舞台挨拶

2023/08/05

『僕と幽霊が家族になった件』監督&エグゼクティブプロデューサー舞台挨拶レポート

0805event1 8月10日までシネマート新宿・シネマート心斎橋にて上映中の台湾映画『僕と幽霊が家族になった件』の初日に来日した、程偉豪(チェン・ウェイハオ)監督と金百倫(ジン・バイルン)エグゼクティブプロデューサーの公式舞台挨拶レポートが届きました。

8月2日(水)、グランドシネマサンシャイン池袋での上映後に登壇したお二人、。チェン・ウェイハオ監督は「日本が大好きなのでこの作品を日本で公開できるのをとても嬉しく思っています。」と、ジン・パイルンエグゼクティブプロデューサーは「私も日本のドラマや作品が大好きなので、今回台湾の作品を日本の皆さんに受け止めて頂くことを楽しみにしています。」と挨拶しトークショーが始まりました。

続きを読む "『僕と幽霊が家族になった件』監督&エグゼクティブプロデューサー舞台挨拶レポート"

| | コメント (0)

2023/07/20

台湾映画『僕と幽霊が家族になった件(原題:關於我和鬼變成家人的那件事)』監督&エグゼクティブプロデューサー舞台挨拶開催!

0720jiaren 8月に緊急特別上映されることになった台湾の大ヒット映画『僕と幽霊が家族になった件(原題:關於我和鬼變成家人的那件事)』の程偉豪(チェン・ウェイハオ)監督と金百倫(ジン・バイルン)エグゼクティブプロデューサーの来日が決定、8/2(水)グランドシネマサンシャイン池袋にて舞台挨拶が開催されます。
本作は同性愛を嫌悪する警官が、ひょんなことから死んだゲイの青年と結婚することになり、様々な事件を巻き起こすという物語。
許光漢(グレッグ・ハン)、林柏宏(リン・ボーホン)、王淨(ワン・ジン)ら若手人気俳優をはじめ豪華キャストによるコメディです。

◆程偉豪(チェン・ウェイハオ)監督、金百倫(ジン・バイルン)エグゼクティブプロデューサー舞台挨拶
【日時】8月2日(水)18時30分の回上映後
【場所】グランドシネマサンシャイン 池袋
【チケット販売日・販売方法】
シネマサンシャインリワード会員早期販売 7/21(金)21時~
一般販売 7/22(土)0時~
※詳細はグランドシネマサンシャイン 池袋HPをご覧下さい。
https://www.cinemasunshine.co.jp/theater/gdcs/
【料金】シネマサンシャインデイ:1200円

続きを読む "台湾映画『僕と幽霊が家族になった件(原題:關於我和鬼變成家人的那件事)』監督&エグゼクティブプロデューサー舞台挨拶開催!"

| | コメント (0)

2023/04/09

2023金馬奇幻影展(金馬ファンタスティック映画祭)オープニング作品『疫起』で開幕!

0409jinma1 4月7日に2023金馬奇幻影展(金馬ファンタスティック映画祭)が開幕し、チケット開始時に秒殺だったオープニング作品『疫起』の上映に林君陽(リン・ジュンヤン)監督はじめキャストの王柏傑(ワン・ボージエ)、曾敬驊(ツェン・ジンホア)、薛仕凌(シュエ・シーリン)、項婕如(シュアン・ジエルー)、特別出演している王明台(ワン・ミンタイ)監督、樓一安(ロー・イーアン)監督、潘客印(パン・カーイン)監督、その他製作スタッフなどが参加しました。

※写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示します

続きを読む "2023金馬奇幻影展(金馬ファンタスティック映画祭)オープニング作品『疫起』で開幕!"

| | コメント (0)

2023/03/16

第 18 回大阪アジアン映画祭スペシャル・オープニング・セレモニー開催! 4 年ぶりに国内外のゲストが登壇!

0315oaff1 3 月 15 日(水)大阪市福島区の ABC ホールにて、第 18 回大阪アジアン映画祭スペシャル・オープニング・セレモニーが開催されました。
今回は映画祭初日ではなく、メイン会場である ABC ホールでの上映初日にゲストを迎えてセレモニー実施となりました。
スペシャル・オープニング作品、香港映画『四十四にして死屍死す』(原題:死屍死時四十四)の世界初上映に先立ち行われたセレモニーでは、上映作品全 51 作品中、香港、タイ、インドネシア、台湾、日本の 16 作品から、監督、出演者など 30 名を超えるゲストが登壇しました。
ゲストを迎えての開催は、2019 年 3 月の第 14 回を最後にコロナ禍のため途絶えていましたが、今回 4 年ぶりの再開です。

※写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示します

続きを読む "第 18 回大阪アジアン映画祭スペシャル・オープニング・セレモニー開催! 4 年ぶりに国内外のゲストが登壇!"

| | コメント (0)

2022/12/11

香港映画『少年たちの時代革命(原題:少年)』の初日舞台挨拶レポート

1211shounen1 12月10日日よりポレポレ東中野で公開がスタートした香港映画『少年たちの時代革命(原題:少年)』の初日舞台挨拶のレポートが主催者から届きましたので、お伝えします。
来日した任俠(レックス・レン)監督とキャストの孫君陶(スン・クワントー)が登壇し、リム・カーワイ監督が通訳兼聞き手をつとめました。

続きを読む "香港映画『少年たちの時代革命(原題:少年)』の初日舞台挨拶レポート"

| | コメント (0)

2022/10/31

周美玲(ゼロ・チョウ)監督の新作台湾映画『流麻溝十五號』台湾プレミア!

1031untold1 10月28日から台湾で公開になった周美玲(ゼロ・チョウ)監督の新作台湾映画『流麻溝十五號』のプレミアが、10月27日に台北で行われました。
当日はプロデューサーの姚文智(ヤオ・ウェンジ)、周美玲監督、キャストの余佩真(ユー・ペイチェン)、連俞涵(リエン・ユーハン)、馬力歐(マー・リーオウ)、徐韜(シュー・タオ)莊岳(ジャン・ユエ)が出席。
さらに、賴清德(ライ・チンダー)副總統が、12年も綠島に収監された受難者の張常美(チャン・チャンメイ)を伴って参加しました。

続きを読む "周美玲(ゼロ・チョウ)監督の新作台湾映画『流麻溝十五號』台湾プレミア!"

| | コメント (0)

2022/08/06

タイ映画『プアン/友だちと呼ばせて』公開中、バズ・プーンピリヤ監督来日イベント!

0806puan1 「こんな映画アリ!?」と大興奮を巻き起こし、本国タイで年間ランキング1位、アジア各国でタイ映画史上歴代興収1位を奪取、世界中からリメイク権を熱望され、日本でも大ヒットを記録した『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』のバズ・プーンピリヤ監督最新作『プアン/友だちと呼ばせて』が8月5日から公開され、バズ・プーンピリヤ監督来日のイベントが行われました。
本作は彼の才能に心底惚れた、『花様年華』『恋する惑星』の巨匠王家衛(ウォン・カーウァイ)が自らプロデュースを熱望し、サンダンス映画祭でワールドシネマドラマティック部門で審査員特別賞に輝きました。

続きを読む "タイ映画『プアン/友だちと呼ばせて』公開中、バズ・プーンピリヤ監督来日イベント!"

| | コメント (1)

2022/07/05

2022台北電影節『ママ、やめて!(原題:媽,別鬧了)』ワールドプレミア!

0705tff1 夏の話題のドラマ『ママ、やめて!(原題:媽,別鬧了)』のワールドプレミアが、7月1日に台北電影節で行われ、陳慧翎(チェン・フイリン)監督、李俊宏(リー・ジュンホン)監督、プロデューサー兼主役の賈靜雯(アリッサ・チア)、林柏宏(リン・ボーホン)、曾莞婷(ヴィッキー・ツェン)が登壇しました。
本作は陳名珉(チェン・ミンミン)の小説「我媽的異國婚姻」のドラマ化で、『秋のコンチェルト(原題:下一站, 幸福)』や『子供はあなたの所有物じゃない(原題:你的孩子不是你的孩子)』などの陳慧翎監督が、『悪との距離(原題:我們與惡的距離)』の編集を担当した李俊宏と共同監督しています。

続きを読む "2022台北電影節『ママ、やめて!(原題:媽,別鬧了)』ワールドプレミア!"

| | コメント (0)

2022/06/26

『ベイビー・ブローカー』来日記念舞台挨拶 豪華キャスト陣が韓国から緊急来日!

0626baby1 6月23日から日本で公開になった是枝裕和監督の韓国映画『ベイビー・ブローカー』のメインキャスト、ソン・ガンホ、カン・ドンウォン、イ・ジウン(IU)、イ・ジュヨンが緊急来日し、是枝裕和監督と共にTOHOシネマズ六本木ヒルズで舞台挨拶を行いました。
本作は、第75回カンヌ国際映画祭で主演のソン・ガンホが韓国人俳優初となる「最優秀男優賞」を受賞!またキリスト教関連の国際映画組織がコンペティション部門の中から「人間の内面を豊かに描いた作品」に与える「エキュメニカル審査員賞」も受賞し、合わせて2冠の快挙を成し遂げました。

配給会社からリリースが届きましたので、この舞台挨拶の模様をお伝えします。

続きを読む "『ベイビー・ブローカー』来日記念舞台挨拶 豪華キャスト陣が韓国から緊急来日!"

| | コメント (2)

2021/10/20

高雄電影節開催中!オープニング短編映画はじめ『詭祭』、『2049:完美預測』、『生而為人(人として生まれる)』のゲストトーク!

1020kff1 10月15日に開幕した高雄電影節では、オープニングの蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)監督の短編映画『良夜不能留』をはじめ、台湾とオランダ合作のヴァンパイア・ファンタジー『詭祭』、林柏宏(リン・ボーホン)と邵雨薇(シャオ・ユーウェイ)主演のドラマシリーズ『2049:完美預測』、インターセックスを扱った『生而為人(人として生まれる)』など、連日話題作の上映とゲストによるアフタートークが行われています。
これらの模様を、まとめてお伝えします。

続きを読む "高雄電影節開催中!オープニング短編映画はじめ『詭祭』、『2049:完美預測』、『生而為人(人として生まれる)』のゲストトーク!"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧