ラジオ

2021/08/27

ラジオ番組FM COCOLO・ポッドキャスト 『 台湾 好音楽 Taiwan Good Music』第3回放送は 台湾の音楽と映画 を特集!

0827livelovers竹内将子さんが台湾の音楽シーンを紹介する台湾の音楽シーンに特化 したラジオ番組「台湾好音楽 〜 Taiwan Good Music 〜」(ラジオ:FM COCOLO Podcast LIVE LOVERS)、3回目の放送 は 、 『台湾の音楽と映画』「音楽」と「映画」がどんな相乗効果を生み出しているのか 、そのステキな関係に注目。
2015年に公開された 原住民族・アミ族の村を舞台にした映画「太陽の子」 の楽曲を手掛けた台東都蘭出身・アミ族のシンガーソングライター Suming、 そして、 2018年に公開され大ヒットとなった映画「先に愛した人」の主題歌を担当 し た新世代ラッパー DJ Didilong=李英宏(リー・インホン)のインタビューが紹介されます。

続きを読む "ラジオ番組FM COCOLO・ポッドキャスト 『 台湾 好音楽 Taiwan Good Music』第3回放送は 台湾の音楽と映画 を特集!"

| | コメント (0)

2021/06/24

台湾の音楽シーンに特化したラジオ番組FM COCOLO 『台湾好音楽 Taiwan Good Music』6月26日スタート! ポッドキャスト版も同時スタート!

0624goodmusic台湾の音楽シーンを紹介するラジオ番組「台湾好音楽 〜 Taiwan Good Music 〜」が、6月26日よりFM COCOLOでスタートになります。またPodcast版「台湾好音楽」はLIVE LOVERSのコンテンツとしてロングバージョンで配信開始。
パーソナリティーは、台湾の音楽・台湾のカルチャーを愛して止まない竹内将子が担当。
FM COCOLOは関西圏の一部で聴取できますが、ポッドキャストは全国で聞くことができます。

続きを読む "台湾の音楽シーンに特化したラジオ番組FM COCOLO 『台湾好音楽 Taiwan Good Music』6月26日スタート! ポッドキャスト版も同時スタート!"

| | コメント (0)

2015/01/13

映画「セデック・バレ」と「KANO~1931海の向こうの甲子園~」の歴史的背景とその関係者の証言で構成したドキュメンタリー『あの日の台湾~勇士と感謝、霧社と嘉義』明日放送!

0113qr1明日1月14日(水)夜7時から文化放送でドキュメント番組『あの日の台湾~勇士と感謝、霧社と嘉義』が放送されます。
これは、前西武ライオンズ監督で、かつて「嘉南勇士」という台湾プロ野球チームに投手兼コーチとして在籍したことのある渡辺久信が、戦前の台湾で起こった霧社事件と嘉義農林野球部の甲子園進出という、対照的な2つの出来事を辿る番組です。

続きを読む "映画「セデック・バレ」と「KANO~1931海の向こうの甲子園~」の歴史的背景とその関係者の証言で構成したドキュメンタリー『あの日の台湾~勇士と感謝、霧社と嘉義』明日放送!"

| | コメント (0)

2010/03/01

台北のラジオ局見学!「一公尺」にうっとり

0301ken1 前回の台北滞在中、台北のラジオ局を見学するチャンスがありました。
台北在住の友人が、知り合いのディレクターが担当している生放送の見学に連れて行ってくれるということになり、映画「MONGA」のレッドカーペット取材の後、中國廣播公司へ向かいました。
中國廣播公司は、AMとFMそれぞれ3チャンネルずつ、合計6チャンネル放送しています。日本ではアナログ放送の場合、一つの局に電波は一つしか割り当てられないので、この台湾の電波事情には興味津々。
私たちが訪問したのは、その中の「FM103」、「娯樂E世代」という音楽番組です。夜10時から2時間の生放送で、DJはKENさんこと呉建恆さん。
到着したのはもう放送が始まる直前でしたが、KENさんはあわてることもなく歓迎してくれ、友人が「もう時間だけど・・・」と言うと、「大丈夫、僕の番組はのんびりやるから。」と、これまたゆったりとスタジオへ向かったのでした。
そう、KENさんは日本語がとても上手なのです。

続きを読む "台北のラジオ局見学!「一公尺」にうっとり"

| | コメント (0)