナップ発表!"

| | コメント (0)

2025/01/11

「第18回アジア・フィルム・アワード」ノミネーション発表 最多ノミネートは『破墓/パミョ』(韓国)!

0111pamyo 2025年3月16日(日)に香港にて開催される、アジア全域版アカデミー賞「第18回アジア・フィルム・アワード」(AFA)の各ノミネーションが、本日発表されました。

日本からは、作品賞、監督賞、主演男優賞(長塚京三さん)、助演女優賞(瀧内公美さん)等6部門の候補として、昨年の東京国際映画祭(TIFF)でグランプリ含む3冠に輝いた吉田大八監督の『敵』がノミネートされたほか、カンヌ映画祭監督週間で国際映画批評家連盟賞を受賞し話題になった『ナミビアの砂漠』から山中瑶子監督が新人監督賞、河合優実さんが主演女優賞に、また同じく新人監督賞にはベネチア国際映画祭のオリゾンティ部門で上映された『HAPPYEND』の空音央監督が選ばれています。さらに助演男優賞には、37回TIFFで黒澤明賞を受賞した三宅唱監督作品『夜明けのすべて』から光石研さん、またカンヌ国際映画祭のある視点部門に選出された『ぼくのお日さま』(奥山大史監督)の池松壮亮さんがWノミネート、そして昨年のTIFFアジアの未来部門で上映された『黒の牛』(蔦哲一朗監督)、『箱男』(石井岳龍監督)がそれぞれ各賞に選ばれるなど、日本の7作品が計15部門にてノミネートされました。 

※写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示します

続きを読む "「第18回アジア・フィルム・アワード」ノミネーション発表 最多ノミネートは『破墓/パミョ』(韓国)!"

| | コメント (0)

2024/10/12

【台湾映画】台湾の映像制作会社 瀚草影視(グリーナーグラスカルチャー/GrX)釜山国際映画祭で国際提携ラインナップを発表!

1012grx1 台湾の映像制作会社 瀚草影視(グリーナーグラスカルチャー/GrX)が、釜山国際映画祭で今後の国際提携ラインナップを発表しました。
瀚草影視は、映画『紅い服の少女』、ドラマ『次の被害者』シリーズ、『模倣犯』などヒット作や名作を制作しているプロダクションで、ビジネスエリアをアジア太平洋地域全体に拡大することを目指しています。
釜山での会見には、俳優の張鈞甯(チャン・チュンニン)、李沐(ムーン・リー)、韓国のジニョンも参加。
5年以内に5,000万米ドルを投資し、15本のドラマと5本のホラー映画を制作することを発表しました。

※写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示します

続きを読む "【台湾映画】台湾の映像制作会社 瀚草影視(グリーナーグラスカルチャー/GrX)釜山国際映画祭で国際提携ラインナップを発表!"

| | コメント (0)

2024/10/07

【台湾俳優】釜山国際映画祭の台湾俳優たち〜林依晨(アリエル・リン)は主演女優賞受賞!柯佳嬿(アリス・クー)が審査員、林柏宏(リン・ボーホン)と宋芸樺(ビビアン・ソン)はプレゼンター!

1007pusantw1 開催中の釜山国際映画祭に併設される「アジアコンテンツアワード&グローバルOTTアワード2024」(ACA & G.OTT Awards)で、『不夠善良的我們』が林依晨(アリエル・リン)の主演女優賞受賞と蔡健雅(ターニャ・チュア)が主題歌賞を受賞しました。
そして、柯佳嬿(アリス・クー)が審査員、林柏宏(リン・ボーホン)と宋芸樺(ビビアン・ソン)はプレゼンターを務めました。

※写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示します

続きを読む "【台湾俳優】釜山国際映画祭の台湾俳優たち〜林依晨(アリエル・リン)は主演女優賞受賞!柯佳嬿(アリス・クー)が審査員、林柏宏(リン・ボーホン)と宋芸樺(ビビアン・ソン)はプレゼンター!"

| | コメント (0)

2024/08/18

韓国の現代史を描き大ヒットした映画『ソウルの春』来週公開!

0818seoul1 2023年韓国で年間観客動員数第1位を記録し、『パラサイト 半地下の家族』を上回る1,300万人以上の観客動員で歴代級の大ヒットとなった『ソウルの春』が8月23日(金)より新宿バルト9ほか全国公開となります。
本作は、「粛軍クーデター」「12.12軍事反乱」などとも言われる韓国民主主義の存亡を揺るがした実際の事件を基に、一部フィクションを交えながら描かれ増す。
この荘厳な歴史大作にして圧倒的緊迫感に満ちた至高のエンターテインメントを作り上げたのは、国内外の映画ファンから熱烈な支持を集めるノワールアクション『アシュラ』などで知られる名匠キム・ソンス監督。
同作でもタッグを組んだ2大スタ―、ファン・ジョンミンとチョン・ウソンを再び主演に迎え、文字通りの歴史的傑作を誕生させました。

※写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示します

続きを読む "韓国の現代史を描き大ヒットした映画『ソウルの春』来週公開!"

| | コメント (0)

2024/08/07

第20回大阪アジアン映画祭 9月から新しい月1上映会シリーズ始動!

0807oaff 2025年3月14日〜23日に開催が決まった第20回大阪アジアン映画祭は、現在作品エントリー受付中で、11月には香港映画祭Making Wavesが東京・大阪・福岡3都市で開催されるなど、次々と情報が開示されています。
今日解禁となったのは、大阪中之島美術館1Fホールほかで開催される2024年9月から2025年2月まで全6回の連続上映企画「OSAKAシネマスケープ2024」。
多彩で良質なアジア(日本を含む)映画を中心に、文化や人種、性別や年代、経済格差など多様な社会課題や人間模様をテーマにした今、紹介すべき作品をお届けする新しいプロジェクトで、第20回大阪アジアン映画祭の関連企画として開催となります。

続きを読む "第20回大阪アジアン映画祭 9月から新しい月1上映会シリーズ始動!"

| | コメント (0)

2024/07/14

韓国映画『密輸 1970』リュ・スンワン監督とチョ・インソン初日舞台挨拶レポート

0714mituyu1 公開中の韓国映画『密輸 1970』の初日に、リュ・スンワン監督とチョ・インソンが来日、初日舞台挨拶を行いました。
本作は、リュ・スンワン監督が衝撃の実話から着想を得て作り上げた海洋クライム・アクションで、2023年の「第44回青龍映画賞」で最優秀作品賞を含む4冠に輝き、同年サマーシーズンの韓国で500万人以上を動員し、年間興収ランキング3位の大ヒットを記録しました。
この日の舞台挨拶には、韓国でモデル・俳優として大ブレイクを果たした大谷亮平がスペシャルゲストとして緊急登壇、大盛り上がりの舞台挨拶イベントとなりました。
この模様のオフィシャルレポートが届きましたので、お伝えします。

※写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示します

続きを読む "韓国映画『密輸 1970』リュ・スンワン監督とチョ・インソン初日舞台挨拶レポート"

| | コメント (0)

2024/07/05

韓国映画『密輸 1970』7月12日公開、リュ・スンワン監督、チョ・インソン来日初日記念プレミアムイベント&舞台挨拶決定!

0705smugglers1 2023年の「第44回青龍映画賞」で最優秀作品賞を含む4冠に輝き、同年サマーシーズンの韓国で500万人以上を動員し、年間興収ランキング3位の大ヒットを記録。キム・ヘス、ヨム・ジョンア、チョ・インソンら豪華俳優陣が集結し、稀代のヒットメーカー、リュ・スンワン監督が衝撃の実話から着想を得て作り上げた予測不能な海洋クライム・アクション『密輸 1970』(原題:밀수 英題:SMUGGLERS)が7月12日(金)新宿ピカデリーほかにて全国公開されます。
この公開に合わせ、リュ・スンワン監督、密輸王クォン役チョ・インソンの来日と公開記念イベントが決定しました。

※写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示します

続きを読む "韓国映画『密輸 1970』7月12日公開、リュ・スンワン監督、チョ・インソン来日初日記念プレミアムイベント&舞台挨拶決定!"

| | コメント (0)

2024/06/27

韓国映画『このろくでもない世界で』は7月26日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国公開!

0627hopeless1 「ヴィンチェンツォ」『ロ・ギワン』で主演を務め、今や飛ぶ鳥を落とす勢いの韓国のグローバルスターソン・ジュンギの最新作『ファラン(原題)』が、『このろくでもない世界で』の邦題で7月26日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほかにて公開されます。
本作は、第76回カンヌ国際映画祭&第28回釜山国際映画祭に公式出品され、百想芸術大賞で4部門ノミネート、見事キム・ヒョンソが<新人演技賞>に輝きました。

※写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示します

続きを読む "韓国映画『このろくでもない世界で』は7月26日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国公開!"

| | コメント (0)

2024/01/31

2024大阪アジアン映画祭ラインナップ追加につき更新!

先日お伝えしました大阪アジアン映画祭のラインナップの追加が、本日発表されました。
これにより、後日発表の、スペシャル・オープニング作品、クロージング作品を含み計63作品となります。

更新したラインナップ(追加作品は青字で表示)

【スペシャル・オープニング作品】 ※作品発表は2月上旬予定
メイン会場であるABCホール初日の3月5日(火)に上映します。上映前にはスペシャル・オープニング・セレモニーを開催します。(映画祭会期初日3月1日(金)ではないのでご注意ください。)
【クロージング作品】 ※作品発表は2月上旬予定
会期最終日の3月10日(日)にABCホールで上映します。上映前にはグランプリ、観客賞などの授賞式を行います。

続きを読む "2024大阪アジアン映画祭ラインナップ追加につき更新!"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧