映画祭
2025/04/09
2025/04/07
大阪アジアン映画祭 フランス、ポルトガル映画『イケメン友だち(原題:漂亮朋友)』耿軍(ゲン・ジュン)監督Q&A
大阪アジアン映画祭で3月21日に上映されたフランス、ポルトガル映画『イケメン友だち(原題:漂亮朋友)』の耿軍(ゲン・ジュン)Q&Aについてお伝えします。
本作は制作国表記がフランス、ポルトガルとなっていますが、監督も出演者も中国人、撮影地も中国なので実質中国映画と言っても良いでしょう。
ただ、この中国では上映することができない内容なので、フランスとポルトガルが出資をしています。
中国のインディペンデント映画にはよくあるパターンですね。
2024年11月に台湾の金馬影展で上映され、張志勇(チャン・ジーヨン)が主演男優賞と撮影賞、編集賞の三冠を獲得しています。
※写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示します
2025/04/02
大阪アジアン映画祭 台湾映画『イエンとアイリー(原題:小雁與吳愛麗)』林書宇(トム・リン)監督インタビューとQ&A
大阪アジアン映画祭で上映された台湾映画『イエンとアイリー(原題:小雁與吳愛麗)』の3月21日の上映後に林書宇(トム・リン)監督によるQ&Aが行われ、最終日にインタビュー(Podcastリンクは下部)をしました。
本作は、母と娘である2人の女性が自らの運命と向き合う姿を描いた作品で、2022年「第44屆優良電影劇本」で優秀賞を、2024年の第29屆釜山國際映画祭でキム・ジソク賞(Kim Jiseok Award)を受賞。そして楊貴媚(ヤン・グイメイ)が金馬奨はじめ助演女優賞を撮りまくりっています。
※写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示します
2025/03/31
大阪アジアン映画祭 香港映画『ラスト・ソング・フォー・ユー(原題:久別重逢)』梁禮彥(ジル・リョン)監督インタビューとQ&A
大阪アジアン映画祭で上映された香港映画『ラスト・ソング・フォー・ユー(原題:久別重逢)』の上映後に、梁禮彥(ジル・リョン)監督によるQ&Aが行われ、その翌日インタビュー(Podcastリンクは下部)をしました。
この作品は香港の長州を舞台にしたラブストーリーで、『イップ・マン 継承(原題:葉問3)』『イップ・マン 完結(原題:葉問4)』『SPL 狼よ静かに死ね(原題:殺破狼)』ほかアクション映画の脚本家として活躍してきた梁禮彥の監督デビュー作です。
鄭伊健(イーキン・チェン)とMIRRORの陳卓賢(イアン・チャン)が共演していることでも話題になり、日本の高知県でも撮影が行われました。
※写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示します
2025/03/26
大阪アジアン映画祭 台湾映画『我が家の事』潘客印(パン・カーイン)監督と曾敬驊(ツェン・ジンホア)インタビューとQ&A!
大阪アジアン映画祭で3月22日に台湾映画『我が家の事』の上映後に、潘客印(パン・カーイン)監督とキャストの曾敬驊(ツェン・ジンホア)が登壇してQ&Aを行いました。
また、同日にインタビュー(Podcastリンクは下部)も実施。
本作は2022年に大阪アジアン映画祭で上映された『姉ちゃん(原題:姊姊)』を長編化したもので、主な登場人物である家族4人それぞれの秘密が描かれ、新たなキャラクターと織りなすハートフルな家族の物語です。
既報のように、今回はメインキャストの藍葦華(ラン・ウエイホア)、曾敬驊(ツェン・ジンホア)、黃珮琪(ホアン・ペイチー)、高伊玲(カオ・イーリン)の4人が薬師真珠賞に輝きました。
※写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示します
2025/03/23
第20回大阪アジアン映画祭 グランプリは中国映画『バウンド・イン・ヘブン』!
2025年3月23日(日)に第20回大阪アジアン映画祭が閉幕し、『カンフーハッスル』脚本家フオ・シンの初監督作品で、婚約者にフェイ・ウォンのコンサートチケットを取り上げられた女性が奇妙な男に出会う壮絶な純愛ストーリー『バウンド・イン・ヘブン』(中国)がグランプリ(最優秀作品賞)に輝きました。
来るべき才能賞は韓国映画『朝の海、カモメは』のパク・イウン監督、スペシャル・メンションに香港映画『私たちの話し方』、最優秀俳優賞は『サイレント・シティ・ドライバー』のトゥブシンバヤル・アマルトゥブシンが選ばれました。
※写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示します
2025/03/19
第20回大阪アジアン映画祭スペシャル・オープニングセレモニー開催!
3月14日に開幕した第20回大阪アジアン映画祭のメイン会場ABCホールの上映初日となる3月19日(火)に、ゲストを迎えてのスペシャル・オープニングセレモニーが開催されました。
スペシャル・オープニング作品、カザフスタンのミュージカル映画『愛の兵士』の日本初上映に先立ち行われたセレモニーでは、上映作品67作品中、フランス、ポルトガル、ドイツ、香港、日本、カザフスタン、韓国、フィリピン、台湾、タイの18作品から、監督、出演者など30名を超えるゲストが登壇しました。
セレモニーでは、まず大阪映像文化振興事業実行委員会委員長の上倉庸敬より「映画は画面に映っていないものを映し出し、そこに響いていない言葉に耳を傾けさせるものです。映画の作り手と観客の皆様と共に過ごしてきた20年は、私たち映画祭にとって至福の時間でした」と、20回を迎えることができたことへの感謝が述べられました。
続いて、大阪市長挨拶が代読され、「大阪市では、市民の皆様に多彩なアジア映画の魅力をお楽しみいただき、映像文化の裾野を広げていけるよう、また、大阪を映像文化の創造と発信、交流と人材育成の拠点とすることをめざして「大阪アジアン映画祭」を開催しており、今回、本映画祭は節目となる第20回を迎えることができました。」と、「大阪発。日本全国、そしてアジアへ!」をテーマに20回を迎えることができたことへの喜びが伝えられました。
ゲストを代表して、スペシャル・オープニング作品『愛の兵士』のファルハット・シャリポフ監督が「コンニチワ!オオサカです!」と日本語で挨拶すると、会場はあたたかい笑いに包まれました。映画祭が20回を迎えることへのお祝いの言葉に続いて、「一緒に心から映画祭を楽しみましょう」と会場に語りかけると、会場は大きな拍手に包まれ、第20回大阪アジアン映画祭のメイン会場となるABCホールでの上映が開幕しました。
※写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示します
2025/03/17
2025/03/10
第20回大阪アジアン映画祭 暉峻創三プログラミング・ディレクター インタビュー!
第20回大阪アジアン映画祭は、3月14日から開幕を前にゲスト情報も発表になり、チケット発売開始で皆さん期待が膨らんでいることでしょう。
今回は18の国と地域から選ばれた67作品が上映されますが、上映作品やそれを選ぶプログラミング・ディレクターの視点やこだわりが、それぞれの映画祭の個性に繋がっていると思います。
そこで、アジアンパラダイスではこのラインナップがどのように選ばれたのか、暉峻創三プログラミング・ディレクターにお聞きしました。
※写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示します
2025/03/03
第20回大阪アジアン映画祭 審査委員&ゲスト&予告編解禁!
2025年3月14日(金)から3月23日(日)まで開催される「第20回大阪アジアン映画祭」の審査委員(コンペティション部門、芳泉短編賞)、ゲスト情報が決定し、予告編が解禁となりました。
コンペティション部門全13作品のなかから、グランプリ(最優秀作品賞)と来るべき才能賞(審査委員会が最もアジア映画の未来を担う才能であると評価した方に授与)を選定するコンペティション部門審査委員に、映画『星くずの片隅で』の袁澧林(アンジェラ・ユン)さん(香港/俳優)、スペシャル・オープニング作品『愛の兵士』監督のファルハット・シャリポフ監督(カザフスタン/OAFF2025『愛の兵士』監督)、1980 年代からミニシアター文化を牽引する Bunkamura ル・シネマのプログラミング・プロデューサー中村由紀子さん(日本/ル・シネマ プログラミング・プロデューサー)が決定。
また映画祭全部門で上映される 60 分未満の作品のうち、日本初上映 22 作品のなかから最も優秀な作品を選定する芳泉短編賞審査委員には、『狂舞派』で香港監督協会最優秀新人監督賞を受賞した黄修平(アダム・ウォン)監督(香港/OAFF2025『私たちの話し方』監督)、長編デビュー作『返校 言葉が消えた日』が大ヒットした徐漢強(ジョン・スー)監督(台湾/OAFF2025『鬼才の道』監督)、「溝口健二論――映画の美学と政治学」で芸術選奨新人賞を受賞した映画研究者の木下千花さん(映画研究者)が決定しました。
更に、全67作品中、香港、カザフスタン、モンゴル、フィリピン、台湾、タイ、日本などからおよそ50作品のゲスト約85名が登壇します。
※写真はサムネイルをクリックすると別ウィンドウで拡大表示します
より以前の記事一覧
- 台北電影節の新主席に廖慶松(リャオ・チンソン)! 2025.02.26
- 第20回大阪アジアン映画祭全ラインナップ&スケジュール発表! 2025.02.14
- 第20回大阪アジアン映画祭のクロージング作品は高橋伴明監督の「桐島です」! 2025.02.06
- 第20回大阪アジアン映画祭3月14日から3月23日まで開催 オープニングはカザフスタンのミュージカル・エンタテインメント映画『愛の兵士』! 2025.01.31
- 「第二回Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際映画祭」全部門上映作品ラインナップ発表! 2025.01.23
- 「第二回Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際映画祭」オープニングはドキュメンタリー映画『青海原の先ー牡丹と琉球の悲歌』 2024.12.26
- Podcast 台湾映画『娘の娘(原題:女兒的女兒)』の黃熙(ホアン・シー)監督と張艾嘉(シルヴィア・チャン)、林嘉欣(カリーナ・ラム)、劉奕兒(ユージェニー・リウ)インタビュー 2024.12.14
- Podcast 香港映画『お父さん(原題:爸爸)』の翁子光(フィリップ・ユン)監督とキャストの蘇文濤(ディラン・ソウ)インタビュー 2024.12.09
- 第37回東京国際映画祭 香港映画『母性のモンタージュ』Q&A 2024.11.11
- 第37回東京国際映画祭 マレーシア映画『幼な子のためのパヴァーヌ』Q&A 2024.11.10
- 第37回東京国際映画祭 香港映画『お父さん』Q&Aとインタビュー 2024.11.09
- 第37回東京国際映画祭 シンガポール・インドネシア・日本・イギリス合作映画『オラン・イカン』Q&A 2024.11.08
- 第37回東京国際映画祭 台湾映画『娘の娘』Q&Aとインタビュー 2024.11.07
- 第37回東京国際映画祭 中国映画『陽光倶楽部』Q&A 2024.11.06
- 第37回東京国際映画祭 中国映画『わが友アンドレ』Q&A 2024.11.05
- 【台湾】金馬奨のプレゼンター発表!日本からは阿部寛 2024.11.04
- 「香港映画祭 Making Waves – Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」来日ゲスト決定! 2024.10.15
- 【台湾映画】台湾の映像制作会社 瀚草影視(グリーナーグラスカルチャー/GrX)釜山国際映画祭で国際提携ラインナップを発表! 2024.10.12
- 「第25回東京フィルメックス」ラインナップ発表! 2024.10.09
- 「2024 台湾映画祭 in Kumamoto」11月2日、3日に開催! 2024.10.08
- 「香港映画祭 2024 Making Waves」東京(11/1~4)、大阪(11/9~11)、福岡(11/15~17)3 都市にて拡大開、ラインナップ発表! 2024.10.04
- 第37回東京国際映画祭 ラインナップ発表!中華圏の作品をピックアップして紹介 2024.09.26
- 第37回東京国際映画祭 黒澤明賞に三宅唱監督と台湾の傅天余(フー・ティエンユー)監督! 2024.09.24
- 【台湾映画】2024金馬影展(映画祭)オープニングは『默視錄』! 2024.09.07
- 第20回大阪アジアン映画祭 9月から新しい月1上映会シリーズ始動! 2024.08.07
- 2024台北電影獎授賞式 授賞理由とスピーチなど! 2024.07.08
- 2024台北電影獎のノミネートパーティでアウト・オブ・コンペ含む各賞決定!『オールドフォックス』が観客賞とベストポスター賞! 2024.07.06
- 2024台北電影節で林柏宏(リン・ボーホン)主演作品『愛的噩夢』ワールドプレミア! 2024.06.27
- 2024台北電影節國際新導演競賽(国際新監督コンペティション)で日本の『ぼくのお日さま』が審査員特別賞、台湾監督教会推薦賞、観客賞を受賞! 2024.06.26
- 2024台北電影節開幕!楊雅喆(ヤン・ヤージャ)監督の新作『破浪男女』プレミア! 2024.06.24
- 2024台北電影節「非常演員(Top Talent)」9名発表! 2024.06.11
- 第14回台湾国際ドキュメンタリー映画祭(台灣國際紀錄片影展)各賞決定! 2024.05.17
- 2024台北電影奨ノミネート発表! 2024.05.16
- 2024台北電影節オープニング&クロージング作品発表! 2024.05.09
- 2024台北電影節 映画祭大使に林柏宏(リン・ボーホン)! 2024.04.24
- Podcast 大阪アジアン映画祭 『全世界どこでも電話』の黃浩然(アモス・ウィー)監督とプロデューサーのヴィンセント・ライ アフタートーク 2024.03.30
- 大阪アジアン映画祭 タイ映画『フンパヨン 呪物に隠れた闇』ポンタリット・チョーティグリッサダーソーポン監督アフタートークレポート 2024.03.28
- Podcast 大阪アジアン映画祭 タイ映画『親友かよ』のアッター・ヘムワディー監督とプロデューサーのバズ・プーンピリヤ アフタートーク 2024.03.26
- Podcast 大阪アジアン映画祭 台湾映画『サリー』の練建宏(リエン・ジエンホン)監督アフタートーク 2024.03.25
- Podcast 大阪アジアン映画祭 香港映画『作詞家志望』の黃綺琳(ノリス・ウォン)監督、キャストの潘宗孝(アーネスト・プン)、プロデューサーの黃鐦(ウォン・ホイ)アフタートーク 2024.03.23
- Podcast 大阪アジアン映画祭 インドネシア映画『ジャカルタ13爆弾』のアンガ・ドウィマス・サソンコ監督アフタートーク 2024.03.22
- Podcast 大阪アジアン映画祭 香港映画『潜入捜査官の隠遁生活』の高子彬(リッキー・コー)監督アフタートーク 2024.03.19
- Podcast 大阪アジアン映画祭 台湾映画『トラブルガール』靳家驊(ジン・ジアフア)監督インタビューとアフタートーク 2024.03.17
- Podcast 大阪アジアン映画祭 香港映画『盗月者』袁剣偉(ユエン・キムワイ)監督インタビューとアフタートーク 2024.03.14
- 第19 回大阪アジアン映画祭 グランプリは『シティ・オブ・ウィンド』! 2024.03.11
- 大阪アジアン映画祭 台湾映画『トラブル・ガール(原題:小曉)』靳家驊(ジン・ジアフア)監督アフタートークとインタビュー 2024.03.09
- 2024大阪アジアン映画祭『盗月者』袁剣偉(ユエン・キムワイ)監督アフタートークとインタビュー 2024.03.07
- Podcast 台湾映画『BIG』魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)監督インタビュー 2024.02.05
- 2024大阪アジアン映画祭スペシャル・オープニング作品、クロージング作品決定! 2024.02.02
- 2024大阪アジアン映画祭ラインナップ追加につき更新! 2024.01.31
- 2024大阪アジアン映画祭ラインナップ発表! 2024.01.25
- 2023台北取材Day2〜『富都青年』吳慷仁(ウー・カンレン)の演技はとにかく凄い! 2023.12.10
- 2023台北取材Day1〜吳慷仁(ウー・カンレン)はジェントルマン 2023.12.09
- 2023金馬奨レッドカーペット 2023.12.04
- 2023金馬奨 役所広司と妻夫木聡記者会見! 2023.11.25
- 2023東京国際映画祭 香港映画『年少日記』卓亦謙(ニック・チェク)監督・盧鎮業(ロー・ジャンイップ)Q&A 2023.11.13
- 2023金馬影展『五月雪』『車頂上的玄天上帝』監督キャスト20名参加で開幕! 2023.11.10
- 2023東京国際映画祭 台湾映画『Old Fox』Q&A 2023.11.09
- 2023東京国際映画祭香港映画『離れていても』祝紫嫣(サーシャ・ジョク)監督と謝咏欣(ヨーヨー・ツェ)Q&A 2023.11.05
- 2023東京国際映画祭 台湾映画『青春の反抗』Q&Aと台湾プレミア 2023.11.04
- 2023東京国際映画祭 台湾映画『成功補習班』藍正龍(ラン・ジェンロン)監督Q&A 2023.11.02
- 2023東京国際映画祭 香港映画『白日の下』の余香凝(ジェニファー・ユー)が素晴らしい! 2023.10.30
- 第36回東京国際映画祭開幕!台湾の吳慷仁(ウー・カンレン)が香港映画でレッドカーペット初参加! 2023.10.24
- 台湾映画上映&トーク『童話・世界』タイムリーなテーマに強い関心と高い評価! 2023.10.21
- 第24回東京フィルメックス」ラインナップ発表 2023.10.04
- 香港映画祭2023 Making Waves 11月2日(木)~5日(日)開催決定! 2023.10.03
- 台湾映画『老狐狸』が東京国際映画祭において『Old Fox』の邦題でワールドプレミア! 2023.09.29
- 台湾映画『青春並不溫柔』が『青春の反抗』の邦題で東京国際映画祭で上映! 2023.09.28
- 第36回東京国際映画祭 ラインナップ発表!中華圏の作品をピックアップして紹介 2023.09.27
- 台湾映画『愛是一把槍』ベネチア国際映画祭でルイジ・デ・ラウレンティス賞(新人監督賞)! 2023.09.10
- 台湾映画『愛是一把槍』ベネチア国際映画祭でワールドプレミア! 2023.09.06
- 2023金馬影展オープニングは『五月雪』と『車頂上的玄天上帝』、クロージングが『愛情城事』! 2023.09.02
- 台湾巨匠傑作選2023開幕!オープニングはキン・フー監督の『大輪廻』で宇田川幸洋さんがアフタートーク 2023.07.23
- 2023台北電影獎授賞式と受賞者、プレゼンターエピソード! 2023.07.09
- 台北電影節ノミネートパーティでベストマーケティング賞はじめアウト・オブ・コンペの各賞発表! 2023.07.08
- 2023台北電影節 國際新導演競賽(新人監督コンペティション)、グランプリは『Under the Fig Trees』! 2023.06.28
- 2023台北電影節開幕、 日本映画『1秒先の彼』プレミア大盛況!山下敦弘監督と脚本家の宮藤官九郎、主演の岡田將生が参加! 2023.06.23
- 台北電影節25週年「非常演員(TOP TALENTS)」プロジェクトで9人の俳優発表! 2023.06.22
- ≪インド大映画祭 IDE 2023 in K’s cinema≫開幕! 2023.06.17
- 台北電影節2023非常新人(SUPERNOVA)はこの10人! 2023.06.02
- 2023台北電影奨ノミネート発表! 2023.05.15
- 2023台北電影節國際新導演競賽(新人監督コンペティション)ノミネート発表! 2023.05.11
- 2023台北電影節 オープニングは九把刀(ギデンズ)監督の『請問,還有哪裡需要加強』、クロージングに藍正龍(ラン・ジェンロン)監督『成功補習班』! 2023.05.05
- 2023台北電影節のイメージ大使は王淨(ワン・ジン)、九把刀(ギデンズ)監督によるPRFILMが公開! 2023.05.03
- Podcast 大阪アジアン映画祭 台湾映画『黒の教育(原題:黑的教育)』蔡凡熙(ケント・ツァイ)インタビュー 2023.04.28
- Podcast 大阪アジアン映画祭 台湾映画『本日公休』傅天余(フー・ティエンユー)監督と主演の陸小芬(ルー・シャオフェン)インタビュー 2023.04.25
- 2023金馬奇幻影展(金馬ファンタスティック映画祭)オープニング作品『疫起』で開幕! 2023.04.09
- Podcast 大阪アジアン映画祭 香港映画『香港ファミリー』曾慶宏(エリック・ツァン・ヒンウェン)インタビュー 2023.03.31
- Podcast 大阪アジアン映画祭 香港映画『流水落花』賈勝楓(カー・シンフォン)監督と俳優の陸駿光(アラン・ルク)インタビュー 2023.03.26
- Podcast 大阪アジアン映画祭 香港映画『四十四にして死屍死す』何爵天ホー・チェクティン)監督&黃又南(ウォン・ヤウナム)インタビュー 2023.03.23
- 第18回大阪アジアン映画祭 受賞結果発表! 2023.03.20
- 第 18 回大阪アジアン映画祭スペシャル・オープニング・セレモニー開催! 4 年ぶりに国内外のゲストが登壇! 2023.03.16
- 第18回大阪アジアン映画祭 審査委員決定! 2023.03.04
- 台湾の金馬奇幻影展(金馬ファンタスティック映画祭)のオープニングは林君陽(リン・ジュンヤン)監督の『疫起』 2023.02.24
- 第18回大阪アジアン映画祭クロージング作品は日本映画『サイド バイ サイド 隣にいる⼈』 2023.02.09
- 2023大阪アジアン映画祭ラインナップ発表!※2/10情報追加につき内容更新 2023.01.31
- 「Making Waves – Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」オープニング・セレモニー! 2022.11.10
- 香港映画祭2022 全国5都市にて開催決定! 2022.11.09
- 「第23回東京フィルメックス」最優秀作品はマクバル・ムバラク監督『自叙伝』! 2022.11.05
- 第35回東京国際映画祭閉幕 東京グランプリは『ザ・ビースト』! 2022.11.03
- Making Waves – Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力 来日ゲスト発表! 2022.11.01
- 蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)監督・李康生(リー・カンシェン)メディア交流会 in 台湾文化センター 2022.10.30
- 東京国際映画祭 香港映画『消えゆく燈火(原題:燈火闌珊)』Q&A 2022.10.26
- 台湾の2022金馬マスタークラスの講師陣発表! 2022.10.21
- 香港特別行政区設立25周年記念映画祭「香港映画の新しい力」11月に開催! 2022.10.08
- 第23回東京フィルメックス ラインナップ発表 2022.10.04
- 2022高雄電影節10月14日から開幕、興味深い作品が盛り沢山! 2022.09.30
- 第35回東京国際映画祭ラインナップ発表 2022.09.22
- 2022金馬影展オープニング&クロージング作品発表! 2022.08.30
- 台湾映画『僕たちの歌をもう一度(原題:聽見歌 再唱)』9月23日から福岡アジアフィルムフェスティバルでも上映! 2022.08.13
- Podcast 2022大阪アジアン映画祭 香港映画『ママの出来事(原題:阿媽有咗第二個)』彭秀慧(キーレン・パン)監督インタビュー 2022.08.08
- 2022年台北電影奨ノミネートパーティ 2022.07.09
- 2022台北電影節国際新監督コンペティション(國際新導演競賽)、台北電影獎アウト・オブ・コンペ各賞発表! 2022.07.08
- 2022台北電影節クロージング作品『童話‧世界』ワールドプレミア! 2022.07.06
- 2022台北電影節『ママ、やめて!(原題:媽,別鬧了)』ワールドプレミア! 2022.07.05
- 2022台北電影獎プレゼンター第二弾発表! 2022.07.04
- 2022台北電影獎プレゼンター第一弾発表! 2022.06.27
- 2022台北電影節『夢遊樂園』ワールドプレミア! 2022.06.26
- 2022台北電影節開幕!オープニング『初戀慢半拍』のアジアプレミア1000人鑑賞! 2022.06.25
- 2022台北電影節オープニング作品『初戀慢半拍』記者会見! 2022.06.19
- 台湾の短編映画アワード第44回金穗獎で『龔囝』がグランプリ! 2022.06.12
- 2022台北電影節 非常新人(Supernova)の10人発表! 2022.06.01
- 台北電影節で新作ドラマ『歡迎光臨 二代咖啡』『滴水的推理書屋』プレミア上映! 2022.05.28
- 2022第24回台北電影奨・国際新人監督コンペティション(國際新導演競賽)ノミネート発表! 2022.05.16
- 2022台北電影節でワールドプレミアになる台湾映画の新作第一弾 2022.05.15
- 第13回台灣国際ドキュメンタリー映画祭各賞発表 香港・日本合作『Blue Island 憂鬱之島』が三冠! 2022.05.13
- Podcast 2022大阪アジアン映画祭 香港映画『はじめて好きになった人』吳詠珊(キャンディ・ン)・楊潮凱(ヨン・チウホイ)監督インタビュー 2022.05.11
- 2022台北電影節PRムービー公開! 2022.05.09
- Podcast 2022大阪アジアン映画祭 マレーシア・香港合作映画『野蛮人入侵』のウー・ミンジンプロデューサーインタビュー 2022.05.08
- 2022台北電影節 オープニングとクロージング作品発表! 2022.05.06
- Podcast 2022大阪アジアン映画祭 中国映画『宇宙探索編集部』孔大山(コン・ダーシャン)監督インタビュー 2022.05.05
- Podcast 2022大阪アジアン映画祭台湾映画『修行』錢翔(チェン・シャン)監督インタビュー 2022.05.03
- Podcast 2022大阪アジアン映画祭『黄昏をぶっ殺せ』高子彬(リッキー・コー)監督インタビュー 2022.05.01
- 2022台北電影節のイメージキャラクターは劉冠廷(リウ・グアンティン)! 2022.04.28
- Podcast 2022大阪アジアン映画祭『アニタ』梁樂民(リョン・ロクマン)監督インタビュー 2022.04.27
- 2022大阪アジアン映画祭取材記〜3(完結) 2022.04.26
- Podcast 2022大阪アジアン映画祭『三月的南国之南』李尚喬(リー・シャンチャオ)監督インタビュー 2022.04.25
- Podcast 2022大阪アジアン映画祭『僻地へと向かう』黃浩然(アモス・ウィー)監督インタビュー 2022.04.23
- Podcast 2022大阪アジアン映画祭『徘徊年代』の張騰元(チャン・タンユエン)監督インタビュー 2022.04.20
- 2022金馬奇幻影展(ファンタスティック映画祭)閉幕 上映作品の監督や俳優が登壇! 2022.04.19
- 2022大阪アジアン映画祭取材記〜2 2022.04.18
- 2022大阪アジアン映画祭取材記〜1 2022.04.15
- Podcast 2022大阪アジアン映画祭大阪アジアン映画祭『私のインド男友』シュリ・キショール監督インタビュー 2022.04.14
- Podcast 2022大阪アジアン映画祭大阪アジアン映画祭『凪』祝紫嫣(サーシャ・ジョク)監督インタビュー 2022.04.12
- 2022大阪アジアン映画祭 香港映画『はじめて好きになった人(原題:喜歡妳是妳)』吳詠珊(キャンディ・ン)・楊潮凱(ヨン・チウホイ)監督インタビュー 2022.04.09
- 2022大阪アジアン映画祭 香港・マレーシア映画『野蛮人入侵(原題:野蠻人入侵)』胡明進(ウー・ミンジン)プロデューサーインタビュー 2022.04.07
- 2022大阪アジアン映画祭 台湾映画『女子学校(原題:女子學校)』李美彌(ミミ・リー)監督インタビュー 2022.04.06
- 2022大阪アジアン映画祭 中国映画『宇宙探索編集部(原題:宇宙探索編輯部)』孔大山(コン・ダーシャン)監督インタビュー 2022.04.04
- 2022大阪アジアン映画祭 香港映画『黄昏をぶっ殺せ(原題:殺出個黃昏)』高子彬(リッキー・コー)監督インタビュー 2022.03.30
- 2022大阪アジアン映画祭 台湾ドラマ『縁起良き時(原題:良辰吉時)』黃熙(ホアン・シー)監督インタビュー 2022.03.29
- 2022大阪アジアン映画祭 香港映画『ママの出来事』彭秀慧(キーレン・パン)監督インタビュー 2022.03.28
- 2022大阪アジアン映画祭 台湾映画『三月的南国之南』李尚喬(リー・シャンチャオ)監督インタビュー 2022.03.26
- 2022大阪アジアン映画祭 香港映画『アニタ』梁樂民(リョン・ロクマン)監督インタビュー 2022.03.25
- Podcast 2022大阪アジアン映画祭『自分だけの部屋』謝依然(シエ・イーラン)監督インタビュー 2022.03.19
- Podcast 2022大阪アジアン映画祭 短編映画『エンクローズド』楊翼(ヤン・イー)監督インタビュー 2022.03.18
- 2022大阪アジアン映画祭 台湾映画『徘徊年代』張騰元(チャン・タンユエン)監督インタビュー 2022.03.17
- Podcast 2022大阪アジアン映画祭 『めちゃくちゃな日』趙丹陽(チャオ・ダンヤン)監督インタビュー 2022.03.17
- 2022大阪アジアン映画祭香港映画『私のインド男友』シュリ・キショール監督インタビュー 2022.03.16
- 2022大阪アジアン映画祭『凪』祝紫嫣(サーシャ・ジョク)監督インタビュー 2022.03.15
- 2022大阪アジアン映画祭『自分だけの部屋』謝依然(シエ・イーラン)監督インタビュー 2022.03.14
- 2022大阪アジアン映画祭 『エンクローズド』楊翼(ヤン・イー)監督インタビュー 2022.03.13
- 2022大阪アジアン映画祭 『めちゃくちゃな日』趙丹陽(チャオ・ダンヤン)監督インタビュー 2022.03.12
- 第 17 回大阪アジアン映画祭、スクリーン上映が開幕! オープニング作品『柳川』チャン・リュル監督、ビデオメッセージで喜びを語る 2022.03.11
- 第 17 回大阪アジアン映画祭開催概要、オンライン座・オープニング作品決定! 2022.01.31
- 第58回金馬獎観客賞と国際評論家賞を『アメリカンガール(原題:美國女孩)』が受賞! 2021.11.26
- 台湾の2021優良電影劇本(脚本)発表! 2021.11.25
- 2021金馬創投會議(企画マーケット)グランプリは侯季然(ホウ・チーラン)監督の『一個人的家族旅行』! 2021.11.25
- 台湾映画『兜兜風』、主役は62才で金馬奨新人賞ノミネート! 2021.11.23
- 台湾映画『テロライザーズ(原題:青春弒戀)』台北でプレミア! 2021.11.18
- 金馬影展(11/14)プレミアとレッドカーペットに豪華キャスト! 2021.11.15
- 金馬影展(11/13)プレミアとレッドカーペットに豪華キャスト! 2021.11.14
- 金馬影展開幕!金馬奨3部門ノミネートの台湾映画『該死的阿修羅』ワールドプレミア! 2021.11.13
- 第22回東京フィルメックス『見上げた空に何が見える?』『時の解剖学』が最優秀作品賞! 2021.11.07
- 2021高雄電影節クロージング記者会見に監督・キャストが集結! 2021.10.31
- 香港映画祭2021、11月から全国5都市にて開催! 2021.10.28
- 2021東京国際映画祭 トークシリーズ@ アジア交流ラウンジ開催! 2021.10.21
- 高雄電影節開催中!オープニング短編映画はじめ『詭祭』、『2049:完美預測』、『生而為人(人として生まれる)』のゲストトーク! 2021.10.20
- 第22回東京フィルメックス スケジュール発表、中華圏作品は3作! 2021.10.13
- 2021 台北電影獎 授賞式と受賞者、プレゼンター&パフォーマーもすごい! 2021.10.11
- 2021台北電影獎アウト・オブ・コンペ各賞発表、観客賞は『無聲』! 2021.10.08
- 2021台北電影節『詭扯』で閉幕 監督・キャストが勢揃い! 2021.10.08
- 2021台北電影節でシークレット作品として柯震東(クー・チェンドン)主演『鱷魚』特別上映! 2021.10.06
- 2021台北電影獎プレゼンター第二弾発表! 2021.10.04
- 2021台北電影節で黃秋生(アンソニー・ウォン)主演ドラマ『四樓的天堂』特別上映! 2021.10.02
- 2021台北電影節で『詭祭』アジアプレミア! 2021.10.01
- 2021東京国際映画祭ラインナップ発表 中華圏作品は7作! 2021.09.28
- 2021台北電影獎「国際新人監督コンペティション」グランプリは『Taste』! 2021.09.28
- 福岡の台湾映画祭10月開催 『アリフ・ザ・プリン(セ)ス』『河豚』『High Flash〜引火点』『よい子の殺人犯』上映! 2021.09.27
- 2021高雄電影節『2049:完美預測』ほか話題作上映!ハイライト動画解禁! 2021.09.23
- 2021金馬影展のオープニングは『青春弒戀』、クロージングに『行影.不離』に決定! 2021.09.03
- 2021台北電影節オープニングは『月老』、クロージングに『詭扯』! 2021.08.31
- 台北電影節のラインナップ第一弾発表 話題のドラマ2作の1・2話がワールドプレミア! 2021.08.14
- 2021台北電影節非常新人(Supernova)はこの10人! 2021.06.03
- 台北電影節、9月23日〜10月7日に延期を発表! 2021.05.29
- 2021 台北電影獎&国際新人監督コンペティション ノミネート発表! 2021.05.14
- 2021台北電影節イメージCF邱澤(ロイ・チウ)の『回家』お披露目! 2021.05.04
- 2021台湾映画上映&トークイベント「台湾映画の"いま"〜新鋭と精鋭の挑戦」第1回『ぼくらの後半戦(原題:下半場)』オンライン開催!迫力ある試合と兄弟愛に感動の声! 2021.04.17
- 2021台北電影節、映画祭大使は邱澤(ロイ・チウ)! 2021.04.15
- 2021金馬奇幻影展開幕、『火神的眼淚』の会見に溫昇豪(ウェン・シェンハオ)と林柏宏(リン・ボーホン)出席! 2021.04.10
- 第十二回台灣國際紀錄片影展(台湾国際ドキュメンタリー映画祭)のオープニングは香港の『理大圍城』! 2021.04.08
- Podcast 2021大阪アジアン映画祭監督インタビューシリーズ最終回 日台合作映画『ホテルアイリス(中文題:艾莉絲旅館)』奥原浩志監督! 2021.04.03
- Podcast 2021大阪アジアン映画祭 中国映画『A SUMMER TRIP~僕とじいじ、1300キロの旅(原題:川流不“熄”)』冯钶予(フォン・クーユー)監督インタビュー! 2021.04.01
- Podcast 2021大阪アジアン映画祭 中国の短編映画『守望』馮萬裡(ウォレス・フォン)監督インタビュー! 2021.03.30
- Podcast 2021大阪アジアン映画祭 香港映画『手巻き煙草(原題:手捲煙)』陳健朗(チャン・キンロン)監督インタビュー! 2021.03.28
- Podcast 2021大阪アジアン映画祭 中国映画『すてきな冬』艾麦提 麦麦提(エメットジャン・メメット)監督インタビュー! 2021.03.27
- Podcast 2021大阪アジアン映画祭 チベット映画『君のための歌(原題:他与罗耶戴尔)』德格才让(ドゥッカル・ツェラン)監督インタビュー! 2021.03.23
- Podcast 2021大阪アジアン映画祭 台湾映画『人として生まれる(原題:生而為人)』倪曜(リリー・ニー)監督インタビュー! 2021.03.17
- Podcast 2021大阪アジアン映画祭 台湾映画『愛・殺』周美玲(ゼロ・チョウ)監督インタビュー! 2021.03.15
- 2021大阪アジアン映画祭 グランプリは横浜聡子監督の『いとみち』! 2021.03.14
- 2021大阪アジアン映画祭 日台合作『ホテルアイリス』〜金門島の永瀬正敏、李康生(リー・カンシェン)、馬志翔(マー・ジーシアン) 2021.03.14
- 2021大阪アジアン映画祭 中国映画『A SUMMER TRIP~僕とじいじ、1300キロの旅(原題:川流不“熄”)』〜ほのぼのロードムービー 2021.03.13
- 2021大阪アジアン映画祭 短編『夜番』『すてきな冬』『守望』〜多様な作家性 2021.03.13
- 2021大阪アジアン映画祭 香港映画『手巻き煙草(原題:手捲煙)』〜これぞ香港ノワール! 2021.03.13
- 2021大阪アジアン映画祭 台湾映画『人として生まれる(原題:生而為人)』〜李玲葦(リー・リンウェイ)の演技に脱帽 2021.03.13
- 2021大阪アジアン映画祭 台湾映画『愛・殺』〜周美玲(ゼロ・チョウ)監督の挑戦! 2021.03.12
- 2021大阪アジアン映画祭 台湾映画『逃出立法院』〜今夜ですがぜひ! 2021.03.12
- 2021大阪アジアン映画祭 香港映画『中国女子バレー』〜さすがの陳可辛(ピーター・チャン)! 2021.03.11
- 2021大阪アジアン映画祭 中国映画『君のための歌(原題:他与罗耶戴尔)』〜チベットの新しい風 2021.03.10
- 2021大阪アジアン映画祭 香港映画『狂舞派3』〜いま見るべき一本! 2021.03.09
- 「台湾巨匠傑作選2021―侯孝賢(ホウ・シャオシェン)監督デビュー40周年記念<ホウ・シャオシェン大特集 全ラインナップ>」! 2021.03.08
- Podcast 2021大阪アジアン映画祭 香港映画『映画をつづける(原題:好好拍電影)』文念中(マン・リムチョン)監督インタビュー! 2021.03.07
- 2021大阪アジアン映画祭 香港映画『エリサの日(原題:遺愛)』 2021.03.07
- 2021大阪アジアン映画祭 香港映画『映画をつづける(原題:好好拍電影)』で開幕! 2021.03.06
- 台北電影節の新主席に易智言(イー・ツーイエン)監督が就任! 2021.03.05
- Podcast 杉山亮一さんと「大阪アジアン映画祭を楽しもう」の〜Vol.1! 2021.02.20
- 第16回大阪アジアン映画祭ラインナップ発表! 2021.02.09
- 第 16 回大阪アジアン映画祭3 月 5 日(金)〜14 日(日)開催決定!過去作のオンライン上映も! 2021.01.29
- 東京国際映画祭、台湾映画『弱くて強い女たち(原題:孤味)』の行間を味わう 2020.11.19
- 東京国際映画祭、台湾映画『足を探して(原題:腿)』と桂綸鎂(グイ・ルンメイ) 2020.11.17
- 東京国際映画祭『悪の絵(原題:惡之畫)』 2020.11.14
- 2020金馬奨、プレゼンター発表! 2020.11.10
- 2020金馬影展開幕、オープニングフイルム『同學麥娜絲』『腿(足を探して)』プレミア! 2020.11.06
- 2020高雄電影節で『大債時代』ワールドプレミア! 2020.10.31
- 第21回東京フィルメックス開幕!『無聲』『日子』 2020.10.31
- 2020高雄電影節で黄河(ホアン・ハー)主演作『人生清理員』がワールドプレミア! 2020.10.29
- 2020高雄電影節國際短片コンペで『White Eye』『主管再見』『沖田先生的記憶劇場』がグランプリ! 2020.10.27
- 高雄電影節で蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)監督の新作『日子』と15年ぶりの『西瓜(原題:天邊一朵雲)』上映! 2020.10.19
- 高雄電影節で『有一天』10周年記念特別上映会、侯季然(ホウ・チーラン)監督、張書豪(チャン・シユーハオ)、謝欣穎(シエ・シンイン)集合! 2020.10.13
- 2020金馬電影大師課(マスタークラス)講師発表! 2020.10.06
- 第33回東京国際映画祭ラインナップ発表! 2020.09.30
- 第21回 東京フィルメックスのラインナップ発表! 2020.09.25
- アジアフォーカス・福岡国際映画祭2020福岡観客賞は香港映画『犯罪現場』に決定! 2020.09.22
- 2020高雄電影節のオープニングとクロージング作品発表!鄭人碩(チェン・レンシュオ)主演の『親愛的殺手』と戴立忍(ダイ・リーレン)の『訪客』! 2020.09.19
- 2020高雄電影節、期待作と話題作がずらり! 2020.09.15
- 福岡アジアフィルムフェスティバル2020で台湾映画『盜命師』ほかアジア映画8作品上映! 2020.09.06
- 2020金馬影展オープニングに黃信堯(ホアン・シンヤオ)監督の『同學麥娜絲』と桂綸鎂(グイ・ルンメイ)主演の『腿』! 2020.08.10
- 「台湾巨匠傑作選2020」新開催日 9月19日(土)~11月13日(金)に決定!台湾映画界からもエール! 2020.08.02
- 台北電影奨で主演男優賞を獲得した莫子儀(モー・ズーイ)! 2020.07.13
- 2020台北電影奨 授賞式! 2020.07.12
- 2020 台北電影獎、『返校』が百萬元大賞と長編劇映画賞受賞! 2020.07.11
- 2020台北電影獎 メディア推薦賞と観客賞、アウト・オフ・コンペの各賞発表! 2020.07.10
- 2020台北電影節 クロージング作品『日子』上映で蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)監督登壇 2020.07.07
- 2020台北電影獎プレゼンター第二弾発表! 2020.07.06
- 2020台北電影節『刻在你心底的名字(君の心に刻んだ名前)』台湾プレミア! 2020.07.06
- 2020台北電影節『打噴嚏』ワールドプレミア! 2020.07.06
- 2020台北電影節『親愛的房客』ワールドプレミア! 2020.07.05
- 2020台北電影節『怪胎』アジアプレミア! 2020.07.03
- 2020台北電影獎プレゼンター第一弾発表 2020.07.01
- 2020台北電影節国際新人監督コンペ、グランプリは『This Is Not a Burial, It's a Resurrection』! 2020.06.30
- 2020台北電影節国際新人監督コンペ作品『破處』ワールドプレミア 2020.06.29
- 2020台北電影節『惡之畫』ワールドプレミア 2020.06.27
- 2020台北電影節開幕、オープニングの『無聲』1000人が鑑賞! 2020.06.26
- 2020台北電影節 審査員の全容発表! 2020.06.24
- 2020台北電影節「非常新人(Supernova)」今年は9人! 2020.06.06
- 2020台北電影節 特別招待作品に話題の4作! 2020.06.05
- 2020台北電影節、話題作と特集上映情報! 2020.05.30
- 2020台北電影節、オープニングは『無聲』、クロージングは蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)監督の『日子』! 2020.05.25
- 2020台北電影奨「楊士琪電影卓越貢獻獎」に映写技師の江泰暾(ジャン・タイトゥン)! 2020.05.21
- 2020 台北電影獎ノミネート、審査員の顔ぶれと雑感 2020.05.16
- 2020 台北電影獎&国際新人監督コンペティション ノミネート発表! 2020.05.15
- 2020台北電影節、映画祭大使は陳庭妮(アニー・チェン)、PR動画の監督は洪子烜(ホン・ズーシュアン)! 2020.05.11
- 台湾巨匠傑作選2020 予告編・チラシ完成!全上映作品発表 2020.03.17
- 2020大阪アジアン映画祭 グランプリはタイの『ハッピー・オールド・イヤー』! 2020.03.15
- 第12回台灣國際紀錄片影展(ドキュメンタリー映画祭)ノミネート発表! 2020.03.01
- 2020金馬奇幻影展(ファンタスティック映画祭)オープニングフィルムは『刻在你心底的名字(君の心に刻んだ名前)』! 2020.02.26
- 第15回大阪アジアン映画祭 審査委員決定!ゲスト情報も解禁 2020.02.26
- 第 15回大阪アジアン映画祭 作品ラインナップ決定!〜作品紹介 2020.02.07
- 第 15回大阪アジアン映画祭 作品ラインナップ決定!〜概要 2020.02.07
- 2020大阪アジアン映画祭 3月6日より開催、オープニングは林書宇(トム・リン)監督の『夕霧花園(原題)』、クロージングは日本の『蒲田前奏曲』! 2020.02.04
- 金馬影展 クロージングのマレーシア映画『夕霧花園』記者会見&Q&A 2019.11.22
- 金馬影展 日本映画『ある船頭の話』オダギリジョー監督のQ&Aに永瀬正敏がサプライズゲスト! 2019.11.21
- 金馬影展 台湾映画『返校』Q&A 2019.11.20
- 金馬影展 シンガポール・台湾合作映画『熱帯雨』Q&A 2019.11.19
- 金馬影展 台湾映画『最乖巧的殺人犯』Q&A 2019.11.17
- 金馬影展 台湾映画『江湖無難事』Q&A 2019.11.16
- 金馬影展、張作驥(チャン・ツォーチ)監督の『那個我最親愛的陌生人』で開幕! 2019.11.08
- 日中合作映画『オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁(原題:Wings Over Everest)』東京国際映画祭でワールド・プレミア! 2019.11.06
- Podcast 東京国際映画祭 香港映画『ある妊婦の秘密』Q&Aと陸以心(ジョディ・ロック)監督インタビュー! 2019.11.04
- 東京国際映画祭 香港映画『ある妊婦の秘密』Q&Aと陸以心(ジョディ・ロック)監督インタビュー! 2019.11.03
- 東京国際映画祭 香港映画『ファストフード店の住人たち(原題:麥路人)』で郭富城(アーロン・クォック)楊千嬅(ミリアム・ヨン)が来日! 2019.10.31
- 東京国際映画祭で台湾映画『ひとつの太陽(原題:陽光普照)』上映、同日台北でプレミア! 2019.10.30
- 台湾の金馬電影大師課(マスタークラス)に永瀬正敏、是枝裕和監督、美術の種田陽平が講師に! 永瀬正敏は金馬奨の審査員も! 2019.10.18
- 金馬影展で2作のワールドプレミア作品発表ほか&日本から周防正行、瀨瀨敬久、深田晃司、白石和彌、真利子哲也、HIKARIの6人の監督が参加決定! 2019.10.16
- 若い力があふれる仙台短篇映画祭2019! 2019.10.02
- 2019台北電影奨受賞式に見るベテランと新人 21年目の新たな出発 2019.07.14
- 2019 台北電影獎 最高賞の百萬元大賞は短編映画『去年火車經過的時候』! 『老大人』が長編劇映画賞、主演男優賞、助演女優賞、撮影賞の四冠! 2019.07.13
- 台北電影節 國際新導演競賽(新人監督コンペ)観客賞受賞作『大餓』ワールドプレミア! 2019.07.11
- 台北電影節 クロージングは中国映画『地久天長』、王小帥(ワン・シャオシュアイ)監督登壇! 2019.07.11
- 台北電影節 藍正龍(ラン・ジェンロン)初監督作『傻傻愛你,傻傻愛我』ワールドプレミア! 2019.07.08
- 台北電影節で青春映画『陪你很久很久』がワールドプレミア! 2019.07.06
- 2019台北電影節 國際新導演競賽(國際新人監督コンペティション)、グランプリはドイツのNora FINGSCHEIDT監督の『System Crasher』! 台湾の謝沛如(シエ・ペイルー)監督の『大餓』が観客賞! 2019.07.03
- 2019台北電影節『驚悚劇場』ワールドプレミア! 2019.07.02
- 2019台北電影節『灼人秘密』で幕開け、豪華キャスト勢揃いでアジアプレミア! 2019.06.28
- 台北電影節がプッシュする期待の新人10人! 2019.06.21
- Podcast 大阪アジアン映画祭 中国映画『過ぎた春(原題:過春天)』白雪(バイ・シュエ)監督インタビュー! 2019.06.17
- Podcast 大阪アジアン映画祭 台湾映画『小死亡』周良柔(イヴェット・チョウ)監督インタビュー! 2019.06.11
- Podcast 大阪アジアン映画祭 香港映画『非分熟女』の曾翠珊(ツァン・ツイシャン)監督インタビュー! 2019.06.03
- 2019台北電影節オープニングは趙德胤(チャオ・ダーイン)監督の『灼人秘密』、クロージングは王小帥(ワン・シャオシュアイ)監督の『地久天長』! 2019.05.29
- Podcast 大阪アジアン映画祭 香港映画『G殺』の李卓斌(リー・チョクバン)監督&陸駿光(アラン・ルク)インタビュー! 2019.05.28
- Podcast 香港映画『女は女である(原題:女人就是女人)』孫明希(メイジー・グーシー・シュン)監督&黄家恒(トモ・ケリー)インタビュー! 2019.05.20
- 2019 台北電影獎&国際新人監督コンペティション ノミネート発表! 2019.05.17
- Podcast 大阪アジアン映画祭 観客賞受賞の香港映画『みじめな人(原題:淪落人)』陳小娟(オリヴァー・チャン)監督インタビュー! 2019.05.13
- 大阪アジアン映画祭 香港映画『G殺』の李卓斌(リー・チョクバン)監督&陸駿光(アラン・ルク)インタビュー! 2019.05.09
- Podcast 大阪アジアン映画祭 香港映画『ハッピーパッポー(原題:恭喜八婆)』の陳逸寧(イザベル・チャン)インタビュー! 2019.05.06
- Podcast 大阪アジアン映画祭 中国映画『美麗』の周洲(ジョウ・ジョウ)監督&池韻(チー・ユン)インタビュー! 2019.04.29
- 大阪アジアン映画祭 台湾映画『Father(仮)(原題:紅盒子)』の楊力州(ヤン・リージョウ)監督インタビュー! 2019.04.27
- Podcast 大阪アジアン映画祭 中国映画『桃源』の呂聿來(ルー・ユーライ)監督インタビュー! 2019.04.22
- 大阪アジアン映画祭 香港映画『女は女である(原題:女人就是女人)』孫明希(メイジー・グーシー・シュン)監督&黄家恒(トモ・ケリー)インタビュー! 2019.04.13
- Podcast 大阪アジアン映画祭オーサカ Asia スター★アワード&トーク 邱澤(ロイ・チウ)! 2019.04.08
- 大阪アジアン映画祭、観客賞受賞の香港映画『みじめな人(原題:淪落人)』陳小娟(オリヴァー・チャン)監督インタビュー! 2019.04.04
- 大阪アジアン映画祭、香港映画『ハッピーパッポー(原題:恭喜八婆)』陳逸寧(イザベル・チャン)インタビュー! 2019.03.27
- Podcast 大阪アジアン映画祭、台湾映画『先に愛した人(原題:誰先愛上他的)』邱澤(ロイ・チウ)インタビュー! 2019.03.26
- 第14回大阪アジアン映画祭 中国映画『美麗』周洲(ジョウジョウ)監督・池韻(チー・ユン)インタビュー! 2019.03.24
- 第14回大阪アジアン映画祭 中国映画『桃源』の呂聿來(ルー・ユーライ)監督インタビュー! 2019.03.22
- 第14回大阪アジアン映画祭 グランプリは韓国映画『なまず』、観客賞は香港の『みじめな人』! 2019.03.17
- オーサカ Asia スター★アワード&トーク 邱澤(ロイ・チウ)に熱い歓声! 2019.03.16
- 大阪アジアン映画祭、台湾映画『先に愛した人(原題:誰先愛上他的)』邱澤(ロイ・チウ)インタビューとQ&A! 2019.03.14
- 大阪アジアン映画祭、台湾映画『じゃあまたね(原題:楔子)』Q&Aと黄芝嘉(ポーリー・ホアン)監督・薛提縈(ティファニー・シュエ)インタビュー! 2019.03.10
- 第14回大阪アジアン映画祭開幕!オープニング・セレモニーと香港映画『女は女である』Q&A 2019.03.09
- 第14 回大阪アジアン映画祭【オーサカ Asia スター★アワード】に台湾の邱澤(ロイ・チウ)が決定!3月14日にトークイベントも 2019.02.19
- 中国映画祭「電影2019」3月6日より東京と大阪で開催! 2019.02.15
- 第14 回大阪アジアン映画祭 中国語圏作品紹介 2019.02.09
- 第14 回大阪アジアン映画祭 全ラインナップ発表、クロージングはベトナム映画『パパとムスメの7日間』! 2019.02.08
- 2018金馬影展クロージング『你的臉(あなたの顔)』蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)監督の生歌も! 2018.11.23
- 金馬影展『比悲傷更悲傷的故事』プレミア! 2018.11.15
- 金馬影展『誰先愛上他的』レッドカーペット! 2018.11.14
- 2018台北金馬影展開幕!『地球最後的夜晚』記者会見 2018.11.10
- Podcast 東京国際映画祭 香港映画『三人の夫』陳果(フルーツ・チャン)監督シンポジウム! 2018.11.05
- 東京国際映画祭 香港映画『トレイシー(原題:翠絲)』と姜皓文(フィリップ・キョン)Q&A 2018.11.02
- 東京国際映画祭 香港映画『三人の夫』陳果(フルーツ・チャン)監督シンポジウム 2018.10.30
- 東京国際映画祭『海だけが知っている(原題:只有大海知道)』Q&A 2018.10.27
- 台湾映画『比悲傷更悲傷的故事』釜山國際映画祭でFace of Asia Award受賞!A-Linが歌う主題歌MVも公開! 2018.10.13
- 台湾映画『比悲傷更悲傷的故事』釜山国際映画祭でワールドプレミア! 2018.10.05
- 台湾映画、釜山国際映画祭に13作出品! 2018.09.27
- アジアフォーカス・福岡国際映画祭第2弾 ラインナップ発表! 2018.08.23
- 台湾映画『幸福城市』トロント国際映画祭に出品、石頭(Stone)が特別出演! 2018.08.10
- アジアフォーカス・福岡国際映画祭 2018 ラインナップ第1弾発表! 2018.08.01
- 2018金馬影展のオープニング&クロージング作品決定! 中国の若手監督畢贛(ビー・ガン)と蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)の新作! 2018.07.31
- 2018台北電影獎授賞式レポート! 2018.07.17
- 2018台北電影獎、長編劇映画賞の『誰先愛上他的』が邱澤(ロイ・チウ)と謝盈萱(シェ・インシュアン)主演男女優賞も獲得!100万元大賞はアニメーション『幸福路上』に! 2018.07.14
- 台北電影節20週年特展で『海角七號』の魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)監督とキャストが勢揃い! 2018.06.11
- 第13回大阪アジアン映画祭で上映された香港映画『青春の名のもとに』の譚惠貞(タム・ワイジェン)監督インタビュー! 2018.06.04
- Podcast 第13回大阪アジアン映画祭で上映された香港映画『どこか霧の向こう』の主役 梁雍婷(レイチェル・リョン)インタビュー! 2018.05.28
- 2018第20屆台北電影節 特別上映作品発表! 2018.05.19
- 2018第20屆台北電影獎ノミネート発表! 2018.05.14
- Podcast 第13回大阪アジアン映画祭で上映された香港映画『メイド・イン・ホンコン/香港製造』の陳果(フルーツ・チャン)監督インタビュー! 2018.05.14
- 2018台北電影節「亞洲稜鏡(アジアン・プリズム)」に意欲作がラインナップ! 2018.05.13
- 2018台北電影節国際新人監督コンペのノミネート発表!邱澤(ロイ・チウ)主演作も 2018.05.10
- 台北文学映画祭で莫子儀(モー・ズーイ)原作の短編映画を上映! 2018.05.04
- 第20屆台北電影節のオープニングは蕭雅全(シャオ・ヤーチュエン)監督の『范保德』、クロージングは吳慷仁(ウー・カンレン)主演『引爆點』に決定! 2018.05.03
- 第20屆台北電影節のイメージムービーは黃信堯(ホアン・シンヤオ)監督が! 2018.05.01
- Podcast 第13回大阪アジアン映画祭ABC賞受賞『私を月に連れてって』謝駿毅(シエ・ジュンイー)監督インタビュー! 2018.04.16
- 第13回大阪アジアン映画祭で上映された香港映画『青春の名のもとに』の譚惠貞(タム・ワイジェン)監督インタビュー! 2018.04.10
- 第13回大阪アジアン映画祭で上映された香港映画『どこか霧の向こう』の梁雍婷(レイチェル・リョン)インタビュー! 2018.04.08
- 第13回大阪アジアン映画祭で上映された香港映画『メイド・イン・ホンコン/香港製造』の陳果(フルーツ・チャン)監督インタビュー! 2018.04.07
- 第13回大阪アジアン映画祭で上映された台湾映画『血観音』の楊雅喆(ヤン・ヤーチェ)監督インタビュー! 2018.04.06
- 第13回大阪アジアン映画祭、大阪スターアワード受賞の杜汶澤(チャップマン・トー)インタビュー! 2018.04.04
- Podcast 第13回大阪アジアン映画祭『中英街一号』廖子妤(フィッシュ・リウ)盧鎮業(ロー・ジャンイップ)インタビュー! 2018.04.02
- 第13回大阪アジアン映画祭ABC賞受賞『私を月に連れてって』謝駿毅(シエ・ジュンイー)監督インタビュー! 2018.03.31
- 第13回大阪アジアン映画祭『中英街一号』廖子妤(フィッシュ・リウ)盧鎮業(ロー・ジャンイップ)インタビュー! 2018.03.29
- 第13回大阪アジアン映画祭グランプリは香港映画『中英街一号』!ABC賞に台湾の『私を月に連れてって』! 2018.03.17
- 中国映画祭「電影 2018」 in 東京! 2018.03.11
- 第 13 回大阪アジアン映画祭韓国映画『朴烈 植民地からのアナキスト』で開幕! 2018.03.10
- 第13回大阪アジアン映画祭のゲストとコンペ部門審査委員発表! 2018.02.28
- 第 13 回大阪アジアン映画祭【オーサカ Asia スター★アワード】は杜汶澤(チャップマン・トー)! 2018.02.20
- 第13 回大阪アジアン映画祭 作品ラインナップ決定! クロージングは日本映画『名前』 2018.02.11
- 第 13 回大阪アジアン映画祭オープニングは韓国映画『朴烈(パクヨル) 植民地からのアナキスト』! 2018.01.31
- Podcast 東京国際映画祭『大仏⁺(原題:大佛普拉斯)』の黃信堯(ホアン・シンヤオ)監督Q&A! 2018.01.15
- Podcast 東京国際映画祭『擬音』の胡定一(フー・ディンイー)と王婉柔(ワン・ワンロー)監督Q&A! 2017.12.25
- 第54回金馬獎〜プレスセンター受賞者編 2017.12.06
- 第54回金馬獎レッドカーペット! 2017.11.30
- 金馬影展アニメ映画『幸福路上』で閉幕! 2017.11.24
- 第18回東京フィルメックス11月18日開幕、オープニングは張艾嘉(シルヴィア・チャン)の『相愛相親』! 2017.11.11
- 2017金馬影展開幕、オープニング作品『血觀音』豪華キャストが記者会見! 2017.11.04
- 第30回東京国際映画祭『怪怪怪怪物!(原題:報告老師!怪怪怪怪物!)』九把刀(ギデンズ)監督と劉奕兒(ユージェニー・リウ)Q&A 2017.10.29
- 第30回東京国際映画祭『大仏⁺(原題:大佛普拉斯)』黃信堯(ホアン・シンヤオ)監督Q&A 2017.10.28
- 今日から台湾で公開!映画『阿莉芙』の趙逸嵐(チャオ・イーラン)と陳竹昇(チェン・ジューシェン)インタビュー! 2017.10.27
- 第30回東京国際映画祭開幕!レッドカーペットと台湾映画『擬音』Q&A 2017.10.26
- 第30回東京国際映画祭のラインナップ発表!台湾電影ルネッサンス2017も! 2017.09.26
- 2017台北金馬影展、オープニングは楊雅喆(ヤン・ヤージャ)監督の『血觀音』、クロージングは桂綸鎂(グイ・ルンメイ)が声の出演をするアニメーション『幸福路上』! 2017.08.15
- 2017台北電影獎受賞式レポート 2017.07.18
- 2017台北電影獎『大佛普拉斯』が大勝利!主演男女優賞に吳慷仁(ウー・カンレン)と尹馨(イン・シン)! 2017.07.15
- 2017台北電影獎、アウト・オブ・コンペ「社會公義獎」を発表!『徐自強的練習題』と『白蟻-慾望謎網』の二作! 2017.07.14
- 台北電影節で上映された秀作ドラマ2『麻醉風暴2』! 2017.07.12
- 台北電影節で上映された秀作ドラマ1 『他們在畢業的前一天爆炸2』! 2017.07.09
- 台北電影節、永瀬正敏が『明月幾時有』と『光』で観客と交流! 2017.07.09
- 台北電影節、審査員記者会見! 2017.07.08
- Podcast 第12回大阪アジアン映画祭 台湾映画『52Hz, I love you』魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)監督Q&Aとインタビュー! 2017.05.29
- 2017第十九回台北電影節のオープニング&クロージング作品発表! 2017.05.22
- Podcast 第12回大阪アジアン映画祭 台湾映画『1万キロの約束』洪昇揚(サイモン・ホン)監督Q&Aとインタビュー! 2017.05.22
- 2017年 第19回台北電影獎ノミネート発表! 2017.05.16
- Podcast 第12回大阪アジアン映画祭 台湾映画『海の彼方』黃胤毓(ホアン・インイク)監督インタビュー! 2017.05.15
- 台北電影節「國際新導演競賽」ノミネート発表! 2017.05.11
- Podcast 第12回大阪アジアン映画祭 香港映画『女士の仇討』火火(ファイアー・リー)監督Q&Aとインタビュー! 2017.05.08
- Podcast 第12回大阪アジアン映画祭 廖子妤(フィッシュ・リウ)が来たるべき才能賞を受賞した『姉妹関係』Q&Aと徐欣羨(トレイシー・チョイ)監督インタビュー! 2017.05.01
- Podcast 大阪アジアン映画祭オープニング『ミセスK』の何宇恆(ホー・ユーハン)監督インタビュー! 2017.04.24
- 沖縄国際映画祭で台湾映画『マイ・エッグ・ボーイ(原題:我的蛋男情人)』上映、傅天余(フー・ティエンユー)監督と鳳小岳(リディアン・ヴォーン)が来日! 2017.04.23
- 2017台北電影節で林強(リン・チャン)特集「聽見電影的心跳:林強」が決定! 2017.04.21
- 2017年第19屆台北電影節の電影大使は吳慷仁(ウー・カンレン)と溫貞菱(ウェン・チェンリン)! 2017.04.20
- Podcast 第12回大阪アジアン映画祭 観客賞の『29+1』彭秀慧(キーレン・パン)監督Q&Aとインタビュー 2017.04.17
- Podcast 第12回大阪アジアン映画祭 黃進(ウォン・ジョン)監督インタビュー 2017.04.10
- 大阪アジアン映画祭、台湾映画『1万キロの約束』洪昇揚(サイモン・ホン)監督Q&Aとインタビュー! 2017.04.01
- 大阪アジアン映画祭、台日合作映画『海の彼方』黃胤毓(ホアン・インイク=インユー)監督インタビュー 2017.03.31
- 大阪アジアン映画祭、香港映画『女士の仇討』火火(ファイアー・リー)監督Q&Aとインタビュー! 2017.03.28
- 大阪アジアン映画祭、廖子妤(フィッシュ・リウ)が来たるべき才能賞を受賞した『姉妹関係』Q&Aと徐欣羨(トレイシー・チョイ)監督インタビュー! 2017.03.26
- 大阪アジアン映画祭オープニング『ミセスK』の何宇恆(ホー・ユーハン)監督インタビュー! 2017.03.25
- 大阪アジアン映画祭観客賞の『29+1』彭秀慧(キーレン・パン)監督Q&Aとインタビュー 2017.03.23
- 「台湾映画の新しい潮流を感じよう!〜上映&トークショー」第2回『祝宴!シェフ』会場は爆笑の渦! 2017.03.19
- 第12回大阪アジアン映画祭『一念無明』の黃進(ウォン・ジョン)監督インタビュー! 2017.03.14
- 第 12 回大阪アジアン映画祭3月12日に閉幕、観客賞は彭秀慧(キーレン・パン)監督の『29+1』(香港)! 2017.03.13
- 第12回大阪アジアン映画祭、グランプリは香港映画『一念無明』! 2017.03.11
- 第12回大阪アジアン映画祭 HONG KONG NIGHT 今年も大盛況! 2017.03.11
- 第12回大阪アジアン映画祭『52Hz, I love you』魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)監督Q&Aとインタビュー! 2017.03.09
- Podcast 第12回大阪アジアン映画祭 惠英紅(カラ・ワイ)インタビュー 2017.03.06
- 第12回大阪アジアン映画祭開幕!オーサカ Asia スター★アワードの惠英紅(カラ・ワイ)来日インタビュー! 2017.03.04
- 第12回大阪アジアン映画祭のコンペティション部門国際審査委員決定! 2017.02.28
- 第12回大阪アジアン映画祭 作品ラインナップ決定!特別招待作品『52Hz, I LOVE YOU』上映! 2017.02.08
- 第12回大阪アジアン映画祭のオープニング作品、クロージング作品決定! 2017.01.30
- Podcast 東京国際映画祭、中国映画『ミスター・ノー・プロブレム』Q&A 2016.12.19
- Podcast 東京国際映画祭、中国映画『八月』張大磊(チャン・ダーレイ)監督&プロデューサーQ&A 2016.12.12
- 第53回金馬獎頒獎典禮〜レッドカーペット編 2016.12.10
- 第五十三回金馬獎、作品賞はダークホースの「八月」、主演女優賞は「七月與安生」の周冬雨(チョウ・ドンユー)と馬思純(マー・スーチュン)の二人! 2016.11.27
- 金馬影展豪華な締めくくり!『再見瓦城』と『我不是潘金蓮』の監督・キャストもレッドカーペットに! 2016.11.25
- Podcast 東京国際映画祭、台湾映画『ゴッド・スピード(原題:一路順風)』鍾孟宏(チョン・モンホン)監督・納豆(ナードゥ)インタビュー 2016.11.21
- Podcast 東京国際映画祭、台湾映画『ゴッド・スピード(原題:一路順風)』鍾孟宏(チョン・モンホン)監督・納豆(ナードゥ)Q&A 2016.11.14
- Podcast 東京国際映画祭、台湾映画『四十年』侯季然(ホウ・チーラン)監督インタビュー 2016.11.07
- 2016金馬影展開幕!オープニング『一路順風』上映に許冠文(マイケル・ホイ)らキャストがずらり! 2016.11.04
- Podcast 東京国際映画祭、台湾映画『四十年』侯季然(ホウ・チーラン)監督、陶曉清(タオ・シャオチン)、李耀華(リー・ヤオホア)Q&A 2016.10.31
- 東京国際映画祭、台湾映画『四十年』侯季然(ホウ・チーラン)監督インタビューとQ&A 2016.10.30
- 東京国際映画祭、台湾映画『ゴッド・スピード(原題:一路順風)』鍾孟宏(チョン・モンホン)監督&納豆インタビューとQ&A 2016.10.29
- 第29回東京国際映画祭開幕、台湾から『四十年』チームがレッドカーペットをウォーキング! 2016.10.25
- 台湾映画『再見瓦城』ベネチア国際映画祭で絶賛! 2016.09.06
- 台湾の金馬影展、張震(チャン・チェン)で25年前の『牯嶺街少年殺人事件』をモチーフにしたCFも! 2016.08.14
- 2016台北金馬影展オープニングは鍾孟宏(チョン・モンホン)監督の『一路順風』! 2016.08.12
- 台湾の金馬影展のポスター発表、『牯嶺街少年殺人事件(クーリンチェ少年殺人事件)』デジタルリマスター版上映決定! 2016.08.10
- 2016年台北電影節で上映された香港映画に見る"いま" 2016.07.22
- 第18回台北電影獎受賞式レポート 2016.07.18
- 第18回台北電影獎、『只要我長大』が100万元大賞と長編劇映画賞、監督賞、新人賞、編集賞の5冠!主演男女優賞は黄河(ホアン・ハー)と許瑋甯(アン・シュー)! 2016.07.17
- 第18屆台北電影奨は豪華プレゼンター陣、『九降風(九月に降る風)』のキャストたちも! 2016.07.12
- 2016年台北電影節「國際新導演競賽」で『只要我長大』が観客賞! 2016.07.05
- 第18回台北電影節開幕、オープニングは『樓下的房客』のワールドプレミア! 2016.06.30
- 「中国現代映画特集2016」 開催決定!! 2016.06.08
- 2016台北電影節、セットチケット発売で石頭(ストーン)と許瑋甯(アン・シュー)出動! 2016.06.05
- 2016金馬奨、審査委員長は許鞍華(アン・ホイ)監督! 2016.06.02
- 2016年台北電影節「國際新導演競賽」ノミネート発表! 2016.05.24
- Podcast 大阪アジアン映画祭、香港映画『王家欣 ウォン・カーヤン』劉偉恒(ベニー・ラウ)監督インタビュー 2016.05.23
- 2016年台北電影節のアジア映画、ラインナップ一部発表! 2016.05.18
- Podcast 大阪アジアン映画祭、シンガポール映画『3688』陳子謙(ロイストン・タン)監督&蔡淳佳(ジョイ・チュア)インタビュー 2016.05.16
- 2016台北電影節、オープニングは『樓下的房客』、杜琪峰(ジョニー・トー)『三人行』がクロージング! 2016.05.14
- 2016年台北電影獎ノミネート発表! 2016.05.10
- Podcast 大阪アジアン映画祭、中国映画『師父』徐浩峰(シュー・ハオフォン)監督、李霞(リー・シア)プロデューサーインタビュー 2016.05.09
- 2016年台北電影節の電影大使は石頭(Stone)と許瑋甯(アン・シュー)! 2016.05.06
- Podcast 大阪アジアン映画祭、香港映画『私たちが飛べる日』陳心遙(サヴィル・チャン)&テディ・ロビンプロデューサーインタビュー 2016.05.02
- Podcast 大阪アジアン映画祭、台湾映画『The Kids(仮)』于瑋珊(サニー・ユイ)監督インタビュー 2016.04.25
- Podcast 大阪アジアン映画祭、台湾映画『欠けてる一族(原題:缺角一族)』江豐宏(ジャン・フォンホン)監督インタビュー 2016.04.18
- Podcast 第三十五屆香港電影金像獎作品賞受賞記念で緊急配信!大阪アジアン映画祭、『十年』監督&プロデューサーインタビュー 2016.04.06
- Podcast 大阪アジアン映画祭、永瀬正敏インタビュー 2016.04.04
- 大阪アジアン映画祭シンガポール映画『3688』陳子謙(ロイストン・タン)監督&蔡淳佳(ジョイ・チュア)Q&Aとインタビュー 2016.04.01
- 大阪アジアン映画祭、永瀬正敏インタビュー! 2016.03.30
- Podcast 大阪アジアン映画祭『湾生回家』黄銘正(ホアン・ミンチェン)監督&范健祐(ファン・ジェンヨウ)プロデューサーインタビュー 2016.03.28
- 大阪アジアン映画祭『私たちが飛べる日』黃修平(アダム・ウォン)監督、陳心遙(サヴィル・チャン)&テディ・ロビンプロデューサー、游學修(ネオ・ヤウ)Q&Aとインタビュー 2016.03.27
- 大阪アジアン映画祭中国映画『師父』の徐浩峰(シュー・ハオフォン)監督、李霞(リー・シア)プロデューサーQ&Aとインタビュー 2016.03.25
- Podcast 大阪アジアン映画祭『あの頃、この時(原題:那時,此刻)』朱詩倩(ミシェル・チュー)プロデューサーインタビュー 2016.03.21
- 大阪アジアン映画祭香港映画『十年』監督&プロデューサーQ&Aとインタビュー 2016.03.18
- 第11回大阪アジアン映画祭『The Kids(仮)』于瑋珊(サニー・ユイ)監督Q&Aとインタビュー 2016.03.15
- Podcast 東京フィルメックス『酔生夢死(原題:酔・生夢死)』李鴻其(リー・ホンチー)インタビュー 2016.03.14
- 第11回大阪アジアン映画祭、グランプリは韓国映画『豚のような女』、観客賞に台湾映画『湾生回家』! 2016.03.13
- 大阪アジアン映画祭、大盛況の「HONG KONG NIGHT」と『私たちが飛べる日』舞台挨拶 2016.03.11
- 大阪アジアン映画祭、台湾映画『欠けてる一族(原題:缺角一族)』Q&Aと江豐宏(ジャン・フォンホン)監督インタビュー! 2016.03.10
- 大阪アジアン映画祭『湾生回家』黄銘正(ホァン・ミンチェン)監督インタビュー 2016.03.09
- 大阪アジアン映画祭、台湾映画『あの頃、この時』朱詩倩(ミシェル・チュー)プロデューサーインタビューとQ&A! 2016.03.08
- Podcast 東京フィルメックス『酔生夢死(原題:酔・生夢死)』Q&A 2016.03.07
- オーサカ Asia スター★アワード&トーク永瀬正敏! 2016.03.06
- 第11回大阪アジアン映画祭開幕、オープニング『湾生回家』に感動の拍手! 2016.03.04
- 第11 回大阪アジアン映画祭コンペティション部門国際審査委員決定! 2016.02.26
- 「台湾エンタメパラダイス vol.14」3月7日発売! 2016.02.26
- Podcast 東京フィルメックス『タルロ(原題:塔洛)』ペマツェテン監督Q&A 2016.02.22
- Podcast 東京フィルメックス『ベヒモス(原題:悲兮魔獸)』趙亮(チャオ・リャン)監督Q&A 2016.02.15
- Podcast 東京フィルメックス『山河ノスタルジア』賈樟柯(ジャ・ジャンクー)監督&趙濤(チャオ・タオ)Q&A 2016.02.08
- 第11回大阪アジアン映画祭作品ラインナップ決定! 2016.02.05
- 第11回大阪アジアン映画祭【オーサカ Asia スター★アワード】永瀬正敏に決定! 2016.02.04
- 2016金馬奇幻影展オープニングは香港映画『暗色天堂』 2016.02.03
- Podcast 東京フィルメックス『悲情城市』侯孝賢(ホウ・シャオシェン)監督Q&A 2016.02.01
- 第11回大阪アジアン映画祭開催概要、プログラム概要発表! 2016.02.01
- 第11回大阪アジアン映画祭、オープニングは台湾のドキュメンタリー映画『湾生回家』! 2016.01.29
- Podcast 東京フィルメックス『念念』張艾嘉(シルヴィア・チャン)Q&A 2016.01.25
- Podcast 東京フィルメックス『華麗上班族』張艾嘉(シルヴィア・チャン)Q&A 2015.12.28
- Podcast 東京国際映画祭『『少年班』肖洋(シャオ・ヤン)監督Q&A 2015.12.14
- Podcast 東京国際映画祭『少年バビロン』Q&A 2015.12.07
- Podcast 東京国際映画祭『レイジー・ヘイジー・クレイジー』陸以心(ジョディ・ロック)監督Q&A 2015.11.30
- 第52回金馬獎頒獎典禮〜受賞式・プレスセンター編 2015.11.29
- 第16回東京フィルメックス、最優秀作品賞は『タルロ』、観客賞に『最愛の子』! 2015.11.28
- 東京フィルメックス『悲情城市』侯孝賢(ホウ・シャオシェン)監督Q&A 2015.11.28
- 東京フィルメックス『酔・生夢死』Q&Aと李鴻其(リー・ホンチー)インタビュー 2015.11.27
- 東京フィルメックス『最愛の子(原題:親愛的)』陳可辛(ピーター・チャン)監督Q&Aとインタビュー 2015.11.26
- 第52回金馬獎頒獎典禮〜レッドカーペット編 2015.11.24
- Podcast 東京国際映画祭『破風』林超賢(ダンテ・ラム)監督Q&A 2015.11.23
- 第五十二回金馬獎は台湾映画が圧勝!作品賞は「刺客聶隱娘(黒衣の刺客)」 2015.11.22
- 2015金馬奨、観客賞は賈樟柯(ジャ・ジャンクー)監督の『山河故人』! 2015.11.20
- 金馬影展クロージングセレモニー『紅衣小女孩』の黃河(ホアン・ハー)許瑋甯(アン・シュー)らのレッドカーペット! 2015.11.20
- 金馬影展『踏血尋梅』で郭富城(アーロン・クォック)がレッドカーペットに! 2015.11.19
- 金馬影展『刺客聶隱娘』『山河故人』のスタッフ・キャストがレッドカーペットをウォーキング! 2015.11.18
- Podcast 東京国際映画祭『The Kids(原題:小孩)』于瑋珊(サニー・ユイ)監督Q&A 2015.11.16
- ちちぶ映画祭で『KANO 1931海の向こうの甲子園』上映、永瀬正敏、魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)、馬志翔(マー・ジーシアン)が舞台挨拶! 2015.11.15
- 第52回金馬獎審査員記者会見、桂綸鎂(グイ・ルンメイ)も登壇! 2015.11.11
- Podcast 東京国際映画祭『風の中の家族』王童(ワン・トン)監督と唐在揚(デイヴィッド・タン)プロデューサーQ&A 2015.11.09
- 金馬影展開幕!オープニング作品陳柏霖(チェン・ボーリン)主演 『再見,在也不見』記者会見 2015.11.06
- 第28回東京国際映画祭、東京 グランプリにはブラジルの『ニーゼ』! 2015.10.31
- 東京国際映画祭『ぼくの桃色の夢(原題:我的青春期)』郝杰(ハオ・ジエ)監督舞台挨拶 2015.10.31
- 東京国際映画祭『少年班』肖洋(シャオ・ヤン)監督Q&A 2015.10.31
- 東京国際映画祭『The Kids(原題:小孩)』于瑋珊(サニー・ユイ)監督Q&A 2015.10.31
- 東京国際映画祭『レイジー・ヘイジー・クレイジー(原題:同班同學)』陸以心(ジョディ・ロック)監督Q&A 2015.10.28
- 東京国際映画祭『風の中の家族』王童(ワン・トン)監督Q&A 2015.10.27
- 東京国際映画祭『百日草』林書宇(トム・リン)監督と石頭(ストーン)Q&A 2015.10.25
- 東京国際映画祭『少年バビロン』 Q&A 2015.10.25
- 東京国際映画祭『破風』の林超賢(ダンテ・ラム)監督Q&A 2015.10.24
- 東京国際映画祭提携企画中国映画週間の『ひだりみみ』舞台挨拶 2015.10.23
- 第 28 回東京国際映画祭開幕!華やかなレッドカーペットに中華圏の監督やスターも! 2015.10.22
- 第16回東京フィルメックス「特集上映 ツァイ・ミンリャン」ラインナップ発表! 2015.10.20
- 陳可辛(ピーター・チャン)監督の『最愛の子(原題:親愛的)』が来年1月に公開! 2015.10.09
- 第16回東京フィルメックス、ラインナップ発表! 2015.10.07
- 東京国際映画祭で第 2 回“SAMURAI(サムライ)”賞授賞記念 ジョン・ウー監督 スペシャルトークイベント 10月25日開催! 2015.10.05
- 山形国際ドキュメンタリー映画祭2015で台湾のひまわり學運と香港の雨傘運動の映画を上映! 2015.10.02
- 第五十二回金馬獎ノミネート発表、今年は台湾映画強し!! 2015.10.01
- 東京国際映画祭で台湾映画『百日告別』『風中家族』『小孩』、香港映画『破風』ほか上映! 2015.09.29
- 福岡観客賞は香港映画『Little Big Master(原題:五個小孩的校長)』! 2015.09.22
- 2015年金馬影展のオープニングは陳柏霖(チェン・ボーリン)の『再見,在也不見』! 2015.09.18
- 2015台北電影節、『醉.生夢死』が100万元グランプリなど6冠! 2015.07.19
- 台北電影節クロージング作品林書宇(トム・リン)監督の『百日告別』感動のプレミア! 2015.07.14
- 台北電影節で『青田街一號』のプレミア! 2015.07.11
- 台北電影節で香港映画『迷城』の林嶺東(リンゴ・ラム)監督、余文樂(ショーン・ユー)、高捷(カオ・ジエ)記者会見! 2015.07.10
- 台北電影節で『大橋頭的戀愛夢』のワールドプレミア! 2015.07.09
- 台北電影節で鄭有傑(チェン・ヨウジエ)監督の新作『太陽的孩子』のプレミア! 2015.07.05
- 台北電影節で『獨一無二』のワールドプレミア! 2015.07.04
- 台北電影節「國際新導演競賽」で姜秀瓊(チアン・ショウチョン)監督が観客賞! 2015.07.02
- 2015台北電影節開幕、鄭文堂(チェン・ウェンタン)監督の『菜鳥』がオープニング! 2015.06.26
- Podcast 大阪アジアン映画祭『サシミ』潘志遠(パン・ジーユエン)監督インタビュー 2015.05.25
- Podcast 大阪アジアン映画祭『全力スマッシュ』郭子健(デレク・クォック)・黄智亨(ヘンリー・ウォン)監督インタビュー 2015.05.18
- 2015年台北電影節のオープニングとクロージング作品発表!鄭文堂(チェン・ウェンタン)監督の『菜鳥』と林書宇(トム・リン)監督の『百日告別』! 2015.05.13
- Podcast 大阪アジアン映画祭『セーラ』邱禮濤(ハーマン・ヤウ)監督インタビュー 2015.05.11
- 林書宇(トム・リン)監督の新作『百日告別』が、台北電影奨にノミネート! 2015.05.08
- 2015第十七屆台北電影節「台北電影獎」ノミネート発表! 2015.05.07
- 今年は鳳小岳(リディアン・ヴォーン)と程予希(ルゥルゥ・チェン)、台北電影節のイメージCM発表! 2015.05.06
- Podcast 大阪アジアン映画祭『『点対点』黃浩然(アモス・ウィー)監督&戴偉棠(アンガス・ダイ)カメラマンインタビュー 2015.05.04
- 2015台北電影節「國際新導演競賽」ノミネート発表! 2015.04.30
- Podcast 大阪アジアン映画祭『アバディーン』の彭浩翔(パン・ホーチョン)監督インタビュー 2015.04.27
- 2015台北電影節の「卓越貢獻獎」に柯一正(クー・イーチェン)! 2015.04.22
- Podcast 大阪アジアン映画祭『コードネームは孫中山』の易智言(イー・ツーイェン)監督と詹懷雲(ジャン・ファイユン)魏漢鼎(ウェイ・ハンディン)インタビュー 2015.04.20
- Podcast 大阪アジアン映画祭『逆転勝ち』孔玟燕(コン・ウェイイェン)監督インタビュー 2015.04.13
- 第17回台北電影節の映画大使に鳳小岳(リディアン・ヴォーン)! 2015.04.08
- Podcast 張孝全(チャン・シャオチュアン)インタビュー in 大阪アジアン映画祭 2015.03.17
- 大阪アジアン映画祭『サシミ』潘志遠(パン・ジーユエン)監督インタビュー 2015.03.16
- 第10回大阪アジアン映画祭、台湾映画『コードネームは孫中山』がグランプリと観客賞ダブル受賞! 2015.03.15
- 大阪アジアン映画祭『逆転勝ち』溫尚翊(ウェン・シャンイー)インタビュー 2015.03.15
- 大阪アジアン映画祭『逆転勝ち』孔玟燕(コン・ウェイイェン)監督インタビュー 2015.03.15
- 大阪アジアン映画祭『全力スマッシュ』郭子健(デレク・クォック)・黄智亨(ヘンリー・ウォン)監督インタビュー 2015.03.14
- 大阪アジアン映画祭『セーラ』邱禮濤(ハーマン・ヤウ)監督インタビュー 2015.03.14
- 大阪アジアン映画祭『コードネームは孫中山』の易智言(イー・ツーイェン)監督と詹懷雲(ジャン・ファイユン)魏漢鼎(ウェイ・ハンディン)インタビュー! 2015.03.13
- 彭浩翔(パン・ホーチョン)Q&Aとインタビュー in 大阪アジアン映画祭2015 2015.03.12
- 大阪アジアン映画祭『点対点』黃浩然(アモス・ウィー)監督&戴偉棠(アンガス・ダイ)カメラマンQ&Aとインタビュー 2015.03.10
- 張孝全(チャン・シャオチュアン)インタビュー in 大阪アジアン映画祭 2015.03.08
- 大阪アジアン映画祭、オーサカ Asia スター★アワードで張孝全(チャン・シャオチュアン)受賞式&トークショー 2015.03.07
- 第10回大阪アジアン映画祭開幕、リバーカーペットにアジアの映画人が集う! 2015.03.06
- 大阪アジアン映画祭開幕に向けて『逆転勝ち(逆轉勝)』『軍中樂園』『コードネームは孫中山(行動代號:孫中山)』と張孝全(チャン・シャオチュアン)関連記事リンク集! 2015.03.05
- 第10 回大阪アジアン映画祭、コンペティション部門国際審査委員決定! 2015.02.28
- 3月6日の「アジアン スター フェスティバル 2015」に魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)監督、張孝全(チャン・シャオチュアン)ら豪華ゲストが出演! 2015.02.27
- 第10回大阪アジアン映画祭のゲストなど発表! 2015.02.18
- 大阪アジアン映画祭新企画【オーサカ Asia スター★アワード&トーク】第1回受賞者は張孝全(チャン・シャオチュアン)! 2015.02.10
- 大阪アジアン映画祭、全ラインナップ発表! 2015.02.06
- 第10回大阪アジアン映画祭オープニング&クロージング作品発表! 2015.01.29
- 『KANO』第24回映画祭TAMA CINEMA FORUMでクロージング上映、魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)プロデューサーと馬志翔(マー・ジーシアン)監督がトークショー! 2014.11.30
- 第五十一回金馬獎レポート、受賞式&プレスセンター編 2014.11.24
- 第五十一回金馬獎レッドカーペットレポート 2014.11.24
- 第51回金馬奨前夜祭で『KANO』が国際批評家連盟賞と観客賞をW受賞! 2014.11.21
- 第51回金馬奨、豪華なプレゼンターやパフォーマーの顔ぶれ発表! 2014.11.17
- 「真夜中の五分前」行定勲監督、金馬影展で和やかに記者会見 2014.11.14
- 第51屆金馬獎審査員記者会見 2014.11.13
- 2014金馬影展開幕!オープニング作品は『極光之愛』 2014.11.07
- Podcast 東京国際映画祭『共犯』張榮吉(チャン・ロンジー)監督インタビュー 2014.10.28
- 釜山国際映画祭開幕、オープニングは台湾映画『軍中樂園』 2014.10.03
- 今年の金馬影展「金馬51在台北」記者会見 2014.09.18
- 2014年「金馬51大使」に桂綸鎂(グイ・ルンメイ)! 2014.08.16
- アジアフォーカス・福岡国際映画祭で『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』『セデック・バレ 第一部:太陽旗 第二部:虹の橋」ほか豪華ラインナップの台湾映画祭! 2014.08.02
- 台北電影節クロージング作品『那夜凌晨,我坐上了旺角開往大埔的紅VAN』で陳果(フルーツ・チェン)監督と任達華(サイモン・ヤム)登壇! 2014.07.15
- 台北電影節で張震(チャン・チェン)監督登壇 2014.07.07
- 台湾映画『行動代號:孫中山』台北電影節でプレミア! 2014.07.06
- 台北電影節「國際青年導演競賽」で韓国の「實習男生存法則」がグランプリ! 2014.07.03
- 2014台北電影節開幕!オープニングは張榮吉(チャン・ロンジー)監督の「共犯」 2014.06.29
- 台北電影節の審査員に楊采妮(チャーリー・ヤン)、林嘉欣(カレーナ・ラム)ら! 2014.06.26
- 莫子儀(モー・ズーイ)インタビュー in 台北2014 2014.06.06
- 台北電影節セットチケット発売開始イベント 2014.05.31
- 2014台北電影節オープニング&クロージング作品決定! 2014.05.17
- 2014年台北電影獎ノミネート発表! 2014.05.09
- 台北電影節「國際青年導演競賽(国際若手監督コンペティション)」ノミネート発表 2014.05.01
- 2014金馬奇幻影展、クロージングは林超賢(ダンテ・ラム)監督の『魔警』! 2014.04.18
- 2014台北電影節の新總監とプログラムディレクター発表、映画大使には張榕容(チャン・ロンロン)と莫子儀(モー・ズーイ)! 2014.04.08
- Podcast 大阪アジアン映画祭『一分間だけ』何潤東(ピーター・ホー)張鈞甯(チャン・チュンニン)インタビュー 2014.04.07
- Podcast 大阪アジアン映画祭『甘い殺意』連奕琦(リエン・イーチー)監督インタビュー 2014.03.24
- 大阪アジアン映画祭『一分間だけ』何潤東(ピーター・ホー)張鈞甯(チャン・チュンニン)インタビュー 2014.03.23
- 第9回大阪アジアン映画祭、グランプリはフィリピン映画『シフト』、観客賞は台湾映画『KANO』! 2014.03.17
- 大阪アジアン映画祭「TAIWAN NIGHT」&『一分間だけ』舞台挨拶 2014.03.16
- 大阪アジアン映画祭『甘い殺意』連奕琦(リエン・イーチー)監督インタビュー 2014.03.15
- 『KANO』台湾で1億5千万(台湾ドル)突破!大阪アジアン映画祭でも大反響 2014.03.12
- 『KANO』大阪アジアン映画祭でスタンディングオベーション! 2014.03.08
- 第 9 回大阪アジアン映画祭コンペティション部門国際審査委員決定 2014.02.25
- Podcast 東京国際映画祭 『失魂』鍾孟宏(チョン・モンホン)監督Q&A 2014.02.17
- 第9回大阪アジアン映画祭全ラインナップ発表! 2014.02.11
- Podcast 東京国際映画祭 『激戦』林超賢(ダンテ・ラム)監督Q&A 2014.02.10
- Podcast 東京国際映画祭 「27℃ ― 世界一のパン」林正盛(リン・チェンシェン)監督Q&A 2014.02.03
- Podcast 東京国際映画祭 『総舗師 ― メインシェフへの道』Q&A 2014.01.28
- Podcast 東京国際映画祭 『Together(原題:甜‧祕密)』Q&A 2013.12.23
- 『KANO』が、第9回大阪アジアン映画祭オープニング作品に決定! 2013.12.22
- Lollipop F「第56屆亞太影展(アジアパシフィック映画祭)」でオープニングアクトを! 2013.12.18
- Podcast 東京国際映画祭 『リゴル・モルティス/死後硬直』Q&A 2013.12.16
- 第56屆亞太影展(アジアパシフィック映画祭)で李康生(リー・カンシェン)と章子怡(チャン・ツィイー)が主演男女優奨、作品賞は『そして父になる』! 2013.12.16
- Podcast 東京フィルメックス 『ILO ILO』陳哲藝(アンソニー・チェン)監督インタビュー 2013.12.02
- 第14回東京フィルメックス 『ピクニック』の蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)監督Q&A 2013.12.01
- 第14回東京フィルメックス 『夏休みの宿題』の主演子役楊亮俞(ヤン・リャンユー)Q&A 2013.11.30
- 第14回東京フィルメックス 陳哲藝(アンソニー・チェン)監督インタビュー 2013.11.29
- 第五十回金馬獎レポート 受賞式編 2013.11.27
- 第五十回金馬獎、李康生(リー・カンシェン)と章子怡(チャン・ツィイー)が50人めの影帝・影后! 2013.11.24
- Podcast 東京国際映画祭 『激戦』林超賢(ダンテ・ラム)監督インタビュー 2013.11.22
- 金馬影展 『甜蜜殺機』で林依晨(アリエル・リン)がサスペンスコメディに挑戦 2013.11.16
- 金馬影展 感動のドキュメンタリー『餘生-賽德克.巴萊』 2013.11.16
- Podcast 東京国際映画祭『Together(原題:甜‧祕密)』の許肇任(シュー・チャオレン)監督インタビュー 2013.11.15
- 東京国際映画祭『激戦』林超賢(ダンテ・ラム)監督インタビュー 2013.11.10
- 東京国際映画祭「Together(原題:甜‧祕密)」許肇任(シュー・チャオレン)監督インタビュー 2013.11.09
- 2013年金馬影展『郊遊(ピクニック)』で開幕! 2013.11.08
- Podcast 東京国際映画祭 『27℃~世界一のパン』林正盛(リン・チェンシェン)監督インタビュー 2013.11.06
- 東京国際映画祭 『27℃~世界一のパン』林正盛(リン・チェンシェン)監督インタビュー 2013.11.03
- 東京国際映画祭 『So Young』 趙薇(ヴィッキー・チャオ)監督Q&A 2013.11.02
- 東京国際映画祭『失魂』鍾孟宏(チョン・モンホン)監督Q&A 2013.10.31
- 第26回東京国際映画祭で台湾映画特集上映決定! 2013.09.13
- 第50回金馬奨の審査委員長は李安(アン・リー)監督! 2013.09.03
- 2013台北電影節で鍾孟宏(チョン・モンホン)監督の「失魂」が四冠、100万元グランプリは「築巣人」!(7/25追記) 2013.07.20
- 台北電影節「激戰」プレミアに彭于晏(エディ・ポン)登場! 2013.07.15
- 台北電影節の趙又廷(マーク・チャオ)主演「致我們終將逝去的青春」会見 2013.07.10
- 台北電影節「ボクたちの交換日記」內村光良監督が記者会見! 2013.07.08
- 台北電影節「國際青年導演競賽」最優秀賞はドイツの「Youth」、台湾の「甜‧祕密」はスペシャルメンション! 2013.07.03
- 2013台北電影節開幕!オープニングフィルムはチケット秒殺の「失魂」 2013.06.29
- Podcast 大阪アジアン映画祭「台湾映画の現在(いま)を語る」トークセッション後編 2013.06.26
- Podcast 大阪アジアン映画祭「台湾映画の現在(いま)を語る」トークセッション前編 2013.06.19
- Podcast 大阪アジアン映画祭『恋の紫煙2』『低俗喜劇』のダダ・チャンとジョディ・ロッ・イーサムインタビュー 2013.06.11
- 第22回東京国際レズビアン & ゲイ映画祭で台湾映画「ウィル・ユー・スティル・ラブ・ミー・トゥモロー?(原題:明天記得愛上我)」上映! 2013.06.07
- SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2013で台湾映画「狼が羊に恋をするとき(南方小羊牧場)」上映! 2013.06.07
- 鍾孟宏(チョン・モンホン)監督の新作「失魂」ポスター発表 2013.06.06
- 台北電影節套票首賣會に電影大使の張孝全(ジョセフ・チャン)と郭采潔(アンバー・クオ) 2013.06.01
- Podcast 大阪アジアン映画祭『親愛』李欣蔓(リー・シンマン)監督インタビュー 2013.05.20
- 2013台北電影獎ノミネート作品発表! 2013.05.14
- 2013台北電影節のオープニングは鍾孟宏(チョン・モンホン)監督の「失魂」! 2013.05.12
- Podcast 大阪アジアン映画祭『BBS住人の正義』のヒーロー・リン監督インタビュー 2013.05.06
- 2013台北電影節、国際青年監督コンペにノミネートされたのは陳敏郎と許肇任! 2013.05.04
- Podcast 大阪アジアン映画祭『GF*BF』のヤン・ヤーチェ監督インタビュー 2013.04.29
- 5月24日〜開催のアジアンクィア映画祭で「GF*BF(女朋友。男朋友)」上映! 2013.04.21
- 第8回大阪アジアン映画祭「台湾映画の現在(いま)を語る」トークセッション 2013.04.04
- 第8回大阪アジアン映画祭『BBS住人の正義』ヒーロー・リン監督インタビュー 2013.04.03
- 第8回大阪アジアン映画祭『親愛』リー・シンマン監督インタビュー 2013.04.02
- 第5回沖縄国際映画祭、グランプリは「ライジングドラゴン」と「デビーの幸せな毎日」 2013.03.31
- 第8回大阪アジアン映画祭『メモリー –First Time-』ハン・イエン監督とプロデューサーのアイヴィー・ホウインタビュー 2013.03.30
- 第8回大阪アジアン映画祭『GF*BF』のヤン・ヤーチェ監督Q&A、ファンミーティングと個別インタビュー 2013.03.29
- 第8回大阪アジアン映画祭『ポーとミーのチャチャ』ヤン・イーチェン監督とジェイムス・シウ・チアハオプロデューサー 2013.03.28
- 第8回大阪アジアン映画祭『恋の紫煙2』『低俗喜劇』のダダ・チャンとジョディ・ロッ・イーサム 2013.03.27
- 大阪アジアン映画祭、グランプリは中国映画「親愛」、台湾映画「ポーとミーのチャチャ」がABC賞と来るべき才能賞に! 2013.03.18
- 大阪アジアン映画祭開幕!杜琪峰(ジョニー・トー)監督に場内喝采! 2013.03.09
- 『第5回沖縄国際映画祭』プログラム発表! 2013.02.20
- 第 8 回大阪アジアン映画祭、作品ラインナップ発表! 2013.02.06
- Podcast 東京国際映画祭「黒い四角」奥原浩志監督インタビュー 2012.12.10
- Podcast 東京国際映画祭「黒い四角」記者会見 2012.12.03
- 第49屆金馬獎レポート レッドカーペット編 2012.11.26
- Podcast 「パンのココロ」高炳權(ガオ・ピンチュアン)監督インタビューvol.3 2012.11.26
- 張書豪(チャン・シューハオ)インタビュー in 台北 2012.11.23
- Podcast 「パンのココロ」高炳權(ガオ・ピンチュアン)監督インタビューvol.2 2012.11.19
- 台湾映画「水餃幾兩」金馬影展でプレミア! 2012.11.17
- Podcast 「パンのココロ」高炳權(ガオ・ピンチュアン)監督インタビュー 2012.11.13
- 2012金馬影展開幕、台北と宜蘭でオープニングセレモニー! 2012.11.12
- Podcast 東京国際映画祭「未熟な犯罪者」記者会見 2012.11.05
- 2012東京国際映画祭の中国語映画 2012.10.29
- 東京国際映画祭「パンのココロ」高炳權(ガオ・ピンチュアン)インタビューとQ&A 2012.10.25
- 第13回東京フィルメックスのラインナップ発表! 2012.09.27
- 杜汶澤(チャップマン・トー)台北電影節に登場! 2012.07.23
- Podcast 台北電影節の蜷川実花監督記者会見 2012.07.23
- 第14回台北電影奨、張孝全(ジョセフ・チャン)張榕容(チャン・ロンロン)張書豪(チャン・シューハオ)郭采潔(アンバー・クォ)が主演・助演男優・女優賞に! 2012.07.22
- Podcast 台北電影節の伊勢谷友介監督記者会見 2012.07.18
- 台北電影節に蜷川実花監督登場! 2012.07.17
- 台北電影節「候鳥來的季節」プレミア 2012.07.12
- 台北電影節開催中、台湾映画「逆光飛翔」が「國際青年導演競賽」観客賞! 2012.07.09
- 台北電影節の伊勢谷友介監督記者会見 2012.07.04
- 2012台北電影節開幕!素晴らしいオープニングフィルム「女朋友。男朋友」 2012.06.30
- Podcast 大阪アジアン映画祭「父の子守歌」Q&A 2012.06.25
- Podcast 大阪アジアン映画祭「賽德克、巴萊(セデックバレ)」舞台挨拶 2012.06.04
- 台北電影節セットチケット発売イベント 2012.05.28
- カンヌ国際映画祭の台湾スターたち 2012.05.23
- Podcast 大阪アジアン映画祭「熊ちゃんが愛してる」Q&A 2012.05.21
- 2012台北電影節「國際青年導演競賽」ノミネート発表 2012.05.15
- Podcast 魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)監督トークイベント in 大阪 Vol.3 2012.05.07
- 2012「台北電影獎」ノミネート発表! 2012.05.02
- Podcast 魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)監督トークイベント in 大阪 Vol.2 2012.04.30
- Podcast 魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)監督トークイベント in 大阪 Vol.1 2012.04.23
- Podcast 「捜査官X」陳可辛(ピーター・チャン)監督記者会見 in 大阪 2012.04.17
- 第31回香港電影金像奨、「桃姐」圧勝! 2012.04.15
- 「金馬奇幻影展」開幕!ポップな侯孝賢(ホウ・シャオシェン)登場! 2012.04.09
- Podcast 大阪アジアン映画祭「2番目の女」Q&A 2012.04.03
- 大阪アジアン映画祭レポート「父の子守歌」 2012.03.24
- 大阪アジアン映画祭、グランプリは『神さまがくれた娘』、観客賞に『セデック・バレ』! 2012.03.19
- 「僕の恋、彼の秘密」のDJ・チェン監督の新作が金馬奇幻影展のオープニングに! 2012.03.04
- 大阪アジアン映画祭2012 ゲストに魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)監督ほか終結! 2012.02.29
- 大阪アジアン映画祭2012特別招待作品部門 サプライズ上映作品が決定!! 2012.02.21
- Podcast 東京国際映画祭「轉山」Q&A 2012.02.13
- 第7回大阪アジアン映画祭で「賽德克、巴萊」「愛 LOVE」「星空」ほか話題の台湾映画、「高海拔之恋Ⅱ」ほか香港映画祭の豪華ラインナップ発表! 2012.02.07
- Sintok2012キックオフ・イベント 『ホー・ツーニェン作品上映会&トークショー』 2012.02.03
- 第7回大阪アジアン映画祭クロージング作品『捜査官X』に決定!! 2012.01.30
- Podcast 東京国際映画祭「轉山」記者会見 2012.01.30
- 第7回大阪アジアン映画祭オープニング作品は『道〜白磁の人〜』! 2011.12.27
- Podcast 東京国際映画祭「夢遊スリープウォーカー」記者会見 2011.12.19
- Podcast 東京国際映画祭「転山」張書豪(チャン・シューハオ)インタビュー 2011.12.12
- Podcast 東京国際映画祭「運命の死化粧師」連奕琦(リエン・イーチー)謝欣穎(シエ・シンイン)インタビュー 2011.12.05
- 第四十八屆金馬獎レポート〜プレスルーム編 2011.11.30
- 第四十八屆金馬獎レポート〜レッドカーペット編 2011.11.29
- Podcast 東京国際映画祭「あの頃、君を追いかけた」合同インタビュー 2011.11.28
- 第四十八屆金馬獎「賽德克、巴萊」が作品賞! 2011.11.27
- 金馬影展に日本映画「東京公園」の青山真治監督と三浦春馬が参加 2011.11.15
- 金馬影展「昨日的記憶」プレミアin 台北 2011.11.13
- 2011金馬影展《10+10》開幕記者会見 2011.11.10
- Podcast 東京国際映画祭「あの頃、君を追いかけた」Q&A 2011.11.03
- 東京国際映画祭「転山」Q&A 2011.10.31
- 東京国際映画祭「轉山」記者会見 2011.10.29
- 東京国際映画祭「あの頃、君を追いかけた」舞台挨拶とQ&A 2011.10.25
- 東京国際映画祭「運命の死化粧師」Q&A 2011.10.24
- 第四十八屆金馬獎ノミネート発表! 2011.10.04
- 東京フィルメックス特別招待作品2作品が追加! 2011.09.30
- 東京国際映画祭で上映される台湾映画その2「あの頃、君を追いかけた(那些年,我們一起追的女孩)」 2011.09.24
- 第24回東京国際映画祭全プログラム発表! 2011.09.21
- 第12回東京フィルメックス ラインナップ発表! 2011.09.15
- ゆうばりファンタオールナイトその1:コンペティション作品プレゼンテーション「エイリアン・ビキニが襲ってくる! 2011.08.28
- 第24回東京国際映画祭の特別オープニング作品にジャッキー・チェン主演『1911』が決定! 2011.08.10
- 「相米慎二のすべて -1980-2001全作品上映-」相米慎二特集上映開催! 2011.08.09
- 「限定!川島パラダイス♪」川島雄三特集上映開催! 2011.08.09
- 阮經天(イーサン・ルアン)今年の台湾金馬奨のキャラクターになり、CF撮影 2011.07.23
- 2011台北電影節の観客サービス 2011.07.18
- 2011台北電影奨授賞式の取材うら 2011.07.17
- 2011台北電影節、100万元大賞はドキュメンタリー2作! 2011.07.09
- 台北電影節「怪しき文豪怪談」記者会見 2011.07.02
- 台北電影節の國際青年導演競賽で「那些年,我們一起追的女孩」が観客賞! 2011.07.01
- 2011台北電影節開幕! 2011.06.25
- Podcast 台北電影節「閃亮之星」発表会見合同インタビュー 2011.06.20
- 辰亦儒(ケルビン)サイン入り留学記ほかプレゼント実施中! 2011.06.16
- Podcast 大阪アジアン映画祭2011オープニングセレモニー舞台挨拶 2011.06.07
- 台湾映画「台北24時」BS日テレで放送! 2011.05.31
- Podcast 大阪アジアン映画祭2011「雨夜 香港コンフィデンシャル」Q&A 2011.05.30
- Podcast 「大阪アジアン映画祭2011」「ドリームホーム」Q&A 2011.05.23
- Podcast 「大阪アジアン映画祭2011」オープニング イム・サンス監督記者会見 2011.05.16
- 2011台北電影節「國際青年導演競賽」と「閃亮之星」発表 2011.05.14
- 台湾映画「賽德克.巴萊」カンヌへ! 2011.05.11
- 2011台北電影節「台北電影獎」ノミネート発表! 2011.05.05
- Podcast「一万年愛してる」の焦雄屏(ペギー・チャオ)プロデューサーインタビュー後編 2011.05.02
- Podcast「一万年愛してる」の焦雄屏(ペギー・チャオ)プロデューサーインタビュー 2011.04.25
- Podcast 大阪アジアン映画祭「一万年愛してる」Q&A 2011.04.18
- 第30回香港電影金像奨、主演男優賞は謝霆鋒(ニコラス・ツェ)! 2011.04.18
- 溫昇豪(ウェン・シェンハオ)2Days 2011.04.15
- 2011台北電影節CF、人気監督がボクサーに! 2011.04.07
- Podcast 東京国際映画祭「台湾電影ルネッサンス2010〜美麗新世代」シンポジウム3 2011.04.04
- 「2011金馬奇幻影展」オープニングセレモニー 2011.04.04
- Podcast 東京国際映画祭「台湾電影ルネッサンス2010〜美麗新世代」シンポジウム2 2011.03.28
- 「沖縄国際映画祭」に藍正龍(ラン・ジェンロン)柯佳嬿(アリス・クー)登場! 2011.03.25
- 大阪アジアン映画祭レポート「一万年愛してる」Q&A 2011.03.23
- 大阪アジアン映画祭レポート「雨夜 香港コンフィデンシャル」舞台挨拶、Q&A 2011.03.22
- Podcast 東京国際映画祭「台湾電影ルネッサンス2010〜美麗新世代」シンポジウム1 2011.03.21
- 大阪アジアン映画祭レポート「ドリームホーム」Q&A 2011.03.19
- 大阪アジアン映画祭レポート「The Servant 春香秘伝(仮題)」Q&A 2011.03.17
- Podcast 東京国際映画祭「4枚目の似顔絵」Q&A 2011.03.14
- 大阪アジアン映画祭2011 グランプリは『恋人のディスクール』! 2011.03.13
- 「大阪アジアン映画祭2011」イム・サンス監督記者会見 2011.03.13
- Podcast 東京国際映画祭「風に吹かれて−キャメラマン李屏賓の肖像」Q&A後編 2011.02.28
- Podcast 東京国際映画祭「風に吹かれて−キャメラマン李屏賓の肖像」Q&A前編 2011.02.21
- Podcast 東京国際映画祭「ブッダマウンテン」記者会見 2011.02.14
- Podcast 東京国際映画祭「ブッダマウンテン」Q&A 2011.02.07
- 周渝民(ヴィック・チョウ)の「一万年愛してる」ほか豪華ラインナップ発表!「大阪アジアン映画祭2011」 2011.01.31
- Podcast 東京国際映画祭「ズームハンティング」Q&A 2011.01.10
- Podcast 東京国際映画祭「台北カフェストーリー」Q&A 2010.12.28
- Podcast 東京国際映画祭「モンガに散る」舞台挨拶とQ&A 2010.12.13
- 第54回アジアパシフィック映画祭(亞太影展)レポート 2010.12.08
- Podcast 東京国際映画祭「ジュリエット」Q&A 2010.12.07
- 第54回アジアパシフィック映画祭速報 2010.12.05
- 「第四張畫(4枚目の似顔絵)」ナント三大陸映画祭で観客賞! 2010.11.30
- Podcast 台湾電影ルネッサンス2010〜美麗新世代」オープニングセレモニー 2010.11.30
- 第47回台湾金馬奨レポート 授賞式&パーティ編 2010.11.25
- 第47回台湾金馬奨レポート レッドカーペット編 2010.11.24
- 第四十七屆金馬獎 阮經天(イーサン・ルアン)が主演男優賞! 2010.11.21
- Podcast 姜秀瓊(チャン・シューチュン)と関本良(グァン・ブンリョン)監督のインタビュー 2010.11.15
- 「ブッダ・マウンテン」Q&Aと記者会見 2010.11.12
- 「金馬影展」開幕! 2010.11.08
- 「東京国際映画祭」取材の裏側〜後編 2010.11.08
- 「風に吹かれて−キャメラマン李屏賓の肖像」Q&Aと監督インタビュー 2010.11.07
- 「東京国際映画祭」取材顛末〜前編 2010.11.01
- 第23回東京国際映画祭、東京 サクラ グランプリはイスラエルの 『僕の心の奥の文法』! 2010.10.31
- 「4枚目の似顔絵」鍾孟宏(チョン・モンホン)監督Q&A 2010.10.31
- 「台北カフェストーリー」Q&Aと蕭雅全(シャオ・ヤーチェン)監督インタビュー 2010.10.30
- 張鈞甯(チャン・チュンニン)「ズームハンティング」Q&A 2010.10.30
- ビビアン・スー、東京国際映画祭で熱唱! 2010.10.29
- 「モンガに散る」舞台挨拶とQ&A 2010.10.28
- 東京国際映画祭〜アジアの風「台湾電影ルネッサンス2010〜美麗新世代」オープニングセレモニー 2010.10.27
- 第四十七屆金馬獎ノミネート発表! 2010.10.02
- 東京国際映画祭で「第四張畫」など、台湾新世代映画特集決定! 2010.09.07
- 台北電影節、今年の「新勢力」 2010.07.22
- 2010台北電影節閉幕 2010.07.18
- 2010 台北電影節 100萬元大賞は「乘著光影旅行」! 2010.07.11
- 「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭」で中国映画『透析(原題)』上映 2010.07.07
- 「第12回台北電影節」開幕! 2010.06.26
- 台北電影節パスポート発売に阮經天(イーサン・ルアン)と陳妍希(ミシェル・チェン)が! 2010.05.22
- 2010台北電影獎ノミネート発表! 2010.05.13
- 韓国映画「息もできない」のヤン・イクチュン監督と、俳優のイ・ファンのインタビュー! 2010.03.18
- 大阪アジアン映画祭2010、観客賞は台湾映画『聴説』に決定! 2010.03.15
- ジョニー・トー監督、大阪アジアン映画祭オープニングセレモニーで舞台挨拶! 2010.03.11
- Podcast「台北に舞う雪」記者会見 2010.02.24
- ベルリン国際映画祭のアジア映画賞に「一頁台北」! 2010.02.22
- ベルリン国際映画祭でアジア映画が奮闘! 2010.02.21
- オープニングは杜[王其]峰(ジョニー・トー)の新作!「大阪アジアン映画祭2010」 2010.01.22
- 第53回亞太影展(アジアパシフィック映画祭)で戴立忍(ダイ・リーレン)監督賞! 2009.12.20
- Podcast 鄭保瑞(ソイ・チェン)監督インタビュー 2009.12.01
- 「不能沒有イ尓」大勝利!第46回台湾金馬奨 2009.11.29
- ロウ・イエ監督の目ウロコトークイベント! 2009.11.27
- これぞ香港映画!「意外」の鄭保瑞(ソイ・チェン)監督インタビュー 2009.11.24
- 蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)と張國榮(レスリー・チャン) 2009.11.24
- 「第10回東京フィルメックス」オープニングセレモニーと蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)監督Q&A 2009.11.23
- 韓国映画ショーケース2009開幕! 2009.11.22
- 韓国国立映画アカデミー(KAFA)25周年記念映画祭 in 東京、12月12日より渋谷ユーロスペースで開催! 2009.11.20
- 気配りの楊祐寧(トニー・ヤン/ヤン・ヨウニン) 2009.11.16
- 雰囲気と知性の演技派、莫子儀(モー・ ズーイ) 2009.11.09
- 第53回アジア太平洋映画祭、12月19日に台湾・高雄で受賞式! 2009.11.05
- おとなになった陳柏霖(チェン・ボーリン) 2009.11.02
- チャン・ドンゴン主演最新作『グッドモーニング・プレジデント』日本初上映! 2009.10.27
- 第22回東京国際映画祭、東京サクラグランプリは「イースタン・プレイ」! 2009.10.25
- 鄭有傑(チェン・ヨージエ)監督&黄健[王韋](ホアン・チェンウェイ)の舞台挨拶とインタビュー! 2009.10.25
- 李康生(リー・カンション)インタビュー! 2009.10.22
- 「台北に舞う雪」舞台挨拶と、陳柏霖(チェン・ボーリン)、莫子儀(モー・ズーイ)、楊祐寧(トニー・ヤン)単独インタビュー 2009.10.20
- 第46回台湾金馬奨ノミネート発表! 2009.10.07
- 阿甘(アーガン)監督のインタビュー 2009.10.01
- 第10回東京フィルメックス、ラインナップ発表! 2009.09.17
- 第22回東京国際映画祭、ラインナップ発表! 2009.09.16
- 陸奕静(ルー・イーチン)のインタビュー 2009.09.13
- 台湾で活躍する俳優蔭山征彦インタビュー 2009.08.30
- 「帶我去遠方」の監督とキャストのインタビュー 2009.08.16
- 戴立忍(ダイ・リーレン)監督インタビュー 2009.08.14
- 桂綸[金美](グイ・ルンメイ)と曾[王風]瑜(ペギー・ツェン)のミニインタビュー 2009.08.12
- 「不能没有イ尓(あなたなしでは生きていけない)」SKIP シティ国際Dシネマ映画祭 2009で最優秀作品賞&台北プレミア 2009.07.23
- 「台北電影節 台湾映画の新勢力5+1」台北レポートVol.1 2009.07.15
- 2009台北電影節、グランプリは「不能没有イ尓」! 2009.07.13
- 恭喜!阿部力さん&史可さん 2009.04.27
- 「大阪アジアン映画祭」開催! 2009.03.15
- 大阪アジアン映画祭2009で「停車」上映! 2009.02.23
- 第45回台湾金馬奨レポート 祝賀会場編 2008.12.08
- 第45回台湾金馬奨レポート プレスルーム編 2008.12.08
- 第45回台湾金馬奨レポート レッドカーペット編 2008.12.08
- 第45回台湾金馬奨「海角七號(Cape No.7)」6部門獲得! 2008.12.07
- 第9回東京フィルメックスの受賞記者会見 2008.12.01
- 「第9回東京フィルメックス」開幕!梁家輝(レオン・カーファイ)会見 2008.11.23
- もうひとつの東京国際映画祭 2008.11.13
- 東京国際映画祭「親密」記者会見 2008.11.06
- 「Orzボーイズ!(■男孩)」インタビュー 2008.11.02
- 「九月の風」ティーチイン 2008.10.31
- 「九月の風」王柏傑(ワン・ボージエ)と毛弟(マオディ)インタビュー 2008.10.28
- 「九月の風」林書宇(トム・リン)監督インタビュー 2008.10.27
- 「ビューティフル・クレイジー」のティーチイン 2008.10.23
- 「東京・中国映画週間」オープニングセレモニー! 2008.10.21
- 「九月の風(九降風)」と張雨生、廖敏雄、王柏傑 2008.10.13
- 「海角七号(Cape No.7)」イン幕張! 2008.09.06
- 「海角七号(Cape No.7)」台湾で大ヒット! 2008.09.04
- 練習曲」の陳懷恩(チェン・ホァイエン)監督と東明相(イーストン・ドン)インタビュー! 2008.08.26
- 「アジア海洋映画祭イン幕張」に「海角七號(Cape No7)」の監督&キャスト来日! 2008.08.20
- 「中国インディペンデント映画祭」8月23日から開催 2008.08.20
- 「海角七號」監督&キャストインタビュー!〜台北電影節レポート5 2008.08.10
- 「アジア海洋映画祭イン幕張」と「アジアフォーカス・福岡国際映画祭」 2008.08.02
- 「九降風」と「烈日當空」〜台北電影節レポート4 2008.07.26
- お久しぶりの范植偉〜台北電影節レポート3 2008.07.20
- 莫子儀はやっぱりステキ!〜台北電影節レポート2 2008.07.18
- 2008台北電影獎「海角七號」が授賞! 2008.07.05
- 台北電影節開幕! 2008.06.22
- 「九降風」上海国際映画祭でアジア新人賞部門で作品賞受賞! 2008.06.22
- 台湾映画祭、この夏開催決定! 2008.05.28
- 第十回台北電影獎ノミネート発表! 2008.05.12
- 東京フィルメックス 受賞結果発表!! 2007.11.25
- 徐克(ツイ・ハーク)、林嶺東(リンゴ・ラム)監督のインタビュー 2007.11.21
- 台湾映画「壁を抜ける少年」の鴻鴻(ホンホン)監督と主演の張永政(チャン・ヨンツン)、李佳穎 2007.11.18
- 香港映画祭オープニングセレモニー 2007.10.25
- 香港映画祭のゲスト発表! 2007.10.12
- 第8回東京フィルメックス ラインナップ発表! 2007.09.26
- 第3回「アジア海洋映画祭イン幕張」で香港映画「野。良犬」がグランプリ! 2007.09.17
- 香港映画祭 ラインナップ発表! 2007.09.11
- 「花蓮の夏」張睿家(ブライアン・チャン)張孝全(ジョセフ・チャン)登場 2007.09.02
- アジア太平洋映画祭レポートと鄭元暢(ジョセフ・チェン)! 2006.12.07
- 台湾金馬奨レポートと朱孝天(ケン・チュウ)! 2006.11.30
- 第43回台湾金馬奨レポート! 2006.11.25
- 第51回亜太影展頒奨典禮レポート! 2006.11.24
- 東京フィルメックスの見どころ紹介と「Sad Movie <サッド・ムービー>」来日会見レポート! 2006.11.08
- 東京国際映画祭取材日記 2006.11.03
- 最優秀アジア賞に「父子」!東京国際映画祭最終日 2006.10.29
- またまた藤岡竜雄さん!東京国際映画祭・7日め 2006.10.27
- 藤岡竜雄さん!東京国際映画祭・6日め 2006.10.26
- 周渝民(ヴィック・チョウ)の会見と東京国際映画祭レポート! 2006.10.26
- DJチェンは素敵!東京国際映画祭・5日め 2006.10.25
- 「四大天王」は最高!東京国際映画祭・4日 2006.10.24
- 「考試」ティーチインと坂井洋一さん! 2006.10.24
- 東京国際映画祭、開幕! 2006.10.22
- 周杰倫(ジェイ・チョウ)のメッセージと東京国際映画祭の見どころ紹介! 2006.10.18
- 第51回アジア太平洋映画祭の香港・台湾参加作品 2006.10.10
- 東京国際映画祭「アジアの風」ラインナップ発表! 2006.09.19
- 賈樟柯(ジャ・ジャンクー)監督の「三峽好人 Still Life」が金獅子賞! 2006.09.11
- 「アジア海洋映画祭イン幕張」での台湾映画 2006.09.04
- チョン・ウソンとチョン・ジヒョン、そしてカンヌ 2006.05.24
- 東京国際映画祭閉幕 2005.10.31
- 胡軍 (フー・ジュン) インタビュー、なくなりました 2005.10.24
- 「長恨歌」舞台挨拶&ティーチイン 2005.10.23
- 第50回アジア太平洋映画祭 2005.10.02
- 第6回東京フィルメックス 2005.09.28
- 第18回東京国際映画祭のアジア映画 2005.09.20
- アジア海洋映画祭 イン 幕張 2005.08.21