お知らせ

2022/06/24

2022台湾映画上映&トークイベント「台湾映画の"いま"〜〜革新と継承〜」第4回は7月23日(土)、都会の寂しい男女のラブストーリー『一人にしないで(原題:不想一個人)』!

0624alone 2000年以降の台湾映画の新しい流れがどのように台湾映画の"いま"に繋がってきたのか、そして"いま"何が起きているのかをお届けする台湾文化センターとアジアンパラダイス共催のイベントシリーズ、今年も新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、オンラインでの開催になります。

2022年の第4回は、社会の光のあたる所で活躍していても心の空洞を埋められない女性、陽の当たらない場所でわずかな光を求める男女が織りなすラブストーリー『一人にしないで(原題:不想一個人)』です。

トークは本編解説、台北電影節レポート。

日時:7月23日(土)14時からオンライン
配信プラットフォーム:参加決定者に個別にメールでお知らせします。

スピーカー:江口洋子(台湾映画コーディネーター)

参加:事前申し込みによる先着順。

★申し込み
7月8日(金)午前11:00〜7月11日(月)午前11:00
(予定数に達した場合は、申込み終了時間前に締め切ることがあります)
以下よりお申し込み下さい。
 URL:https://taiwan-movie4.peatix.com

※申し込みボタンは7月8日(金)11:00から表示されます。(最大で10分程度前後することもあります)
申し込みボタンをクリックして必要事項を記入して送信して下さい。
お一人様1通でご応募下さい。
※同じ方の複数申し込みは失格となりますので、ご了承ください。
※申し込みフォームでは、正しいメールアドレスを入力して下さい。

★参加決定通知
申込み締切7月11日(月)の1〜2日後、参加決定者にはPeatixに登録したアドレスにPeatix メッセージが届きます。

★視聴方法
参加決定者には、7月21日(木)にPeatixに登録したアドレスにPeatix メッセージで視聴方法の案内が届きます。

※新型コロナウイルス感染症の状況により、開催日を含み変更があることがございます。ご了承下さい。

主催:台北駐日経済文化代表処台湾文化センター/アジアンパラダイス
協力:一條龍虎豹國際娛樂有限公司/大阪アジアン映画祭

続きを読む "2022台湾映画上映&トークイベント「台湾映画の"いま"〜〜革新と継承〜」第4回は7月23日(土)、都会の寂しい男女のラブストーリー『一人にしないで(原題:不想一個人)』!"

| | コメント (0)

2018/04/29

Annex「気まぐれろまん」リニューアルオープン!

Annexブログ「気まぐれろまん」をオープンしました。
正確にはリニューアルオープンです。
この「アジアンパラダイス」はエンタメに関するブログなので、かなり昔にちょっとしたネタやふと思ったりしたことを書くブログも作ったのですが、その後FBがこれにとって変わるようになったので休眠状態。

最近の台湾ブームはグルメと観光、ショッピングが中心で、なかなかこれがエンタメとリンクしないのを歯がゆく思っているのですが、なかなか打開策が見つかりません。
考えるだけでは何も進まないので、エンタメ系としてはお陰様でけっこう知られるようになった「アジアンパラダイス」のAnnexとして、「気まぐれろまん」ではエンタメ以外のことを発信していこうと思います。
こちらをご覧になった方が、記事を通して少しでも台湾をはじめアジアのエンタメに興味を持っていただけたら…という思いをこめて、再スタートです。
エンタメ通の皆さまも、よろしかったらこちらにも遊びに行って下さい。

「気まぐれろまん」 http://asian.cocolog-nifty.com/kimagure/

| | コメント (0)

2017/05/08

【緊急告知】台湾映画の新しい潮流を感じよう!〜上映会&トークショー〜第5回『GF*BF』は、6月11日に変更になります!

0610_gfbf6月10日に実施するとお伝えしていました台湾映画の新しい潮流を感じよう!〜上映会&トークショー〜第5回『GF*BF』は、会場の都合により6月11日に変更になります!
急なお知らせでたいへん申し訳ありません。

申し込みは変わらず5月10日(水)午前10時より受け付けます。
どうぞよろしくお願いします。

続きを読む "【緊急告知】台湾映画の新しい潮流を感じよう!〜上映会&トークショー〜第5回『GF*BF』は、6月11日に変更になります!"

| | コメント (0)

2017/03/14

台湾映画の新しい潮流を感じよう!〜上映会&トークショー〜第2回『祝宴!シェフ』について

台湾映画の新しい潮流を感じよう!〜上映会&トークショー〜第2回『祝宴!シェフ』の当選者の皆さまへ。

当日は、12時半から整理券を配布、13時半に整理券番号順に受け付けをいたします。
以下、進行スケジュールです。

3月18日(土)
12時30分 整理券を配布
13時30分 整理券番号順に受け付け
14時00分 上映開始(2時間25分)
16時30分 トークショー開始
17時30分 トークショー終了

お知らせが遅くなり申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

| | コメント (0)

2013/08/16

アーロン/炎亞綸が10月に渋谷でソロ・コンサート!

0816aaron人気ボーイズユニット飛輪海(フェイルンハイ)のメンバー、アーロン/炎亞綸が、2013 年10 月5 日(土)、6 日(日) の2日間、SHIBUYA-AX(東京都渋谷区)にて、ファン待望の初来日ソロ・コンサートを開催します。

公演名:AARON YAN INSOMNIA JAPAN CONCERT
出演 :アーロン
日時:2013 年10 月5 日(土)18:00 開場/19:00 開演
   2013 年10 月6 日(日)14:00 開場/15:00 開演
会場:SHIBUYA-AX
チケット:指定席10,800 円・スタンディング7,800 円
     ※3 歳以上チケット必要   ※入場時1 ドリンク500 円別途
発売日:チケット一般発売日2013 年9 月7 日(土)
主催:DISK GARAGE 協力:CHINA AIRLINES / CLUB AARON
招聘・制作:HIM / PROMAX / ASC 運営:DISK GARAGE
公演に関するお問い合わせ DISK GARAGE 050-5533 -0888(weekday12:00~19:00)
■アーロン日本公式サイト
http://www.asiastarclub.jp

| | コメント (0)

2012/12/26

お知らせ:華流エンタメ応援団の記事移動について

2009年11月よりスペースアルクに連載していました「華流エンタメ応援団」は、12月10日に終了、25日をもってサイトがクローズとなりました。
この記事は、(株)アルクのご了承をいただきましたので、全て「アジアンパラダイス」に移動、新しいものより順次アップロードして、バックナンバーとして掲載します。

| | コメント (0)

2009/11/03

「華流エンタメ応援団」スタート

SPACE ALCというサイトで、「華流エンタメ応援団」というブログを始めました。
中華圏のエンタメに関する取材エピソードやコラムなどを、毎週月曜日更新で連載していきます。
ベースであるこの「アジアンパラダイス」同様、どうぞご贔屓に!

華流エンタメ応援団
http://china.alc.co.jp/culture/ouendan/

SPACE ALC
http://www.alc.co.jp/

| | コメント (0)

2008/11/03

アジアン!プラス公開録音「ミラクル7号」DVD&ブルーレイ発売記念特別試写会&トークショー

1103cj7jks「アジアン!プラス」では、11月28日(金)夜6時30分から、文化放送メディアプラスホールで、
周星馳(チャウ・シンチー)監督主演「ミラクル7号」のDVD&ブルーレイリリースを記念して、トークイベントと特別試写会を行います。
このイベントに番組をお聞きの皆様の中から抽選で、150名様をご招待します。

続きを読む "アジアン!プラス公開録音「ミラクル7号」DVD&ブルーレイ発売記念特別試写会&トークショー"

| | コメント (0)

2008/02/23

「Sweet Rain 死神の精度」試写会にご招待

0223sweetrain金城武が6年ぶりに日本映画で主演する「Sweet Rain 死神の精度」試写会に、抽選で15組30名様をご招待します。
ご希望の方は、住所、氏名、電話番号をお書きの上、メールでご応募下さい。
番組の感想やリクエストも書き添えていただけるとうれしいです。

続きを読む "「Sweet Rain 死神の精度」試写会にご招待"

| | コメント (3)

2007/03/09

「アジアン!プラス」の放送予定と聴取方法

Asianplus200150100_2文化放送の地上デジタル放送「UNIQue the RADIO」(3月12日の第二次改編よりこのようにチャンネル名が変わります)で放送している「アジアン!プラス」の放送予定と、聴取方法をご案内します。

◆放送予定(主なコーナー)
3月12日(月)Feature Plus「鄭元暢(ジョセフ・チェン)の魅力」Artist File 張信哲(ジェフ・チャン)
3月13日(火)Feature Plus「F4来日会見」Artist File 梁詠[王其](ジジ・リョン)
3月14日(水)Feature Plus「Close-up!杜_澤(チャップマン・トー)」
        Artist File 陳小春(ジョーダン・チャン)
3月15日(木)Feature Plus「水田菜穂の香港旧正月レポート前編」Artist File 容祖兒(ジョーイ・ヨン)
3月16日(金)「TATSUNAMIRADIO」Dean藤岡竜雄が、世界各地からあなたのもとへ音の波を届けます。

この月〜木の「Feature Plus」の中のひとつを、3月16日(金)からのBBQRPodcastQRで送信します。
送信リクエストはasia@joqr.netへ!
毎週木曜日に、このアジアンパラダイスブログで送信内容をお知らせします。

◆放送時間
12:00〜14:00
19:00〜21:00(リピート)

◆聴取方法
1. デジタルラジオ対応携帯電話…auの「W44S」他(詳しくはauのサイト、またはショップでお尋ね下さい)
2. パソコン用USB接続型デジタル放送受信機「PIX-ST050-PU0」3月9日発表。詳しくはピクセラのウェブサイトを参照してください。
  ※ご購入のお客様を対象として、現在放送されているデジタルラジオの実用化試験放送を体験していただける視聴アプリケーション「StationMobile Radio Edition」(β版、Windows Vista™ 用のみ)を、ピクセラのウェブサイトで無償配布。

☆「アジアン!プラス」を放送している「UNIQue the RADIO」が聴取可能な地域は、首都圏です。

| | コメント (0) | トラックバック (1)