映画賞
2022/07/04
2022/06/27
2022/06/19
2022/06/12
2022/05/16
2022第24回台北電影奨・国際新人監督コンペティション(國際新導演競賽)ノミネート発表!
5月16日に2022年第24回台北電影奨・国際新人監督コンペティション(國際新導演競賽)のノミネート会見が行われ、国際新人監督コンペティションは主席の易智言(イー・ツーイエン)監督から、台北電影獎は艾怡良(イブ・アイ)と劉修甫(リウ・ショウフ)により発表されました。
台北電影奨では『アメリカンガール(原題:美國女孩)』が12部門の最多ノミネート、続いて『月老』が11部門、『阿修羅/アシュラ(原題:該死的阿修羅)』9部門で、『アメリカンガール(原題:美國女孩)』は『小藍』と共に国際新人監督コンペティションの台湾代表としてもノミネートされました。
主演男優賞は、范少勳(ファン・シャオシュン)、柯震東(クー・チェンドン)という若手と、実力派の陳以文(チェン・イーウェン)、張孝全(チャン・シャオチュアン)、そして映画では初ノミニーの温昇豪(ウェン・シェンハオ)がどういう闘いを見せるのか興味深いです。
助演男優賞も、莊凱勛(ジュアン・カイシュン)、莫子儀(モー・ズーイ)という主役級の俳優に馬志翔(マージーシアン)と高英軒、そして若手の潘綱大(パン・ガンダー)がどう挑むのか、楽しみです。
2022/05/13
2022/04/28
2022台北電影節のイメージキャラクターは劉冠廷(リウ・グアンティン)!
2022年の台北電影節は6月23日から7月9日まで開催されますが、今年のイメージキャラクターに劉冠廷(リウ・グアンティン)が任命されました。
ここ数年良作への出演が続き、2018年のドラマ『お花畑から来た少年(原題:花甲男孩轉大人)』で金鐘獎の助演男優賞、2019年の『ひとつの太陽(原題:陽光普照)』で金馬奨の助演男優賞、昨年の『詭扯』では台北電影賞と金馬奨の助演男優賞を受賞するという、今まさに旬の俳優です。
2022/04/02
台湾の短編映画コンペティション第44回金穗獎ノミネート発表!
台湾の短編映画コンペティション第44回金穗獎ノミネートが3月31日に、プロデューサーの葉如芬(イエ・ルーフェン)、楊雅喆(ヤン・ヤージャ)監督、桂綸鎂(グイ・ルンメイ)により発表されました。
そして3人が行った講演では様々ななクリエイティブ体験を語り、ノミネート者たちは熱狂的な反応を示しました。
金穂奨は、新人の発掘と育成を目的に金馬奨と同様に政府が運営するコンペティションで、応募者の枠を一般と学生に分け、それぞれ劇映画、ドキュメンタリー、アニメ、実験作のジャンルでコンペ形式で各賞と賞金が用意されています。
そして、そうした作品群と人材を注視している台湾のプロデューサーが、若い芽を見出し、商業映画に起用することがしばしばあります。
2021/11/30
2021第58回金馬奨レッドカーペット!
11月27日に行われた第58回金馬奨のレッドカーペッド写真です。
(プレゼンターは11/29の記事でステージ写真を掲載していますので省略)
最初のレッドカーペット司会者楊千霈(ヤン・チエンペイ)と徐鈞浩(シュー・チュンハオ)は、ご紹介しておきます。
楊千霈は司会者として活躍し、金曲奨や金鐘奨のレッドカーペッド司会を長くつとめ、金馬奨は2009年から継続して担当しています。
その年によって相手は変わり、2019年から新進俳優が起用され、今年は徐鈞浩。
新人発掘育成プロジェクトのQ Place出身で、日本では『HIStory3-圈套』でご存知の方も多いのではないでしょうか。
これからが楽しみな俳優のひとりです。
2021/11/29
より以前の記事一覧
- 2021第58回金馬奨授賞式! 2021.11.28
- 第五十八回金馬獎 作品賞は『瀑布』、主演男女優賞は張震(チャン・チェン)と賈靜雯(アリッサ・チア)! ドキュメンタリー映画賞は香港の『時代革命』! 2021.11.28
- 第58回金馬獎観客賞と国際評論家賞を『アメリカンガール(原題:美國女孩)』が受賞! 2021.11.26
- 台湾映画『兜兜風』、主役は62才で金馬奨新人賞ノミネート! 2021.11.23
- 第58回金馬奨大集合写真お披露目!撮影時のメイキング映像も! 2021.11.17
- 2021金馬奨、林柏宏(リン・ボーホン)が司会者初挑戦、レッドカーペット司会者に徐鈞浩(ジェイク・シュー)、パフォーマンスゲストは艾怡良(イブ・アイ)、茄子蛋(EggPlantEgg)! 2021.11.09
- 2021台湾映画上映&トークイベント「台湾映画の"いま"〜新鋭と精鋭の挑戦」第7回『家へ帰ろう〜国会大脱出(原題:逃出立法院)』オンライン開催! 新人監督のセンスとテンポ、ユーモアに観客は大満足! 2021.10.23
- 2021 台北電影獎 授賞式と受賞者、プレゼンター&パフォーマーもすごい! 2021.10.11
- 2021 台北電影獎 百万元大賞はドキュメンタリー『捕鰻的人』!主演男優賞は邱澤(ロイ・チウ)! 2021.10.09
- 2021台北電影獎アウト・オブ・コンペ各賞発表、観客賞は『無聲』! 2021.10.08
- 第五十八回金馬獎ノミネート発表!香港映画『濁水漂流』が最多ノミニー、僅差で台湾三作が続き混戦模様! 2021.10.05
- 2021台北電影獎プレゼンター第二弾発表! 2021.10.04
- 2021台北電影獎「国際新人監督コンペティション」グランプリは『Taste』! 2021.09.28
- 2021 台北電影獎プレゼンター第一弾発表! 2021.09.25
- 台北電影節のラインナップ第一弾発表 話題のドラマ2作の1・2話がワールドプレミア! 2021.08.14
- 台北電影節、9月23日〜10月7日に延期を発表! 2021.05.29
- 2021 台北電影獎&国際新人監督コンペティション ノミネート発表! 2021.05.14
- 第十二回台灣國際紀錄片影展(台湾国際ドキュメンタリー映画祭)のオープニングは香港の『理大圍城』! 2021.04.08
- 台湾の短編映画のコンペティション第43屆金穗獎ノミネート発表! 2021.03.31
- Podcast 杉山亮一さんと2020金馬奨トーク〜Vol.2 ! 2021.02.13
- Podcast 杉山亮一さんと2020金馬奨トーク〜Vol.1 ! 2021.02.06
- 第五十七回金馬獎授賞式 2020.11.23
- 第五十七回金馬獎『消失的情人節』が5冠! 陳淑芳(チェン・シューファン)が主演女優賞と助演女優賞のW受賞、主演男優賞は莫子儀(モー・ズーイ)! 2020.11.22
- 2020金馬奨、プレゼンター発表! 2020.11.10
- 2020高雄電影節國際短片コンペで『White Eye』『主管再見』『沖田先生的記憶劇場』がグランプリ! 2020.10.27
- 第五十七回金馬獎ノミネート発表! 2020.09.30
- 第21回 東京フィルメックスのラインナップ発表! 2020.09.25
- アジアフォーカス・福岡国際映画祭2020福岡観客賞は香港映画『犯罪現場』に決定! 2020.09.22
- 「第14回アジア・フィルム・アワード」ノミネーション発表!最多ノミネートは『パラサイト 半地下の家族』! 2020.09.09
- 第57回金馬獎終身成就獎に侯孝賢(ホウ・シャオシェン)監督! 2020.08.24
- 台北電影奨で主演男優賞を獲得した莫子儀(モー・ズーイ)! 2020.07.13
- 2020台北電影奨 授賞式! 2020.07.12
- 2020 台北電影獎、『返校』が百萬元大賞と長編劇映画賞受賞! 2020.07.11
- 2020台北電影獎 メディア推薦賞と観客賞、アウト・オフ・コンペの各賞発表! 2020.07.10
- 2020台北電影獎プレゼンター第二弾発表! 2020.07.06
- 2020台北電影獎プレゼンター第一弾発表 2020.07.01
- 2020台北電影節国際新人監督コンペ、グランプリは『This Is Not a Burial, It's a Resurrection』! 2020.06.30
- 2020台北電影節国際新人監督コンペ作品『破處』ワールドプレミア 2020.06.29
- 2020台北電影節『惡之畫』ワールドプレミア 2020.06.27
- 2020台北電影節 審査員の全容発表! 2020.06.24
- 2020台北電影奨「楊士琪電影卓越貢獻獎」に映写技師の江泰暾(ジャン・タイトゥン)! 2020.05.21
- 2020 台北電影獎ノミネート、審査員の顔ぶれと雑感 2020.05.16
- 2020 台北電影獎&国際新人監督コンペティション ノミネート発表! 2020.05.15
- 第三十九屆香港電影金像獎「少年的你(少年の君)」が圧勝! 2020.05.06
- 2020大阪アジアン映画祭 グランプリはタイの『ハッピー・オールド・イヤー』! 2020.03.15
- 第12回台灣國際紀錄片影展(ドキュメンタリー映画祭)ノミネート発表! 2020.03.01
- 第15回大阪アジアン映画祭 審査委員決定!ゲスト情報も解禁 2020.02.26
- 第三十九屆香港電影金像獎ノミネート発表! 2020.02.12
- 第五十六回金馬獎レポート〜受賞式&プレスセンター編 2019.11.26
- 第五十六回金馬獎レポート〜レッドカーペット編 2019.11.24
- 第五十六回金馬獎、作品賞は『陽光普照(ひとつの太陽)』! 2019.11.23
- 第五十六回金馬獎ノミネート記者会見で観客賞と国際評論家賞発表! 2019.11.22
- 第五十六回金馬獎ノミネート発表! 2019.10.01
- 2019台北電影奨受賞式に見るベテランと新人 21年目の新たな出発 2019.07.14
- 2019 台北電影獎 最高賞の百萬元大賞は短編映画『去年火車經過的時候』! 『老大人』が長編劇映画賞、主演男優賞、助演女優賞、撮影賞の四冠! 2019.07.13
- 台北電影節 國際新導演競賽(新人監督コンペ)観客賞受賞作『大餓』ワールドプレミア! 2019.07.11
- 2019台北電影節 國際新導演競賽(國際新人監督コンペティション)、グランプリはドイツのNora FINGSCHEIDT監督の『System Crasher』! 台湾の謝沛如(シエ・ペイルー)監督の『大餓』が観客賞! 2019.07.03
- 2019台北電影節『灼人秘密』で幕開け、豪華キャスト勢揃いでアジアプレミア! 2019.06.28
- Podcast 大阪アジアン映画祭 中国映画『過ぎた春(原題:過春天)』白雪(バイ・シュエ)監督インタビュー! 2019.06.17
- 2019 台北電影獎&国際新人監督コンペティション ノミネート発表! 2019.05.17
- 第三十八屆香港電影金像獎『無雙(プロジェクト・グーテンベルグ)』が圧勝! 2019.04.14
- 第14回大阪アジアン映画祭 グランプリは韓国映画『なまず』、観客賞は香港の『みじめな人』! 2019.03.17
- 第三十八屆香港電影金像獎ノミネート発表! 2019.02.12
- 第14 回大阪アジアン映画祭 全ラインナップ発表、クロージングはベトナム映画『パパとムスメの7日間』! 2019.02.08
- 第55屆金馬獎受賞式&プレスセンター編 2018.11.21
- 第55屆金馬獎レッドカーペット! 2018.11.19
- 第五十五回金馬獎、作品賞は『大象席地而坐(象は静かに座っている)』! 主演男優&女優賞は徐崢(シュー・ジェン)と謝盈萱(シエ・インシュエン)! 2018.11.17
- 金馬奨アウト・オブ・コンペ、国際批評家賞は『迫り来る嵐(原題:暴雪將至)』、観客賞は『象は静かに座っている(原題:大象席地而坐)』! 2018.11.16
- 第五十五回金馬獎ノミネート発表! 2018.10.01
- 2018台北電影獎授賞式レポート! 2018.07.17
- 2018台北電影獎、長編劇映画賞の『誰先愛上他的』が邱澤(ロイ・チウ)と謝盈萱(シェ・インシュアン)主演男女優賞も獲得!100万元大賞はアニメーション『幸福路上』に! 2018.07.14
- 2018第20屆台北電影獎ノミネート発表! 2018.05.14
- 2018台北電影節国際新人監督コンペのノミネート発表!邱澤(ロイ・チウ)主演作も 2018.05.10
- 第20屆台北電影節のオープニングは蕭雅全(シャオ・ヤーチュエン)監督の『范保德』、クロージングは吳慷仁(ウー・カンレン)主演『引爆點』に決定! 2018.05.03
- 第三十七屆香港電影金像獎「明月幾時有」がグランプリ、古天樂(ルイス・クー)が初の影帝! 2018.04.15
- 第13回大阪アジアン映画祭、大阪スターアワード受賞の杜汶澤(チャップマン・トー)インタビュー! 2018.04.04
- Podcast 第13回大阪アジアン映画祭『中英街一号』廖子妤(フィッシュ・リウ)盧鎮業(ロー・ジャンイップ)インタビュー! 2018.04.02
- 第13回大阪アジアン映画祭グランプリは香港映画『中英街一号』!ABC賞に台湾の『私を月に連れてって』! 2018.03.17
- 第13回大阪アジアン映画祭のゲストとコンペ部門審査委員発表! 2018.02.28
- 第13 回大阪アジアン映画祭 作品ラインナップ決定! クロージングは日本映画『名前』 2018.02.11
- 第三十七屆香港電影金像獎ノミネート発表! 2018.02.06
- 第54回金馬獎〜プレスセンター受賞者編 2017.12.06
- 第54回金馬獎レッドカーペット! 2017.11.30
- 第五十四回金馬獎は台湾映画『血觀音』『大佛普拉斯』が大奮闘! 2017.11.26
- 第18回東京フィルメックス11月18日開幕、オープニングは張艾嘉(シルヴィア・チャン)の『相愛相親』! 2017.11.11
- 第五十四回金馬獎ノミネート発表!台湾の『大佛普拉斯』が最多10部門! 2017.10.01
- 2017台北電影獎受賞式レポート 2017.07.18
- 2017台北電影獎『大佛普拉斯』が大勝利!主演男女優賞に吳慷仁(ウー・カンレン)と尹馨(イン・シン)! 2017.07.15
- 2017台北電影獎、アウト・オブ・コンペ「社會公義獎」を発表!『徐自強的練習題』と『白蟻-慾望謎網』の二作! 2017.07.14
- 台北電影節、審査員記者会見! 2017.07.08
- 2017第十九回台北電影節のオープニング&クロージング作品発表! 2017.05.22
- 2017年 第19回台北電影獎ノミネート発表! 2017.05.16
- 台北電影節「國際新導演競賽」ノミネート発表! 2017.05.11
- 2017年第19屆台北電影節の電影大使は吳慷仁(ウー・カンレン)と溫貞菱(ウェン・チェンリン)! 2017.04.20
- Podcast 第12回大阪アジアン映画祭 黃進(ウォン・ジョン)監督インタビュー 2017.04.10
- 第三十六屆香港電影金像獎、『樹大招風(大樹は風を招く)』が圧勝! 2017.04.10
- 大阪アジアン映画祭観客賞の『29+1』彭秀慧(キーレン・パン)監督Q&Aとインタビュー 2017.03.23
- 第 12 回大阪アジアン映画祭3月12日に閉幕、観客賞は彭秀慧(キーレン・パン)監督の『29+1』(香港)! 2017.03.13
- 第12回大阪アジアン映画祭、グランプリは香港映画『一念無明』! 2017.03.11
- 第三十六屆香港電影金像獎ノミネート発表! 2017.02.07
- 第53回金馬獎頒獎典禮〜林柏宏(リン・ボーホン)助演男優賞受賞編 2016.12.13
- 第53回金馬獎頒獎典禮〜プレスセンター受賞者編 2016.12.11
- 第53回金馬獎頒獎典禮〜レッドカーペット編 2016.12.10
- 第五十三回金馬獎、作品賞はダークホースの「八月」、主演女優賞は「七月與安生」の周冬雨(チョウ・ドンユー)と馬思純(マー・スーチュン)の二人! 2016.11.27
- 金馬獎アウト・オブ・コンペの観客賞は『我不是潘金蓮』、国際批評家賞に『八月』、『再見瓦城』は伯爵年度優秀賞! 2016.11.26
- 金馬影展豪華な締めくくり!『再見瓦城』と『我不是潘金蓮』の監督・キャストもレッドカーペットに! 2016.11.25
- 第53回金馬獎審査員記者会見! 2016.11.15
- 第53屆金馬獎の審査員とプレゼンター発表! 2016.11.13
- 第五十三回金馬獎ノミネート発表!台湾の「一路順風」が8部門で最多! 2016.10.01
- 第18回台北電影獎受賞式レポート 2016.07.18
- 第18回台北電影獎、『只要我長大』が100万元大賞と長編劇映画賞、監督賞、新人賞、編集賞の5冠!主演男女優賞は黄河(ホアン・ハー)と許瑋甯(アン・シュー)! 2016.07.17
- 第18屆台北電影奨は豪華プレゼンター陣、『九降風(九月に降る風)』のキャストたちも! 2016.07.12
- 2016年台北電影節「國際新導演競賽」で『只要我長大』が観客賞! 2016.07.05
- 第18回台北電影節開幕、オープニングは『樓下的房客』のワールドプレミア! 2016.06.30
- 2016台北電影節、セットチケット発売で石頭(ストーン)と許瑋甯(アン・シュー)出動! 2016.06.05
- 2016金馬奨、審査委員長は許鞍華(アン・ホイ)監督! 2016.06.02
- 2016年台北電影節「國際新導演競賽」ノミネート発表! 2016.05.24
- 2016台北電影節、オープニングは『樓下的房客』、杜琪峰(ジョニー・トー)『三人行』がクロージング! 2016.05.14
- 2016年台北電影獎ノミネート発表! 2016.05.10
- 第三十五屆香港電影金像獎、作品賞は『十年』に! 2016.04.04
- 大阪アジアン映画祭、永瀬正敏インタビュー! 2016.03.30
- 第11回大阪アジアン映画祭、グランプリは韓国映画『豚のような女』、観客賞に台湾映画『湾生回家』! 2016.03.13
- オーサカ Asia スター★アワード&トーク永瀬正敏! 2016.03.06
- 第11 回大阪アジアン映画祭コンペティション部門国際審査委員決定! 2016.02.26
- 「台湾エンタメパラダイス vol.14」3月7日発売! 2016.02.26
- 「第10回台湾国際ドキュメンタリー映画祭」ノミネート作品発表! 2016.02.25
- 第11回大阪アジアン映画祭作品ラインナップ決定! 2016.02.05
- 第11回大阪アジアン映画祭【オーサカ Asia スター★アワード】永瀬正敏に決定! 2016.02.04
- 第 10 回アジア・フィルム・アワード、ノミネート発表! 2016.02.03
- 第11回大阪アジアン映画祭開催概要、プログラム概要発表! 2016.02.01
- 第三十五屆香港電影金像獎ノミネート発表! 2016.01.29
- 2015年度香港電影評論學會大獎発表、作品賞は『踏血尋梅』! 2016.01.19
- 第52回金馬獎頒獎典禮〜受賞式・プレスセンター編 2015.11.29
- 第16回東京フィルメックス、最優秀作品賞は『タルロ』、観客賞に『最愛の子』! 2015.11.28
- 第52回金馬獎頒獎典禮〜レッドカーペット編 2015.11.24
- 第五十二回金馬獎は台湾映画が圧勝!作品賞は「刺客聶隱娘(黒衣の刺客)」 2015.11.22
- 2015金馬奨、観客賞は賈樟柯(ジャ・ジャンクー)監督の『山河故人』! 2015.11.20
- 金馬影展『踏血尋梅』で郭富城(アーロン・クォック)がレッドカーペットに! 2015.11.19
- 第52回金馬獎審査員記者会見、桂綸鎂(グイ・ルンメイ)も登壇! 2015.11.11
- 第28回東京国際映画祭、東京 グランプリにはブラジルの『ニーゼ』! 2015.10.31
- 第16回東京フィルメックス、ラインナップ発表! 2015.10.07
- 第五十二回金馬獎ノミネート発表、今年は台湾映画強し!! 2015.10.01
- 福岡観客賞は香港映画『Little Big Master(原題:五個小孩的校長)』! 2015.09.22
- 2015台北電影節、『醉.生夢死』が100万元グランプリなど6冠! 2015.07.19
- 台北電影節クロージング作品林書宇(トム・リン)監督の『百日告別』感動のプレミア! 2015.07.14
- 台北電影節「國際新導演競賽」で姜秀瓊(チアン・ショウチョン)監督が観客賞! 2015.07.02
- Podcast 大阪アジアン映画祭『セーラ』邱禮濤(ハーマン・ヤウ)監督インタビュー 2015.05.11
- 林書宇(トム・リン)監督の新作『百日告別』が、台北電影奨にノミネート! 2015.05.08
- 2015第十七屆台北電影節「台北電影獎」ノミネート発表! 2015.05.07
- 2015台北電影節「國際新導演競賽」ノミネート発表! 2015.04.30
- 2015台北電影節の「卓越貢獻獎」に柯一正(クー・イーチェン)! 2015.04.22
- 第10回大阪アジアン映画祭、台湾映画『コードネームは孫中山』がグランプリと観客賞ダブル受賞! 2015.03.15
- 張孝全(チャン・シャオチュアン)インタビュー in 大阪アジアン映画祭 2015.03.08
- 第10 回大阪アジアン映画祭、コンペティション部門国際審査委員決定! 2015.02.28
- 大阪アジアン映画祭、全ラインナップ発表! 2015.02.06
- 第三十四屆香港電影金像獎ノミネート発表! 2015.02.05
- 第五十一回金馬獎レポート、受賞式&プレスセンター編 2014.11.24
- 第五十一回金馬獎レッドカーペットレポート 2014.11.24
- 第51回金馬奨前夜祭で『KANO』が国際批評家連盟賞と観客賞をW受賞! 2014.11.21
- 第51回金馬奨、豪華なプレゼンターやパフォーマーの顔ぶれ発表! 2014.11.17
- 第51屆金馬獎審査員記者会見 2014.11.13
- 『KANO 1931海の向こうの甲子園』第五十一回台湾金馬奨で永瀬正敏の主演男優賞など6部門にノミネート! 2014.10.02
- 第五十一回金馬獎ノミネート発表!『KANO』の永瀬正敏が主演男優賞候補に! 2014.10.01
- 台北電影節「國際青年導演競賽」で韓国の「實習男生存法則」がグランプリ! 2014.07.03
- 2014年台北電影獎ノミネート発表! 2014.05.09
- 台北電影節「國際青年導演競賽(国際若手監督コンペティション)」ノミネート発表 2014.05.01
- 第三十三屆香港電影金像獎「一代宗師(グランド・マスター)」が圧勝! 2014.04.13
- 第9回大阪アジアン映画祭、グランプリはフィリピン映画『シフト』、観客賞は台湾映画『KANO』! 2014.03.17
- 第三十三屆香港電影金像獎ノミネート発表! 2014.02.05
- 第五十回金馬獎レポート 受賞式編 2013.11.27
- 第五十回金馬獎レポート レッドカーペット編 2013.11.25
- 第五十回金馬獎、李康生(リー・カンシェン)と章子怡(チャン・ツィイー)が50人めの影帝・影后! 2013.11.24
- 第五十回金馬獎ノミネート発表! 2013.10.01
- 第50回金馬奨の審査委員長は李安(アン・リー)監督! 2013.09.03
- 2013台北電影節で鍾孟宏(チョン・モンホン)監督の「失魂」が四冠、100万元グランプリは「築巣人」!(7/25追記) 2013.07.20
- 台北電影節「國際青年導演競賽」最優秀賞はドイツの「Youth」、台湾の「甜‧祕密」はスペシャルメンション! 2013.07.03
- Podcast 大阪アジアン映画祭『親愛』李欣蔓(リー・シンマン)監督インタビュー 2013.05.20
- 2013台北電影獎ノミネート作品発表! 2013.05.14
- 2013台北電影節、国際青年監督コンペにノミネートされたのは陳敏郎と許肇任! 2013.05.04
- 第32回香港電影金像奨は「寒戰」が圧勝! 2013.04.14
- 第5回沖縄国際映画祭、グランプリは「ライジングドラゴン」と「デビーの幸せな毎日」 2013.03.31
- 大阪アジアン映画祭、グランプリは中国映画「親愛」、台湾映画「ポーとミーのチャチャ」がABC賞と来るべき才能賞に! 2013.03.18
- 第49屆金馬獎レポート プレスルーム編 2012.11.27
- 第49屆金馬獎レポート レッドカーペット編 2012.11.26
- 第四十九回金馬獎、桂綸鎂(グイ・ルンメイ)が初の主演女優賞! 2012.11.25
- Podcast 東京国際映画祭「未熟な犯罪者」記者会見 2012.11.05
- 第四十九回金馬獎ノミネート発表! 2012.10.02
- 第14回台北電影奨、張孝全(ジョセフ・チャン)張榕容(チャン・ロンロン)張書豪(チャン・シューハオ)郭采潔(アンバー・クォ)が主演・助演男優・女優賞に! 2012.07.22
- 台北電影節開催中、台湾映画「逆光飛翔」が「國際青年導演競賽」観客賞! 2012.07.09
- 2012台北電影節「國際青年導演競賽」ノミネート発表 2012.05.15
- 第31回香港電影金像奨、「桃姐」圧勝! 2012.04.15
- 大阪アジアン映画祭、グランプリは『神さまがくれた娘』、観客賞に『セデック・バレ』! 2012.03.19
- 第31回香港電影金像奨、ノミネート発表! 2012.02.09
- 第六屆亞洲電影大獎ノミネート発表 2012.01.17
- 第四十八屆金馬獎レポート〜プレスルーム編 2011.11.30
- 第四十八屆金馬獎レポート〜レッドカーペット編 2011.11.29
- 第四十八屆金馬獎「賽德克、巴萊」が作品賞! 2011.11.27
- 第四十八屆金馬獎ノミネート発表! 2011.10.04
- 台湾金馬奨エントリー182作品! 2011.08.13
- 2011台北電影節、100万元大賞はドキュメンタリー2作! 2011.07.09
- 台北電影節の國際青年導演競賽で「那些年,我們一起追的女孩」が観客賞! 2011.07.01
- 2011台北電影節「台北電影獎」ノミネート発表! 2011.05.05
- 第30回香港電影金像奨、主演男優賞は謝霆鋒(ニコラス・ツェ)! 2011.04.18
- 2011台北電影節CF、人気監督がボクサーに! 2011.04.07
- 第五屆亞洲電影大獎(アジアン・フィルム・アワード)、趙又廷(マーク・チャオ)が新人賞! 2011.03.22
- 大阪アジアン映画祭2011 グランプリは『恋人のディスクール』! 2011.03.13
- Podcast 東京国際映画祭「ブッダマウンテン」記者会見 2011.02.14
- 第30回香港電影金像奨、ノミネート発表! 2011.02.09
- 周渝民(ヴィック・チョウ)の「一万年愛してる」ほか豪華ラインナップ発表!「大阪アジアン映画祭2011」 2011.01.31
- 第54回アジアパシフィック映画祭(亞太影展)レポート 2010.12.08
- 第54回アジアパシフィック映画祭速報 2010.12.05
- 「第四張畫(4枚目の似顔絵)」ナント三大陸映画祭で観客賞! 2010.11.30
- 第47回台湾金馬奨レポート 授賞式&パーティ編 2010.11.25
- 第47回台湾金馬奨レポート レッドカーペット編 2010.11.24
- 第四十七屆金馬獎 阮經天(イーサン・ルアン)が主演男優賞! 2010.11.21
- 第54回亞太影展(アジアパシフィック映画祭)ノミネート作品 2010.11.13
- 「ブッダ・マウンテン」Q&Aと記者会見 2010.11.12
- 「第四十七屆金馬獎」ノミネート作品を東京で見る! 2010.10.04
- 第四十七屆金馬獎ノミネート発表! 2010.10.02
- 2010台北電影節閉幕 2010.07.18
- 2010 台北電影節 100萬元大賞は「乘著光影旅行」! 2010.07.11
- 「第12回台北電影節」開幕! 2010.06.26
- 2010台北電影獎ノミネート発表! 2010.05.13
- 第29回香港電影金像奨、「十月圍城」が大勝利! 2010.04.19
- 第四屆亞洲電影大獎(アジアンフィルムアワード)で「母なる証明」が作品賞と主演女優賞! 2010.03.23
- ベルリン国際映画祭でアジア映画が奮闘! 2010.02.21
- 第29回香港電影金像奨、ノミネート発表! 2010.02.10
- 第53回亞太影展(アジアパシフィック映画祭)で戴立忍(ダイ・リーレン)監督賞! 2009.12.20
- 第46回台湾金馬奨レポート 祝賀会編 2009.12.07
- 第46回台湾金馬奨レポート レッドカーペット&授賞式編 2009.12.06
- 「不能沒有イ尓」大勝利!第46回台湾金馬奨 2009.11.29
- 第53回アジア太平洋映画祭、12月19日に台湾・高雄で受賞式! 2009.11.05
- 第22回東京国際映画祭、東京サクラグランプリは「イースタン・プレイ」! 2009.10.25
- 第46回台湾金馬奨ノミネート発表! 2009.10.07
- 台湾で活躍する俳優蔭山征彦インタビュー 2009.08.30
- 戴立忍(ダイ・リーレン)監督インタビュー 2009.08.14
- 桂綸[金美](グイ・ルンメイ)と曾[王風]瑜(ペギー・ツェン)のミニインタビュー 2009.08.12
- 「不能没有イ尓(あなたなしでは生きていけない)」SKIP シティ国際Dシネマ映画祭 2009で最優秀作品賞&台北プレミア 2009.07.23
- 2009台北電影節、グランプリは「不能没有イ尓」! 2009.07.13
- 第28回香港電影金像奨、ノミネート発表! 2009.02.12
- 速報「ラスト、コーション」「エグザイル/絆」第82回キネマ旬報ベスト・テン入賞! 2009.01.08
- 第9回東京フィルメックスの受賞記者会見 2008.12.01
- 第45回台湾金馬奨ノミネート発表! 2008.10.30
- 「海角七號」監督&キャストインタビュー!〜台北電影節レポート5 2008.08.10
- 2008台北電影獎「海角七號」が授賞! 2008.07.05
- 「九降風」上海国際映画祭でアジア新人賞部門で作品賞受賞! 2008.06.22
- 第十回台北電影獎ノミネート発表! 2008.05.12
- 第27回香港電影金像奨「投名状」が圧勝! 2008.04.14
- 「第二回亞洲電影大奨」で梁朝偉(トニー・レオン)が主演男優賞! 2008.03.18
- 第27回香港電影金像奨、ノミネート発表! 2008.02.03
- 「第44回台湾金馬奨」は「ラスト、コーション」が圧勝! 2007.12.10
- 第26回香港電影金像奨 「父子」強し! 2007.04.16
- 第26回香港電影金像奨 ノミネート発表! 2007.02.02
- 台湾金馬奨レポートと朱孝天(ケン・チュウ)! 2006.11.30
- 第43回台湾金馬奨レポート! 2006.11.25
- 第51回亜太影展頒奨典禮レポート! 2006.11.24
- 第25回香港電影金像奬決定! 2006.04.08
- 第25回香港電影金像奬ノミネート発表! 2006.02.09
- ゴールデングローブ賞で「PROMISE 」と「カンフーハッスル 」ノミネート! 2005.12.14